口コミ全26件
コンテンツ
元々ケーブルテレビでcnnやnhk japanを視聴していましたが、副音声での煩わしさや主音声で見ても所々でしか理解が出来ませんでした。
しかしこの教材は本場のニュースを区切りながら反復 ... もっと見る

かなや
男性 / 20代前半 / 2021年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
コンテンツ
本当に右も左もという方はまずは体験するか一通り小学生レベルでも良いので学んだ方が良いと思います。
(ただ、そもそも高いお金を払って購入する意志のある方々なので最低限の知識はあるとは思いま ... もっと見る

かなや
男性 / 20代前半 / 2021年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
リスニング力を鍛えるためには良い。
ニュースのないようなのでビギナーには難しいかもしれないが、聞き取り書き写しを続けていくと大分耳が良くなる。
ちょっとした読み取りのコツやメールマガジ ... もっと見る

ぴさゆ
男性 / 20代後半 / 2015年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
内容が難しいので試験対策には良いが、アウトプットする機会がないとなかなかスピーキング力までは身につかない。
リスニングのコツが丁寧に教えられているのは良い。

ぴさゆ
男性 / 20代後半 / 中上級
コンテンツ
4人が参考になった
高齢の英語学習者です。シャドーイング力は、半端なく付いたと思いますよ。知らない英文が流れてきても、無意識にスムーズに反復できるようになりましたから。獲得した英語力が、TOEICスコアに反映 ... もっと見る

アイスバーン
男性 / 60代以上 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
半年から1年間、たっぷり楽しめてこの価格。リーズナブルは間違いない。挫折しがちな学習者に、コーチングしてくれたり、学習の進捗をケアしてくれるわけではないので、モチベーションの維持は、別途必 ... もっと見る

アイスバーン
男性 / 60代以上 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
TOEICは900代半ば、会話は特殊な語彙以外は普通に行える現状ですが、まだまだネイティブとの差は大きく、題材が新しくなったこちらに先月から取り組んでいます。内容は素晴らしいと思います。直 ... もっと見る

takasan
男性 / 40代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
料金
2人が参考になった
もう少し安くと有り難いと感じる方も多いかなと思います。ただ、内容や効果を考えれば割とリーズナブルかも知れませんね。取り組み次第では非常に良い買物になると思います。

takasan
男性 / 40代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
コンテンツ
3人が参考になった
スーパーエルマーのCBSコースは、トピックが新しくなり完全リニューアルしてますよ。2019年2月にリニューアルだそうです。
やはり、英語は、英語の語順で理解する力を養成することが、上達の ... もっと見る

くま五郎
男性 / 50代前半 / 2016年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
とにかく、勉強あるのみ。
ただし、ちゃんとした学習方法にそってやることが必要かな。けっして、「帰り読み」式に英語を理解しないことですね。

くま五郎
男性 / 50代前半 / 2016年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
CNNのコースを受講したが、キャンペーン中でReadingに関する通信講座がもう一つ無料でついてきた。CNNのニュースをShadowingしていくのだが、最初に聞いてから行うとListen ... もっと見る

働いているお姉さん
女性 / 40代後半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
ほとんど気になった点はなかったが、日本語で訳がついているところが、英語の語順にあわせてあり、少し読みにくかったところだろうか。ミニテスト等もあり、自分としては十分楽しませてもらった。

働いているお姉さん
女性 / 40代後半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
コンテンツ
3人が参考になった
英文にスラッシュを入れて英文を前から読んだり聞いたりする方法は、いろいろな書籍で紹介されていますが、スーパーエルマーはHop,Skip,Jump、およびHyperSpeedと段階的にレベル ... もっと見る

Hiroshi.S
男性 / 30代後半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
コンテンツ
5人が参考になった
ニュースを教材としているためやむを得ないと思いますが、やはりトピックが古いため、ここは割り切らないといけないと思います。特に経済動向や技術革新に関するトピックは特に古く感じ、良くも悪くも過 ... もっと見る

Hiroshi.S
男性 / 30代後半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
コンテンツ
4人が参考になった
頭から訳していく方法は身につくととても有意義で以後の英語の勉強に大変役にたった。
最近は簡単なドラマは字幕なしでも全く問題なく、地方のアクセントも苦にならなくなっている。

tetsu
男性 / 40代前半 / 2012年以前頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級
コンテンツ
1人が参考になった
もう少しいろいろな素材に触れることができればさらに良い。
また、中級者向けの内容なので、初心者には少し不向きだと思います。

tetsu
男性 / 40代前半 / 2012年以前頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
4人が参考になった
息子の高校受験のヒアリング対策にVOAコースを中学3年生になってから購入しました。息子は真面目に1日1時間程度学習をしていました。勿論、高校の受験対策には有効でした。高校入学後もこの学習を ... もっと見る

ちゃっぴー
女性 / 10代後半 / 2013年頃から 25〜36ヶ月間 / 初中級
料金
5人が参考になった
SIMはVOAコースで48600円、CBSコースで51840円です。この会社は30年近くの実績があるとインターネットに広告があります。毎年内容のバージョンアップをしているわけではないと思う ... もっと見る

ちゃっぴー
女性 / 10代後半 / 2013年頃から 25〜36ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
7人が参考になった
英語読解には「読み下し」という英文を左から右へ一読しただけで内容を理解するという方法があります。これをリスニングに応用するのは至難の業。しかしこれができないとニュースを聞き取れるようにはな ... もっと見る

さちよ
女性 / 中級
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
かなりお勧めの学習方法です。まさに「シンプル イズ ベスト!!」TOEIC500点以下の方は、是非この英語の語順で考える訓練をされてみて下さい。

英語万太郎
男性 / 30代前半 / 2010年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
コンテンツ
英語の語順で、英語を理解出来るようになりました。
日本人の多くが、訳しながら英語を読んだり、聞いたりしていると思います。
例えば「I have a book.」を「私は本を持っている」 ... もっと見る

英語万太郎
男性 / 30代前半 / 2010年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
この教材は英語の能力を基礎からマスターするようにするのにオススメだと思います。皆が納得できるような内容になっています。僕は、中学生で英語が苦手だったのですがPCで英語で調べていたらスーパー ... もっと見る

匿名口コミ
女性 / 初心者
総合コメント(自由記入)
5人が参考になった
スーパーエルマーは、これまでの英会話教材とはアプローチの仕方が全く違うものでした。英会話の教材を一切使わず、このテキストとCDだけをひたすら練習するのには勇気が必要でしたが、やって正解だっ ... もっと見る

匿名口コミ
女性 / 中級
総合コメント(自由記入)
5人が参考になった
スーパエルマーは20年前以上に開発された教材です。
原型は1980年代前半に発売された大学受験用の英文読解対策教材でした。
「英語を文章の順番に読みほぐし、決して後ろから前に訳して ... もっと見る

匿名口コミ
女性 / 中級
総合コメント(自由記入)
教材を聞いている時に限らず、この教材の英語の習得方法が過去からの勉強法を全て変えました。同時通訳の手法を元にしおており、英語のニュースなども聞きながら知らず知らず日本語へ通訳していることが ... もっと見る

english
男性