おすすめポイント
独自の学習方法で質の高い授業に定評があるスクール
総合的な英語力を身に着けるためのDMEメソッドを導入
教師経験者の講師を丁寧な研修で教育
複数の料金プラン併用で多くのレッスンを受けることが可能
この教室の口コミ
料金
15 人中、15人が、参考になったと投票
他のフィリピンのオンライン・スクールではもっと安いところはいくつもありますが、このDMEメソッドが習えることと、先生が自宅ではなくオフィスからレッスンしてくれる安心感という意味で十分妥当な金額だと思います。国内の英会話教室に比べればもちろん圧倒的に安いと思います。基本的には毎日受講していますが、これができるのはこの価格だからだと思います。
女性 / 2011年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
13うさぎ
レッスン内容
12 人中、12人が、参考になったと投票
DMEを受けています。先生のレベルはピンキリです。良い先生に当たれば、マニュアル以外の対応も含めて教えてくれます。教えている年数はあまり関係ないように思います。年数が長くても発音のなまりの強い先生もいます。年数が短くても、機転を効かせて教えてくれる先生もいらっしゃるので、自分に合う先生を根気よく探すしか無いと思います。
女性 / 30代後半 / 2014年頃から 現在も利用中 / 初心者
うさこ
受講システム
6 人中、6人が、参考になったと投票
講師を固定しようと思うと、時間をおって学生が増えていて、枠ごとの競争率が高くなるため、講師がベテランになるにつれて難度が高まる。仕方のない話だが、毎回1秒でもずれると予約が埋まってしまうのは、非常に辛いところ。ポジティブに言えば、そこも楽しみなのだが。
男性 / 40代前半 / 2016年頃から 現在も利用中 / 中上級
ぶたちん
レッスン内容
5 人中、5人が、参考になったと投票
このスクールの売りは何と言ってもカランメソッド、DMEメソッド、スピークユアマインドメソッドなどの「教授法」です。
単純にテキストに沿ってロールプレイしたり会話したりするだけではなく、メソッドに従ってレッスンが進められます。
進捗管理もちゃんとしていて、メソッドごとに前回どこまで進んだかが管理されています。
ですので、ある日はDMEである日はカランのように受講しても、ちゃんとそれぞれ前回の内容から引き継がれます。
教え方が確立していますので、DMEやカランなどの場合、講師の質による影響度合いが他の「会話するだけのスクール」に比べて小さいです。
上記の3メソッドは基本的にどれも英国英語です。ただ、基本的なところは米語とそう変わりませんし、米語と英語の違いの説明なども一応あります。
レッスン単価は500円/回程度と高めですが、ポイント購入制で1週間先まで自由に予約できて1日に複数コマを受講出来るので、社会人の場合、ぱっと見で安く見えるだけで実は大半の人が月10回も受講出来ていない「毎日1回、月◯千円」みたいな割高スクールよりは遥かに効率よく受講できます。自動更新ではありませんので、受講もしていないのに勝手に課金され続ける心配もありません。
男性 / 40代前半 / 2016年頃から 13〜24ヶ月間 / 中上級
さんた
総合コメント
5 人中、5人が、参考になったと投票
体験から本登録した初めてのスクールです。無料体験時のレベルチェックの詳細な結果(英語学習経験者としては結果に打ち砕かれましたが笑)や、DME・カランメソッドといったカリキュラムがしっかりしていることから、こちらに決めました。
フリートークではやっぱり一定のレベル以上の伸びは感じないので、先生の出身国よりもカリキュラムを重視して選びました。金額は安いスクールはたくさんありますが、先生の質を考えると妥当だと思います。
女性 / 30代前半 / 2018年頃から 現在も利用中 / 中級
ljh0125
料金
3 人中、3人が、参考になったと投票
自動更新と都度更新があります。
自動更新10回を使い切り自動更新20回を購入しました。
自動更新コースは有効期間が30日なのですが、最大1週間後の予約が取れるので人気講師のレッスンを受ける場合23日で使い切ることになります。
その後、次のチケットが発行されるのが31日後なので、1週間は何の予約も取れず、チケット発行後も人気講師の予約は直前では取れないので、約2週間スムーズに予約できなくなります。
問い合わせたところ、チケット使い切ったタイミングで再度自動更新チケットを購入するようご提案されました。23日周期で自動更新チケットを購入し続ける必要があります。
都度更新は単価は自動更新より高いのですが、40日間の有効期間があり、追加で購入すると期限が延びるそう。月に何回受けられるかによりますが、都度購入の40回の方が使い勝手がよさそう。
女性 / 40代前半 / 2020年頃から 現在も利用中 / 初中級
Nakky
講師について
3 人中、3人が、参考になったと投票
体験では2名の講師としか話せませんが、習い始めてからもほとんどの講師の英語の質がいいと感じています。中には勿論クセのある人もいますが、色んな英語に慣れるという点ではいいのかもしれません。だいたい予約状況をみれば人気度がわかります。ただ、人気がある=教え方が上手、英語の質が良いとは限らないと思います。
女性 / 2011年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
nachu★
講師について
2 人中、2人が、参考になったと投票
DMEクラスを受講したくて、入会しました。
今月入会です。平日は朝夕とレッスンを受けています。朝の始業前の時間帯の予約はかなりの争奪戦です。
前日までに予約すれば、受けたい時間に受講できないことはないですが、良い先生は、1週間前の予約オープン時に申し込まないと予約が取れません。
他社に比べると先生の数が少ない気がします。でも予約が取れるから生徒の数も少なめなのかな?
