おすすめポイント
ネイティブ講師とバイリンガル日本人講師によるダブルティーチングシステム
日本で初めての「オックスフォード・クオリティ・プログラム認定校」に認定
きめ細やかな指導で毎年多くの英検合格者を輩出
授業料は安心の月謝制、ハロウィンなど英語圏の文化に触れるイベントも多数開催
キャンペーン情報
新年度応援キャンペーン中。入学金(22,000円)が無料!さらに、先着1,000名様限定でオリジナルのスクールバッグをプレゼント!
ユニバーサルキャンパスの画像一覧
この教室の口コミ
設備・立地
3 人中、3人が、参考になったと投票
トイレが外にしかないのが残念です。
別に良いのですが、小さな子どもを外に連れて行くのは大変ではないかと思います。
スクールの中にあれば良いと言う
女性 / 50代前半 / 2018年頃から 現在も利用中 / 中級
bua919
料金
2 人中、2人が、参考になったと投票
ベーシックのクラスは振替が基本できないことが残念です。夏休みなど長い休みで行けないこともあるので毎年何回かは行けない日が発生するのでもったいないなあと思います。
女性 / 10歳未満 / 2017年頃から 現在も利用中 / 初中級
けーご
総合コメント
2 人中、2人が、参考になったと投票
ネイティブteacherが多く在籍されていますが、母国に帰ってしまわれたり、新しい夢を見つけて講師を離れられたりとクラスにもよるけれど講師がよく変わります。
女性 / 10歳未満 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 初心者
ペパーミント
総合コメント
2 人中、2人が、参考になったと投票
特に気になる点はないのですが、小学生は毎日開講していますが、中学生はやっていない曜日があります。小学生のときは、土曜に通わせていたので、中学生は土曜がなかったので、学校帰りで、慌ただしさはあります。
女性 / 10歳未満 / 2016年頃から 現在も利用中 / 初心者
雪だるま
教材
2 人中、2人が、参考になったと投票
テキストに付属されているCDに収録されている英語がとても速いので、自主学習する際は難易度が高く感じることがあるかもしれません。
男性 / 30代前半 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
mf
スタッフ対応
1 人中、1人が、参考になったと投票
スタッフ全員、親切で思いやりがあり、個々を隅々までフォローしてくださり、信頼できるスタッフばかりです。本当に入学して良かったです。
女性 / 10代前半 / 2019年頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級
ともとも
レッスン内容
1 人中、1人が、参考になったと投票
出来たばかりの頃は外国人の先生の都合で何度か入れ替わり子供も親も不安でしたが、現在では、固定されて子供も安心して楽しく通ってます。
女性 / 10代前半 / 2019年頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級
ともとも
設備・立地
1 人中、1人が、参考になったと投票
駅前にあるので、とても便利ですが、スクールが2階にありますが、夜は薄暗いので少し気になります。自転車置き場の位置が少しわかりにくいです。
女性 / 10代前半 / 2019年頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級
ともとも
ユニバーサルキャンパスの基本情報
支店数 |
22 |
初期費用 |
入会金20,000円(税別) |
体験レッスン |
あり(無料) |
カテゴリ |
レッスン形式
- グループ(5人以上)コース有
- 資格試験対策コース有
講師の特徴
- ネイティブ講師が在籍
- 日本人講師が在籍
- 日本語可の講師が在籍
その他の特徴
|
ユニバーサルキャンパスは、大手学習塾「京進」が展開する英会話スクールです。2020年9月現在、22教室を開校しています。
イギリスのオックスフォード大学出版局から、日本の英会話学校で初めて「オックスフォード・クオリティ・プログラム認定校」に認定されています。
ネイティブ講師とバイリンガル講師による定員8名の少人数制レッスン、英検合格へのサポート、月謝制の授業料などが特徴です。
ネイティブ講師と日本人バイリンガル講師によるダブルティーチングシステムです。ネイティブ講師から生きた英語を学び、バイリンガル講師は英文法指導などのサポートを行っています。
「親子レッスン」では保護者の方も一緒に絵本やアクティビティを楽しみ、「幼児クラス」では保護者から離れたお子さんが遊びを通して英語を学びます。
「英検対策クラス」では一人一人に合わせた指導法で、毎年多くの合格者を輩出しています。
年間を通して楽しいイベントが多数開催されており、英語圏の文化に親しむこともできます。
入学金20,000円(税別)、授業料は安心の月謝制です。例として、小学生クラスが月額16,000円(税別)です。
ぜひ無料体験レッスンで、質の高いレッスンを体験してみてください。