ホームオンライン英会話

当サイトの広告について

Weblio英会話(ウェブリオ英会話)
3.69
マンツーマン 毎日1回 月額 5,778
 
(30分当たり 約224円)
公式サイトを見る

オンライン英会話の中でも群を抜いて格安のスクール

  • 1日4回のプランだと単価は驚きの137円~
  • お試しプラン(月額2,880円、月4回)で気軽に受講可能。
  • 会員はマイページからWeblio辞書ウィジェットにアクセスできる。

編集部コメント

Weblio英会話は、英語辞典で有名なWeblio株式会社が提供するオンライン英会話サービスです。価格競争が激しい業界の中でも群を抜いて安いと注目を集めています。

レッスンは1回25分で、独自のビデオ会話システムを利用したマンツーマンレッスンです。講師は全員フィリピン人です。それぞれ得意分野があるので学習したい内容や時間帯で講師を選択できます。教材は決まっておらず、Weblio英会話推奨のサイトを使用する人、興味のある記事を事前に講師に送る人、フリートークをする人等様々です。

便利で嬉しい特典も付いてきます。会員はマイページから英和和英辞典が使える「Weblio辞書ウィジェット」にアクセスできるので、レッスン中に新しいタブを開かず辞書検索ができます。

支払いは月謝制で、受講頻度により6つのプランから選択できます。自分に合ったプランから始められるので、毎日受講しないと無駄になるというプレッシャーがありません。月に4回受講の「お試しプラン」だと月額2,880円です。1日1回の「毎日レッスンプラン」は月額5,778円です。1日4回みっちり受講したい方には「英語漬けプラン」があり、月額16,980円で受講できます。こちらのプランは単価にして驚きの1レッスン137円~です。その他費用は一切かかりません。会員登録後、1回の無料体験レッスンが受講できます。

予約はレッスン開始の30分前まで、キャンセルは1時間前まで可能です。授業は24時間開講されています。

講師に関しては生徒が話す時間を最大限確保してくれるとの声、音質の乱れに関しては改善が必要との声がありました。超格安のWeblio英会話は、自分で学習内容を選択し頻繁に英語に触れたい方にお勧めです。

最終更新日: 2023-10-10
※掲載当時の内容ですので、最新の内容とは異なっている場合がございます。

基本情報

設立年月2014年8月
初期費用無料
教材費用無料
授業プラン・コース料金お試しプラン:25分4レッスン 2,880円/月 (税込)~
支払い方法Paypal
使用教材オンライン無料教材、Side By Side
講師の出身国フィリピン
講師数500名
予約方法授業開始30分前まで
キャンセルポリシーレッスン開始1時間前まで無料
体験レッスン制度無料体験レッスンあり
対応サービス

