レッスン時間もうすぐ1000時間の者です。投稿を見ていると、”講師の質”と”初心者には難しい”との口コミが多いように感じました。
まず講師の質ですが、3000名近くの講師がいればバラツキがあるのは、ある程度しかたがないと思います。他社を受講したことはないですが、たぶん同様な傾向があるのではないでしょうか。私は、ほぼ毎日受講していて良いと思った講師の方はすぐに保存しておきます。たくさん受ければよい先生、相性の良い先生が見つかると思いますよ。現状は困っていません。
初心者には難しいとのことですが、私も英語がしゃべれないところから入りました。体験レッスンのときは、「イェス、ノー、さんきゅー」しか言えない状態。でも、次は”このようにしゃべろう”または”こういったらなんていわれるだろう”など、事前に英文を作って話したりして必死に予習しました。それは、”英語が話せるようになりたいから”、話せるようになることが夢だから、英語が好きだからです。毎日コツコツと今日より明日、明日より明後日と少しずつ上達すればよいのです。「英語の文章を読まされる」とのコメントもありましたが、毎日読んでみてください。不思議と英語のイントネーションとリーディングのスピードも上がります。私は継続した結果、今は、予習なしに会話できますし、海外出張でも役立つようになりました。初心者は、確かに最初は難しい。でも、調べて英作文してと、いろいろな方法をつかって外国人とコミュニケーションする準備を毎日続けるとよいと思います。
「あなたもすぐに・・!」のような宣伝を良く見かけますが、英語はすぐにできるようになりません。コツコツと英語脳(筋肉を鍛える)鍛えるしかない。できるひとはそれなりの時間を使って努力をしているのだと思います。本当に英語が好きなのであれば、あきらめずに、継続してみると良いと思います。まずそこがスタートライン。