おすすめポイント
2~3ヶ月で確実に力を伸ばすための英語パーソナルトレーニング
英語教育や第二言語習得論に詳しいトレーナーたち
一人ひとりの目的や弱点を見極めてカリキュラムを作成
毎日の自主学習+校舎に出向いてトレーニング
イングリッシュカンパニー(ENGLISH COMPANY)の画像一覧
この教室の口コミ
総合コメント
5 人中、5人が、参考になったと投票
料金は安くないものの、マンツーマンで3ヶ月やってくれ且つそれなりの効果があったので、後悔はしていない。
しかしながら、やはり英語は最低1年は継続して詰めてやらなければ、ビジネスに使用できるレベルには到達しないと思う。だが、同校でそれをやろうとすると、恐ろしく高額になってしまうため、長期間通えないのが非常に残念。
男性 / 30代後半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
G10
スタッフ対応
2 人中、2人が、参考になったと投票
今後のスケジュール等の長期的な目線と、マイルストーンを教えて欲しい時がある。どういったペースでなにがいつまでに終わるのか知りたい時もある。
男性 / 20代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
にゃんこ21
講師について
1 人中、1人が、参考になったと投票
私が入会したタイミングが悪かったのか、良いと思ったトレーナーの方が辞めてしまう(これからやめる)というのが通っている間に2度ありました。
担当のトレーナーの方は2名ついていますが、指定の時間ではどちらも空いていないという方が多く結局3名でローテーションが行われる形で引き継ぎも表面的な内容で重複した内容が多かったり、突然レベル感が変わることもありました。こちらについては相談したこともありましたが私が通っている間は少なくとも改善されませんでした。
また、Lineでやりとりを行うこともできる様になっていましたが、担当のトレーナーの方とやり取りできるわけではなく、どこかテンプレートに近い内容が返ってきている印象を受けることが多かったです。
個人的にこの内容でこの価格というのはかなり高いなと思います。
男性 / 20代後半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
tukimi
レッスン内容
1 人中、1人が、参考になったと投票
個々の弱みを的確に見抜き、学習におとしてくれる。自身で学習方法を考えなくて良いため、講師の指定した教材をこなして行けばいい。
女性 / 30代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
Kiwi
レッスン内容
1 人中、1人が、参考になったと投票
3ヶ月間の学習の全貌がいまいちわからない。
宿題が多いため、仕事をしている中で時間を捻出するのがかなり大変。
宿題の指定が少しわかりにくかったりする
女性 / 30代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
Kiwi
総合コメント
1 人中、1人が、参考になったと投票
毎回多くの気づきを貰えて通うのが楽しみになる。持続可能な英語学習を押し出しているだけあり、大量の課題が出るわけでなく頑張ればできる内容、分量と言うのもありがたい。ただ、事務連絡がLINEで来るのでどこまで読んだかわからなくなるのでメールの方が嬉しいかも。
男性 / 30代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
オーリー
講師について
1 人中、1人が、参考になったと投票
二人にご担当頂きましたが、どちらも非常に熱心に指導下さいました。学習上の悩みに対しても、具体的な解決方法を直ぐに回答して下さり、学習がスムーズに行きました。
男性 / 30代後半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
G10
レッスン内容
1 人中、1人が、参考になったと投票
宿題のスケジュール管理と音声変化を目の前で聞いてもらって訂正してくれるのがよかった。
また、チャンクリーディングの意味処理の速さを徹底されるのもよかった。
男性 / 20代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
にゃんこ21
イングリッシュカンパニー(ENGLISH COMPANY)の基本情報
ホームページ |
イングリッシュカンパニー (公式サイトに移動)
|
支店数 |
14 |
初期費用 |
入会金22,000〜55,000円(税込) |
体験レッスン |
あり(無料) |
カテゴリ |
レッスン形式
- マンツーマンコース有
- ビジネスコース有
- 資格試験対策コース有
講師の特徴
その他の特徴
|
関東と関西に広く展開しているイングリッシュカンパニー。生徒さんが2~3ヶ月で効率的に英語力を伸ばせるよう、パーソナルトレーナーをつけるサービスを提供しています。
トレーナーは英語圏の大学を卒業した方、TESOLを取得した方、塾講師として活躍してきた方など。知識と経験を活かし、個々の目的やレベルに合ったカリキュラムを作成します。生徒さんはLINEなどでトレーナーと毎日やりとりをしながら、自習を進めます。
また実際に校舎にも足を運びます。1対1のトレーニングを受ける「全レベル対応コース」、中高文法をマスターする「初級者コース(グループ)」など、レベルや予算に合わせてコースを選べます。
受講生からは「リスニング力や会話力が伸びた」「普段から英語に触れる時間を作るようになった」などの声があります。2ヶ月でTOEIC300点以上アップという実績もあります。
さらに新しく始まった「STRAIL」。レベルや弱点を見極めて学習内容と方法を提案するコンサルサービスで、生徒さんはより自立して学習を進めていくため、通常コースよりもコストが抑えられます。
料金は「全レベル対応180日コース」で受講料107,800円/月、入会金55,000円(税込)。「STRAIL」はその半額ほどです。無料体験もあるので、ぜひお問い合わせください。