レッスン形式

  • マンツーマン有
  • ビジネスコース有
  • 試験対策コース有
  • 大人向けコース有
  • 子供向けコース有

講師の特徴

  • フィリピン人が主に担当

その他の特徴

  • 入会金無料
  • 料金が月謝制
  • お試しレッスン有
  • 早朝レッスン可能

口コミ44

教材
教材は豊富にある。ニュース教材は、毎日更新されて、初級、中級、上級と存在し、同じトピックでもレベルに応じて単語や表現が異なる。
もりい
もりい
女性 / 30代前半 / 2022年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
料金
元々、業界最安値だと思っているが、5月より値上げがあるとのニュースが入り、少しがっかりしている。しかし、値上げしても他のサービスよりは依然として安い。
もりい
もりい
女性 / 30代前半 / 2022年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
講師について
フレンドリーで話しやすく、こちらの要望に沿ってレッスンを進めてくれた。間違えてもNo!とは言わず解答にたどり着くよう優しく誘導してくれた。
Yu26
Yu26
男性 / 10歳未満 / 2021年頃から 体験コースのみ / 初中級
教材
自分でスクロールしないといけないので4歳の息子には少し難しくフォローが必要。子供向けの教材が少ないので今後レッスンを進めていくのに不安があった。
Yu26
Yu26
男性 / 10歳未満 / 2021年頃から 体験コースのみ / 初中級
講師について
色々な講師がいるのでお気に入りの講師を見つければ、その講師と何度もレッスンをして、次第に仲良くなっていきます。仲良くなると毎日受講したいと思います。
えいごくん
えいごくん
男性 / 20代後半 / 2019年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
料金
1人が参考になった
逆に安すぎて大丈夫?という感じです。安くなくてもよいから、どんどんサービスを増やしてしていって欲しいなと思います。また講師への給与も増やして上げてほしいです。
えいごくん
えいごくん
男性 / 20代後半 / 2019年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
講師について
4人が参考になった
講師によってムラが確かにありますが いい先生が半分以上在籍しています。講師を自由に選べるのが良いところです。しかも講師は教員の免許を持っている人や英会話学校の元講師などが出産や子育てを理由 ... もっと見る
RS
RS
男性 / 40代前半 / 2017年頃から 25〜36ヶ月間 / 中級
通話品質
当然発展途上国ですから 通話品質は日本のようによくないです。都市部でPLDTを使っている講師はまずまずですが、田舎でGLOBE社を使っている講師はお世辞にもあまり通話状態が良いとは言えない ... もっと見る
RS
RS
男性 / 40代前半 / 2017年頃から 25〜36ヶ月間 / 中級
料金
安いので、とりあえず安く英語を話す機会を設けたいという人に一つの選択肢になる。毎日話し続ければ力にはなるので、講師や授業にあまり期待せずわりきるとよい。
aaa
aaa
男性 / 30代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
講師について
講師のすっぽかしが多く発音や授業の質も平均的に低い。安かろう悪かろうで仕方ない。比較的ましな講師を早めに予約をするとよい
aaa
aaa
男性 / 30代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
レッスン内容
3人が参考になった
自分の受けた講師の授業では他の英会話サービスのデイリーニュースを取り扱っていた。 weblio独自の記事もあるにはあるが、誤字脱字があまりに多くクオリティも高くないので基本的に使われてい ... もっと見る
adada
adada
男性 / 20代後半 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
16人が参考になった
講師によるドタキャンがあまりに多すぎる。 忙しい時間の合間を縫って予約をとり、用事を済ませてPC前に着席するもいざ時間となっても講師が来ない。 しかもその後講師による謝罪のメール1つも ... もっと見る
adada
adada
男性 / 20代後半 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
本当に講師の方のレベルがバラバラなので、始めはとにかくプロフィールを参考にいろんな人のレッスンを受けて、よい先生を見つける事が必要だと思います。すごく親身になってくれる人や知識豊富な人もい ... もっと見る
AAOC
AAOC
女性 / 40代後半 / 2017年頃から 現在も利用中 / 初心者
料金
3人が参考になった
毎日1レッスンでも3,800円/月(税抜き)という安さで、とても取りつきやすかったです。現在は3レッスン/日に増やしていますが、それでも8,300円/月です
AAOC
AAOC
女性 / 40代後半 / 2017年頃から 現在も利用中 / 初心者
レッスン内容
11人が参考になった
先生の質が違います。その理由が分かったので投稿します。フィリピンの求人広告で、weblioで検索してみたらヒットしたので読んでみました。weblioの先生達は、全員、予習で準備するように指 ... もっと見る
hosizora
hosizora
女性 / 40代後半 / 2017年頃から 現在も利用中 / 中上級
受講システム
1人が参考になった
