OECランゲージサービス 梅田校 の紹介文 by 編集部
関西に4校舎・11段階の細かいレベル分け。使える英会話を身につけられる教室
すぐに使える英語コミュニケーションを学べる
11段階と細かくレベル分けされているため、自分に適したクラスで、文法や語彙を伸ばしながらコミュニケーション力を磨くことができます。生徒さんには頻繁に成績表を渡しているので、上達度を確認しながら学習を進めていけます。
全校舎アクセス抜群。色んな受講スタイルを用意
大阪と兵庫に4校舎あり、全校舎が最寄り駅から徒歩3分以内と大変通いやすい場所にあります。レベルにより最大4人のグループレッスン、最大2名のセミプライベートレッスン、1対1のマンツーマンレッスンがあります。
色々な国出身の講師が在籍。イベントもたくさん
北米やイギリスなど英語圏出身の講師を中心に、色々な国からの講師が揃っている国際色豊かな環境です。それぞれのアクセントやスラングに触れることが出来ます。パーティーなど楽しいイベントもあります。
当サイト管理人のコメント
毎レッスン後には生徒さんがレッスンの評価を記入し、それを見ながら学校全体でサービスの質向上を目指しているそうです。無料添削サービスもあるそうなので、コスパがかなり良いスクールだと思います。
上記文章は当サイト編集部が作成したものです。無断転載はご遠慮ください。
この教室の口コミ
レッスン内容
8 人中、8人が、参考になったと投票
授業の始まりは最近あったことなどを話すのでウォーミングアップができてよかった。ただ、講師によってはダラダラとたわいもない会話だけで終わることもあり、自分はお金を払って英会話を学びにきてるのか、外国人の友人を作りにきているのか分からなくなるときがあった。
女性 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
アリス
スタッフ対応
4 人中、4人が、参考になったと投票
みなさんフレンドリーなんですが、一人だけ対応してくれない人がいました。
ある受付さんに改善点や相談を持ちかけたとき、他の先生に相談してみますね~とニコニコ言われてから、改善もされず音沙汰もありません。。
このようなことが数回あり、毎週通うこちら側としては雰囲気を悪くしたくないので、彼女に何かを依頼するのはやめました。
でももうちょっと真面目に対応してほしいです。
他の受付の方は対応早いです。
女性 / 2009年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
chocochi
料金
3 人中、3人が、参考になったと投票
入学費と教材費が無料で、月額も高くないと思います。毎週通って、月額も1万もかかりません。お手頃な価格のわりに、レッスンのクオリティが高いので、私は他の英会話学校よりO.E.Cはおすすめしたいと思います。
女性 / 30代前半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
Mami
レッスン内容
3 人中、3人が、参考になったと投票
授業のはじめにその週あったことなどを話したり、
プリントを使って行われます。
男性 / 20代後半 / 2010年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
Diaper drive
レッスン内容
3 人中、3人が、参考になったと投票
文法が間違えてても内容があってれば褒めてくれるから、嬉しくて子供みたいに調子にのってしまうで(笑)もちろん間違ったところは、丁寧に教えてくれるから大丈夫!昔通った学校のグループレッスンは8人やったから、レベル差が激しくて面白なかったけどOECは少人数で最高!
男性 / 2011年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
ジュン
スタッフ対応
2 人中、2人が、参考になったと投票
O.E.C梅田校のスタッフの方は、みんな元気で明るくていつも会うたびにパワーをもらっていました。ネイテイブの講師とスタッフも仲が良さそうだと思いました。
スタッフに質問をすれば、すごく丁寧に優しく回答頂けます。お問合せだけでも気軽にできますし、強引な勧誘もありません。
女性 / 30代前半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
Mami
教材
2 人中、2人が、参考になったと投票
授業毎に先生がプリントを配ってくれます。
男性 / 20代後半 / 2010年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
Diaper drive
スタッフ対応
2 人中、2人が、参考になったと投票
日本人スタッフについて、口コミに親しくなった人には親切って書かれてたけど、ホンマにそうやったから笑ってしもた。
男性 / 2011年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
ジュン
他の支店の口コミ
体験に行き料金などの説明を聞きましたが、通いやすく自分に合ったスタイルで続けやすく頑張れそう。料金もリーズナブルで入会金や教材費もなく月謝制なのでお財布に優しいですね!
