STRAILのすべての口コミ(36件)
料金
1 人中、1人が、参考になったと投票
教材やコンサルタントの指導を鑑みると少し割高に感じました。
コンサルタントの時間もアセスメントテストと合わせて1時間なのであっという間に終わります。
女性 / 30代前半 / 2020年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
mimi
講師について
2 人中、1人が、参考になったと投票
口コミや体験談を見る限り講師の差はあると感じました。基本的には皆さん同じステップで、シャドーイング、単語の暗記などから始まります。生徒が上手くできないことに対して新しいアプローチはなかったです。これであれば、パーソナルトレーニングをした方のブログを参考に自分でやるだけで良かったです。
女性 / 20代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
sa
レッスン内容
与えられた課題をこなした結果、TOEICが700点から900点に上がりました。リスニングと速読の力はかなりついたと思います。
女性 / 30代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
natsuko
レッスン内容
会話力向上を目的に始めたのですが、当然3ヶ月ではそこまでには至りませんでした。延長はできるようなので、スタートの段階で現実的な目標設定とそれに合わせたスケジューリングが相談できればより良かったと思います。
女性 / 30代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
natsuko
レッスン内容
チャンクリーディングやシャドーイングなど、長らく英語を勉強してきても解決しなかった疑問が解決するような学習法だと感じました。
男性 / 30代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
Shota
レッスン内容
LINEでの連絡が散発的で、事前に取り組むべきことがわかりにくかったので、初回授業の際に準備が整っていませんでした。最初にやるべきことをまとめたものを資料として渡して欲しかったです。
男性 / 30代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
Shota
講師について
親身になって自分にあったサポートをしてくれるのは大変ありがたい。また、時間が押していても最後まで教えきってから授業が終わるので、多少高いお金払っていてもきちんとしたサポートを受けられていると実感できる。
女性
がんこちゃん
教材
受講料に加えて、1万円弱の教材費がかかる。それも自宅ではあまり活用しないのに著作権のために購入しなければならないのがあまり腑に落ちなち感じはする。
女性
がんこちゃん
講師について
短時間に的確に苦手なところを指摘してもらえますので、どこを集中して勉強すればいいのかわかりやすく、前よりも苦手がなくなっていくのが実感できて楽しいです。
女性 / 30代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
goto
教材
音声のダウンロードがけっこうめんどくさいです。パソコンで勉強するのであれば、問題ないと思いますが、スマホだけで完結しようとすると、頑張って音声を保存しないといけないです。ただ、受講期間が終了した後も使えるので、長い目で見れば良いかなと思います。
女性 / 30代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
goto