予約をしないと受けられないです。 人によっては、これが嫌だっていう人もいると思います。 ですが、私は、このシステム、いいと思います。以前はいつでも受講可能なところも利用していましたが、 ... もっと見る
hosizora
hosizora
女性 / 40代後半 / 2017年頃から 現在も利用中 / 中上級
講師について
2人が参考になった
講師はどなたも優しく楽しいレッスンを提供してくださいます。最近は、この低価格でこんな素晴らしいレッスンができるの!と思わせる講師に出会い、マンネリしていたレッスンがいい感じの緊張感をもって ... もっと見る
Asparagus
Asparagus
女性 / 50代前半 / 2016年頃から 現在も利用中 / 中級
受講システム
レッスンを予約するサイトに不便があり(ページ変換の不便さや講師を選ぶ際の工夫等)メールしましたが改善される様子がないので、残念です。
Asparagus
Asparagus
女性 / 50代前半 / 2016年頃から 現在も利用中 / 中級
料金
とにかく安い。半年払いにすると、さらに安くなる。値段だけ重視という人には良いと思うが、ドタキャンの多さを考えると、微妙な感じもする。
oba
oba
女性 / 50代前半 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
とにかくドタキャンが多い。5分待って講師が現れない場合は振替授業となる。振替で授業をとってもまたドタキャンとなることが多い。なので、忙しい人には向かないと思う。 また、事務局に問い合わせ ... もっと見る
oba
oba
女性 / 50代前半 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
3人が参考になった
何と言っても安い。毎日英語を話すことを習慣にするには、とても良いスクールだと思います。相性の良い先生を見つけるのが大変で、人気のある先生の予約を取るのが大変なのは他のスクールと同じです。
SaKurra
SaKurra
女性 / 60代以上 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
通話品質
個人の家からのレッスンなので、通信環境が悪い時があります。慣れていないとパニックになります。また、自分のPCの不調でレッスンが受けられない時もありましたが、私にPCに関する十分な知識がなく ... もっと見る
SaKurra
SaKurra
女性 / 60代以上 / 2018年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
受講システム
以前のことはわかりませんが、ドタキャンされた場合ポイントは戻ります。夜21時以降であれば、1週間振り替え有効です。ドタキャンさほど多くありません。講師の質に差がありますが、経験豊かな人もい ... もっと見る
SaKurra
SaKurra
女性 / 60代以上 / 2018年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
通話品質
通信環境が良くない人もいました。 学校が採択しているので、良い講師の予約は取りにくくなっていました。 PCにトラブルが起きたせいか、ある日突然、こちらの音声もカメラも使えなくなり、レッ ... もっと見る
SaKurra
SaKurra
女性 / 60代以上 / 2018年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
料金
4人が参考になった
オンライン英会話の中で、一番安いのではないでしょうか。半年払いにするとさらに割引がきき、月換算すると驚きの安さになります。
artisan
artisan
女性 / 50代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
講師について
3人が参考になった
以前、別のスカイプ英会話をうけていましたが、そこと比べると、とにかく講師のすっぽかしが多すぎます。「値段が安いので仕方がない」と思えるレベルではないです。さらに、スカイプを使わないので、通 ... もっと見る
artisan
artisan
女性 / 50代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
11人が参考になった
・講師‥発音がきれいな人が多い。ほとんどの場合ドタキャン等もなく、リクエストにも真摯に対応してくれる。お気に入りの講師を複数抱えるようにすれば予約に困ることもない。日本語非対応の先生が大半 ... もっと見る
スナフキンもどき
スナフキンもどき
男性 / 20代後半 / 2017年頃から 13〜24ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
ほとんど不満ないが、あえて挙げるならば ・ごくたまにリクエストをスルーする講師がいる(ただちにツッコむ) ・支払クレカを変更したいとき、いったん解約しなくてはならなかった (無料会員 ... もっと見る
スナフキンもどき
スナフキンもどき
男性 / 20代後半 / 2017年頃から 13〜24ヶ月間 / 中上級
料金
3人が参考になった
とにかく安い。気軽に始められる。Skpe等のフリーのソフトが必要ない。辞めたいときはやめて、始めるときは、始めるのが簡単にできる。
syo
syo
男性 / 40代前半 / 2018年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
料金
8人が参考になった
業界抜群のコストパフォーマンスで文句のない低価格でのレッスンが受けてなによりだとおもいました。DMMに比べても遜色のないほど。
aag16110
aag16110
男性 / 40代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
通話品質
