プログリット(PROGRIT)のすべての口コミ(68件)
教材
後述の通りですが、カリキュラムが体系だっており、今後の英語学習の参考になります。
シャドーイングについては、専用のアプリもあり、とてもやりやすいです。
女性 / 30代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
(´-`).。oO
講師について
伴走してくれるのでかなり勉強ができました。
勉強をした実感はこれまで英語を勉強したなかで最高でした。余裕があれば、またお願いしたいと思いました。
【新宿南口校の頃の口コミです】
男性 / 50代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
cuvie
スタッフ対応
英語力ではなく、色々な試験に対する知識が乏しいと感じました。こちらの学力の認識と近日にどんな英語の資格試験があるのかの認識があまり無く、この点は質問するのをやめました。
【新宿南口校の頃の口コミです】
男性 / 50代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
cuvie
講師について
とにかく素晴らしかった。きめ細かく指導してもらいました。コーチには全く不満はありません。後は自分がやるか否かです。ありがとうございました。
男性 / 50代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
パパ
総合コメント
卒業後のカリキュラムが、57万円投資後に継続可能な内容のものが欲しい。2万円弱の月謝でシャドーイングありますが、シャドーイングのみで、せめてプラス週一時間くらいの面接付きならありがたい
男性 / 50代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
パパ
総合コメント
レベルに応じたプログラムとコーチングで学習習慣を作れるのは素晴らしいし、既存の教材やサービスも多く、期間終了後も継続しやすい
男性 / 40代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
わか
料金
費用はそれなりにします。結果を出すためのプログラムであり、ライザップのようなマンツーマンコーチングスタイルなので当然でしょう。とはいえ卒業後に個人での継続はなかなか決断しにくいですので期間内集中で頑張りましょう
男性 / 40代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
わか
教材
「英語を向上させるには」を科学的に解明しており、そのうえで必要な要素を身につけるというのがとても納得感ありました。教材も多種多様でしたが楽しみながら活用することができました!
【新橋校の頃の口コミです】
女性 / 20代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
myk526
講師について
講師によってかなり左右されてしまうかなと思いました。経験値が浅い方や相性の合わない方だとモチベーションが下がる気がします。
【新橋校の頃の口コミです】
女性 / 20代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
myk526
スタッフ対応
当初から高いモチベーションを持って挑戦してみたが、途中でタスク過多になってしまい、学習継続が困難になってしまったが、それでも見放さず今できる最高のコミットの仕方を提示してもらった
男性 / 20代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
たか