10人ほどの先生のレッスンを受けましたが、今は気に入った厳し目の3人の先生を中心に予約しています。お気に入りの先生は、どの先生の英語も綺麗で、発音の直しもしてくれます。いつも明るく若くてかわいいです。がんばろうという気がします。
DMEクラスは雑談もゼロで授業が進みます。1000本ノックのように何度も言い直しをさせられます。そのおかげで英語を話すことに抵抗がなくなってきました。
女性 / 40代前半 / 2020年頃から 現在も利用中 / 初中級
Nakky
イングリッシュベル(English Bell)の基本情報
ホームページ |
英会話のENGLISH BELL
(公式サイトに移動)
|
設立年月 |
2008年6月 |
初期費用 |
0円 |
教材費用 |
不要 (市販テキスト利用時は実費) |
授業プラン・コース料金 |
コースによる |
その他費用 |
不要 |
支払方法 |
Paypal、クレジットカード、銀行振込 |
使用教材 |
スクール独自教材又は市販テキスト |
講師の出身国 |
フィリピン |
レッスン形式 |
マンツーマン |
予約方法 |
レッスン開始の 15分前まで予約可 |
キャンセルポリシー |
レッスン開始の 6時間前までは無料 |
他言語レッスン |
なし |
体験レッスン制度 |
あり(登録後2レッスン) |
カテゴリ |
レッスン形式
講師の特徴
その他の特徴
- 入会金無料
- 料金が月謝制
- お試しレッスン有
- 早朝レッスン可能
- DME/カランメソッド
|
イングリッシュベル(English Bell)は、英語学習方法にこだわりを持ち、質の高い授業を提供するスクールです。このスクールは、オンライン英会話業界で初めてDMEメソッドを導入したスクールとして知られています。DMEメソッドとは、従来の英語学習メソッドの良いところを残し、さらに文法の幅を広げ改善を重ねた新しい英語学習法です。
生徒は、最初のプレイスメントテストを受けた後、自分に合ったレベルからレッスンを開始することができます。しっかりと構成されたカリキュラムに沿って勉強するので、短期間での英語力向上が望めます。イングリッシュベルのカリキュラムの評価は高く、このスクールを選ぶ人の大半がDMEメソッドを決め手にしています。
講師はフィリピン人がメインです。独自のメソッドを理解し、日本人モニターのデモレッスンを行った上で正式に講師として採用されます。また、全員が教師経験者で、採用後も研修を欠かさないので、質の高い授業が期待できます。
料金は回数制で、月5回で月額4,290円、月10回で月額7,040円、月20回で月額10,780円となっています(税込、1レッスン25分)。また、受講時間に制限はありますが、月40回で月額16,940円というプランも用意されており、1ヶ月に複数のプランを利用することもできます。
効果的なメソッドを使っていますので、単に英会話能力だけでなく総合的な英語力を身に着けることが可能です。文法やリーデイングを1からやり直したい初心者の方や、さらに英語力を伸ばしたい上級者の方にもおすすめの学校です。