おすすめポイント
1レッスン206円~!オンライン英会話業界で初めて上場した企業
4000人以上の講師から自分に合った講師を選択、フィリピン大学出身の講師も多数
Rarejob独自の教材を使用、実用的なフレーズが満載
1ヶ月間毎日受講可能、毎日英語に触れたい方にお勧め
この教室の口コミ
講師について
9 人中、9人が、参考になったと投票
無料体験でいきなり態度の悪い講師と当たってしまいました。
英会話レベルチェックを行った後そのレベルに合わせてレッスン体験をするのですが、自分のレベルより難しいレッスンで講師の言っている事が分からずこちらが困っているのに「テキストのここを見ろ、見えてる?分かってるのか?」と高圧的な態度で問いただされて呆れた顔でため息をつかれこちらも唖然としてしまいました。
全ての講師がこういう人ではないのでしょうが、無料体験では自動的に選ばれるので初回レッスンくらいは質の良い講師を当てた方が良いのではないでしょうか?
男性 / 30代後半 / 2020年頃から 体験コースのみ / 初中級
JIN
レッスン内容
4 人中、4人が、参考になったと投票
ビジネス英会話を中心に受講しています。
教材内容は、常日頃から外国籍のメンバーや外国拠点とやりとりを行うような仕事をしている人向けのベーシックな英会話が多く、実際の場面でも活用できます。
たまに日常会話も受講するのですが、自分の日常会話を見直せるいい機会にもなっています。
女性 / 20代後半 / 2018年頃から 現在も利用中 / 上級
Hiro
総合コメント
4 人中、4人が、参考になったと投票
初めに数人の先生と話をして、その後同じ先生を選べば、話のテンポや言い回しなど慣れてくるのでいろいろな先生を試すより理解しやすいと思います。同じ先生とある程度話ができるようになってから違う先生に予約したり、あらかじめ2,3人の先生を自分で決めて予約を取ればいいと思います。
女性 / 30代後半 / 2012年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
mori
講師について
3 人中、3人が、参考になったと投票
講師についてはピンキリ。時折、こちらが言い淀んでいると明らかに退屈そうにしている講師もおり、そういった回が続くとやる気がなくなってしまう。
男性 / 30代後半 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
わっきー
通話品質
2 人中、2人が、参考になったと投票
システム障害が多い。私のPCのシステムの問題かどうかわかりませんが、受講できなかったことがありました。また雑音がはいったり、先生の声が小さかったり、正直イライラしました。他の会社はどうかわかりませんがこの点が一番不満です。
男性 / 40代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
MEETTWO
総合コメント
2 人中、2人が、参考になったと投票
初めて英会話を行うときは、言葉が通じないので大変だと思います。そんな初心者でも、レアジョブサイト上に、英語の勉強方法やレアジョブの上手な使い方など様々な活用法について書かれていますので参考になると思います。
男性 / 20代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
masahiro
通話品質
1 人中、1人が、参考になったと投票
恐らくプラットフォームのせいだと思いますが、2回受講しましたが、2回とも講師側の動画が乱れまくっていて、レッスン中、あまり画面を見ないようにしていましたが、ちかちかするのが気になりました。
女性 / 40代前半 / 2021年頃から 体験コースのみ / 中上級
aico
講師について
1 人中、1人が、参考になったと投票
中上級者の立場からコメントします。
まず講師はいい人々が多く会話はとても楽しかったです。
一方中上級者の英語力向上の観点だとお勧めはできません。
講師の質、を謳っているレアジョブですが、正直疑問です。DMM英会話は講師が、受講生からの客観的な評価でつけられた星の数とコメントが全部見れます。レアジョブも毎回星とコメントをつけるのに受講者には開示されません。
DMMの場合、星の数が多い講師はハズレの可能性は低い、というように、講師を選ぶ基準を持てますが、レアジョブは、受講してみて始めて、”あ、今回の講師は英語力レベルが低いな”や””あっ、真面目にやってくれない講師選んでしまったな”ということがわかります。正直、ハズレの講師の時は、時間と受講回数が無駄になります。
受講生の評価が開示されていることは、講師選択の基準になるだけでなく、講師のモチベーションも上がる。これは決定的な差だと思います。
女性 / 20代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
ayana0430
レアジョブ英会話(RareJob)の基本情報
ホームページ |
レアジョブ英会話
(公式サイトに移動)
|
設立年月 |
2007年10月 |
初期費用 |
0円 |
教材費用 |
不要(市販テキスト利用時は実費) |
授業プラン・コース料金 |
コースによる |
その他費用 |
不要 |
支払方法 |
クレジットカード |
使用教材 |
スクール独自教材又は市販テキスト |
講師の出身国 |
フィリピン |
レッスン形式 |
マンツーマン |
予約方法 |
1レッスン可 |
キャンセルポリシー |
レッスン開始の30分前までは無料 |
他言語レッスン |
なし |
体験レッスン制度 |
あり(登録後2レッスン) |
カテゴリ |
講師の特徴
その他の特徴
- 入会金無料
- 料金が月謝制
- お試しレッスン有
- 早朝レッスン可能
|
フィリピン人講師が4,000人以上在籍しオンライン英会話業界で初めて上場したRarejob英会話。スカイプでのサービスを展開し、料金は1レッスン206円~と破格です。講師の英語力が高いのはもちろん、信頼が厚く規模も大きいことから業界内では一目置かれるサービスとなっています。
コースは日常会話からビジネス、試験対策まで様々です。講師の経歴により得意分野が決まっているので、自分が学習したい分野を入力することで目的に合った講師を選ぶことができます。講師は、フィリピンの東大とも言われるフィリピン大学在籍 / 卒業の方が大半を占めています。
教材はRarejob英会話が独自で開発したものを使用します。レベルは10段階に分かれており、教材には実際の会話ですぐに使えるフレーズが多く載っています。ビジネスや試験対策用、また発音矯正用の教材も充実しています。
日常英会話1日25分プランで、料金は月々6,380円(税込)です。毎日受けられるので、1レッスンは206円~となります。25分では足らない / 週に2回が良い等のリクエストがある方には回数制のプランもあります。
体験レッスンは2回まで無料です。その際レベル分けも行い、最適なプランも提案してもらえます。レッスン予約は開始5分前まで受け付けており、キャンセルは開始30分前までです。何か相談がある場合には日本人スタッフが的確なアドバイスをくれます。
授業の質や回線の安定度に疑問の声もありました。ただ料金の割には大満足で、熱心でとても良い先生に出会えたという生徒もたくさんいます。既にある程度英語で会話できる方で、とにかく毎日英語に触れたい! という方にはぴったりです。