時々途切れるが講師のインタネット環境によるものでいつも起こることではないので我慢できますがGoogleクロームじゃないと使えないのが欠点かな?
aag16110
aag16110
男性 / 40代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
レッスン内容
2人が参考になった
以前は月に8回とか4回で受講していましたが、今は気に入った先生が見つかったので、毎日受講しています。やっぱり、「同じ先生で、毎日受講」し始めたら、一気に英語脳になっている気がします。以前は ... もっと見る
hosizora
hosizora
女性 / 40代後半 / 2017年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
講師について
これは、weblioだけではなくて、どのオンライン英会話教室でもそうですが、指導経験が浅い先生は、いくら人柄が良くても、生徒の能力を見極める目が足りないし、レッスンを丁度良いテンポで進めて ... もっと見る
hosizora
hosizora
女性 / 40代後半 / 2017年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
料金
2人が参考になった
1日1回25分プランでは最安かと思います(2017年2月時点)。 予約は取りやすく、良い講師も沢山います。ほぼフィリピン人(100%?)ですが、講師検索欄で国を選べるようになってるの ... もっと見る
20170131
20170131
女性 / 40代前半 / 2016年頃から 現在も利用中 / 中上級
受講システム
2017年3月からSkypeを使わない新システムに移行しました。教材、チャットボックス、ビデオチャットが1つのレッスン画面で出来るようになりました(weblioオリジナル教材とhttps~ ... もっと見る
20170131
20170131
女性 / 40代前半 / 2016年頃から 現在も利用中 / 中上級
講師について
7人が参考になった
先生は問題なく、フレンドリーなフィリピン講師です。レベルも問題ないと思います。あと、値段が安いのが特徴だと思います。
sue
sue
男性 / 40代前半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
料金
6人が参考になった
何と言ってもコスパの良さです。講師のレベルに差はありますが毎日英語に触れたいという目的の方なら申し分ない内容だと思います。
Shinvy
Shinvy
女性 / 50代後半 / 2015年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
通話品質
30人が参考になった
講師の自宅でレッスンをされているので通話品質が悪い時が良くありました。フィリピンは停電も多いようですし、教材の内容云々より通話品質に心がけている講師を探すのが先決問題です。
Shinvy
Shinvy
女性 / 50代後半 / 2015年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
講師について
23人が参考になった
weblio英会話を利用して1週間になります。今のところ一度もみなさんがおっしゃるドタキャンはありません。プロフィールにコールセンターと表記させてる講師は、weblio英会話の専用のオフィ ... もっと見る
yukiyukiyuki
yukiyukiyuki
女性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
教材
9人が参考になった
教材はHPにのっていないweblioの専用教材があります。入会する前はちゃんとしたレッスンが受けられるのか不安でしたが、ニュース教材もちゃんとしていて面白いですし、講師が選んでくださるので ... もっと見る
yukiyukiyuki
yukiyukiyuki
女性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
6人が参考になった
お値段が安いので、継続してやるのにうってつけです。日本語教材がないので、まったくの初心者の方には、ちょっと大変かもしれません。以前別のもっとお高いところでレッスンを受けていましたが、講師の ... もっと見る
rosie 358
rosie 358
女性 / 40代後半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
受講システム
31人が参考になった
講師の都合でキャンセルになっても、次の日にレッスンポイントを繰り越せないところが、難点です。以前は講師によるドタキャンもままありましたが、最近は減ったので改善されてきている気がします。
rosie 358
rosie 358
女性 / 40代後半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
23人が参考になった
恐らくまだそんなに有名ではない英会話だと思います。Weblioというオンライン辞書を運営している会社が運営しています。先生はフィリピン人ですが、いい先生が多いと思います。一番の良さは料金が ... もっと見る
nekousa
nekousa
女性 / 40代前半 / 2015年頃から 体験コースのみ / 中上級
総合コメント(自由記入)
7人が参考になった
すごくいいオンライン学校ですがまだ知名度が足りないのが残念です。講師数はすごく多いというわけではないですが予約が取れなくて困るということはないと思います。有名になって生徒数が増えたら講師数 ... もっと見る
nekousa
nekousa
女性 / 40代前半 / 2015年頃から 体験コースのみ / 中上級

みんなのために口コミを投稿してみよう!

このスクールのくわしい情報は...