女性 / 20代前半 / 2019年頃から 体験コースのみ / 初心者
namuru
8 人中、8人が、参考になったと投票
中級者以上の方(目安は英検2級以上、TOEIC 730点以上)にとっては非常にコスパがいいところかなと思います。
以下、良い点を書いていきます。
1、大手英会話学校などによくありがちなテキスト購入がないこと。(使い切ることのないテキストを無理やり買わされる事自体が正直無駄だと思ってますので、OECさんでテキストを買う必要がないという方針はありがたいです。)
2、毎回異なる内容なので、毎回スピーキングテストを受けているような感覚でいられること。(自分の今の実力を試せます。毎回ある程度緊張しながらレッスンを受けることができます。)
3、前回のレッスンの内容をブラッシュアップをしてくださること。(時間は長くて3分ほど。この辺りの時間の使い方もうまいです。)
4、生徒数が私を含め2名以下であること(クラスによります)。一人当たりの話せる時間もしっかり確保ができます。
5、客観的にクラス分けをしていただけること。(大手英会話学校さんにありがちな人数調整のためにいい加減なクラス分けをして、自身のレベルと掛け離れた低いレベルのクラスに入れられる心配はないと思います。大体同レベルの方と授業を受けることができるます。他の生徒さんのレベルを考慮してわざとレベルを下げてあげる必要はなく、常に上を目指すべく自分の英語を遠慮なく伸び伸びと使えます。)
6、お手頃なレッスン価格であること。(もちろん、オンライン英会話の方が安いですが、対面という観点からすれば、他の英会話学校と比較してかなり安いと思います。)
7、スタッフの方の対応が営業丸出しな対応ではないこと。
8、飲み会などのイベントがあること。
以上です。
冒頭に記載している通り中級者以上でかつ、スピーキングとリスニングを重視している方であれば、OECさんで損はないと思います。
男性 / 30代前半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
とある英語学習者
個人的な感想ですが、講師が海外の方ばかりなので、初心者の方には少し難度が高いと思います。
自助努力がしっかりできる方のためのスクールかなと思いますので、初心者の方はまずはご自身で基礎を固めて一定レベル(目安TOEIC 500位以上)まで、引き上げてから受講する方が楽しくレッスンを受けることができると思います。
また、TOEIC 一本に絞っている方には向いてないと思います。TOEIC の点数を上げたいのであればスクールなどは行かずにご自身で勉強した方が安くて早いです。
男性 / 30代前半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
とある英語学習者
OECランゲージサービス 梅田校の基本情報
ホームページ |
公式サイトに移動
|
所在地 |
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビル15F
|
最寄り駅 |
北新地駅
徒歩10分
大阪駅
徒歩8分
東梅田駅
徒歩5分
梅田駅
徒歩4分
西梅田駅
徒歩9分
中崎町駅
徒歩6分
|
電話番号 |
06-6225-7980 |
定休日 |
日曜・祝日 |
営業時間 |
平日10:00~20:30 土10:00~20:00 |
講師出身国 |
アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、フランス、イタリア、メキシコ他 |
対応サービス |
レッスン形式
- マンツーマンコース有
- 少人数(2〜4人)コース有
- ビジネスコース有
- 資格試験対策コース有
- 大人向けコース有
講師の特徴
その他の特徴
- 入会金無料
- 料金が月謝制
- 料金が回数制(ポイント制など)
- 体験レッスン有
- 駅から5分以内
1時間単価(グループ)
1時間単価(マンツーマン)
|
この教室の運営者の方へ
当サイトに登録(無料)すると、基本情報など自由に編集いただけます。
また、一覧で上位表示されるなど特典もございます。 »教室情報を掲載する(無料)