大阪YMCAランゲージセンター 土佐堀校 の紹介文 by 編集部
年齢・目的別の英会話から国際交流プログラムまで、国際的なNGO団体が開校する英会話教室
1890年に開校、130年以上にわたる指導実績
1890年の英会話教室開校以来、長い歴史を持つ「YMCA」。世界の120を超える国と地域で、様々なプログラムを提供するNGO団体が開校する英会話教室です。
幅広い年齢層やニーズに対応した豊富なコース
親子英会話や社会人クラス、放課後コースや資格対策など、目的に合わせて選べる豊富なコースを開講。受講できるレッスンは教室によって異なりますので、お問い合わせください。
異文化体験イベントや国際交流プログラムを提供
海外での語学研修やホームステイ、スタディツアーやワークキャップなど、様々な異文化体験イベントや国際交流プログラムを提供。英語以外の他言語レッスンも提供しています。
当サイト管理人のコメント
英語を使って海外の方と国際交流をすることで、視野が広がるだけでなく、学習に対するモチベーションアップにも繋がると思います。センターごとに開講クラスや受講料は異なりますので、詳細は直接お問い合わせください。
上記文章は当サイト編集部が作成したものです。無断転載はご遠慮ください。
この教室の口コミ
講師について
4 人中、4人が、参考になったと投票
日本人講師とネイティブ講師がいらっしゃるみたいで、クラスによって担当が違うみたいです。私のクラスはネイティブ講師でした。クラスで疑問にあがったことを講師が調べて翌週準備してきてくれていたり、生徒のことをよく知ろうとしてくれている姿勢に、感動しました。そんな講師なので、クラスの雰囲気はとてもよかったです。
女性 / 中級
匿名
スタッフ対応
1 人中、1人が、参考になったと投票
小学生に入ってからは、急にシステムも講師の雰囲気もガラッと変わってしまい、受け継いだ方もほとんど移動になり、内情のわからない方ばかりになり、しかも、システムの説明も不十分で困りました。
退会の大きな理由になりました。
女性 / 10歳未満 / 初心者
いちごみるく
料金
7 人中、6人が、参考になったと投票
少し値段設定が高いような気がしました。事前に休む予定があったとしても、返金はありませんし、振替で同じコースは受けられません。別のコースには振替できますが、興味がある授業ではなかったので、休むとかなりもったいないと感じてしまいました。融通をきかせていただきたかったです。
女性 / 20代後半 / 2015年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
マイステイング
講師について
4 人中、3人が、参考になったと投票
上級クラスを受講していました。ネイティブの先生が担当しており、毎回話題のニュースや生徒の興味関心などについて、深く議論をしていました。英語圏の大学のセミナーのような形式でしたので、自分の英語力のブラッシュアップになりました。
女性 / 20代後半 / 2015年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
マイステイング
講師について
担当のネイティブ・日本人講師は、すごくよかったです!幼稚園児には、最適な環境でした。
受付は、私が通学していた当時は恵まれておりアットホームかつフットワークも軽く、何事も的確に素早くご対応いただきました。
女性 / 10歳未満 / 2015年以前頃から 37ヶ月以上 / 初心者
いちごみるく
料金
1 人中、0人が、参考になったと投票
安いと思います。教室は簡素で、公共の施設でやってる感じです。その代わり安いので費用が気になる方にはおすすめだと思います。
女性 / 30代後半 / 初心者
きの
設備・立地
安いですが教室は簡素で、公共の施設でやってる感じです。意外と不便な場所にあります。なのに駐車場高い。その代わり安いので費用が気になる方にはおすすめだと思います。
女性 / 30代後半 / 初心者
きの
教材
会話中心のクラスで、テキストは特に使用していませんでした。ただ、講師がその都度プリントを用意してくれます。私の性格もありますが、プリントだとすぐどこかにやってしまい、後に残りにくいのが残念ですが・・・
女性 / 中級
匿名
他の支店の口コミ
4 人中、3人が、参考になったと投票
他の英会話学校に比べて、子供のレッスンでもネイティブの先生が指導してくださる機会が多く、満足しています。子供用のレッスンだと本格的な発音とかも注意してもらえないことが多いですが、こちらは、発音もネイティブそのものなので、親が発音を子供に直されるぐらいです。
女性 / 2011年頃から 4〜6ヶ月間 / 初心者
ちゃみー
教材は、バラエティーに富んでいて、子供の興味を引くようなものから、ちょっと難しいかなと思うものまであります。ただ、遊んで覚えるというだけでなく、実践的な学習もできるようになっていて、メリハリがあるテキストだと思います。
女性 / 2011年頃から 4〜6ヶ月間 / 初心者
ちゃみー
1 人中、0人が、参考になったと投票
レッスンのコースが多いのですが、1年間アメリカに住んでいたので、帰国子女コースに入れました。基本的には、教室では全て英語で話すというようになっていて、英語にできるだけ接する時間を長くするようになっています。まずは簡単な導入から、英語学習、そして学んだ英語を実践で使用するという流れになっていて、生活に結びつくような学習内容になっています。時間が長いので、ちょっと子供の集中力が持つか心配でしたが、英語でコンピューターを使うレッスンなどは、好きなようです。
女性 / 2011年頃から 4〜6ヶ月間 / 初心者
ちゃみー
大阪YMCAランゲージセンター 土佐堀校の基本情報
ホームページ |
公式サイトに移動
|
所在地 |
〒550-0001
大阪府大阪市西区土佐堀1-5-6 大阪YMCA会館6階
|
最寄り駅 |
淀屋橋駅
徒歩8分
肥後橋駅
徒歩5分
|
電話番号 |
06-6459-1777 |
定休日 |
日曜・祝日 |
営業時間 |
平日13:00~20:30 土曜9:00~17:30 |
対応サービス |
レッスン形式
- グループ(5人以上)コース有
- 幼児・子供向けコース有
- 大人向けコース有
|