おすすめポイント
確かな実績と長年の研究に裏打ちされた英語教育
保護者とのコミュニケーションを大切にするため日本人講師を採用
オリジナルの教材で、子どもにとって楽しい教室となるような「話せる」レッスン
入学金免除キャンペーンや兄弟・紹介割引なども
ECCジュニアの画像一覧
この教室の口コミ
講師について
11 人中、11人が、参考になったと投票
英会話の基礎&勉強法のノウハウをたくさん頂きました。まわりの方々も意識が高い方が多くとても刺激を受けられます。
男性 / 40代前半 / 2017年頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級
Sumith
総合コメント
9 人中、9人が、参考になったと投票
習った事を実践として、海外旅行で試すことがとても楽しみになっています。
まだまだ、未熟ではありますが先生の教えをものにし、更にレベルアップを図りたいです。
男性 / 40代前半 / 2017年頃から 13〜24ヶ月間 / 初中級
Sumith
総合コメント
8 人中、8人が、参考になったと投票
中学生の子どもがお世話になっています。
先生はいつも全ての生徒の事を気にかけてくれて、保護者に対しても「何か分からない事があればいつでも連絡下さい」と仰って下さいます。
英語はもちろん、全ての教科にも対応もしてくださいます。
英語の教材は流石大手さんで、教材全てが連動していて、子どもも無理なく勉強でき、且つ身につく中身の充実したとてもいい教材だと思います。
女性 / 10代前半 / 2017年頃から 現在も利用中 / 初心者
たくあん
講師について
8 人中、8人が、参考になったと投票
先生はハキハキしていて明るくてとても褒め上手です。子ども達は勉強が嫌いですが、ECCへ行くのを嫌がった事は一度もありません。毎回、どうだったか聴くと「楽しかったよ!」としか言いません。先生の事が大好きです。楽しく続けられるのが一番だと思うのでオススメです。まずは体験してみて下さい。
女性 / 10歳未満 / 2018年頃から 現在も利用中 / 初心者
LEA
総合コメント
8 人中、8人が、参考になったと投票
体験へ行った際にカリキュラムがしっかりと組まれていて、いいと思いました。兄弟でお世話になっていますがとても楽しく通ってくれています。先生は優しく一人一人を見てレッスンをしてくれています。子供の発音の良さにも驚いています。
女性 / 10歳未満 / 2019年頃から 7〜12ヶ月間 / 初心者
tina
講師について
5 人中、5人が、参考になったと投票
生徒一人一人にあった勉強内容でとても寄添った授業を受けていたと思います。勉強だけでなく迷いや悩み事など打ち明けられ、信頼して預けられる講師です。この教室に通って本当に良かったと思います。
女性 / 10代前半 / 2013年以前頃から 37ヶ月以上 / 初心者
保護者
総合コメント
5 人中、5人が、参考になったと投票
明るい雰囲気のお教室で優しくて経験豊富な信頼できる先生に教えて頂いています。娘は年長から入学しましたが先生の事が大好きで、もっと早く入学すれば良かったと思っています。
女性 / 10歳未満 / 2018年頃から 現在も利用中 / 初心者
ルツキ
料金
4 人中、4人が、参考になったと投票
料金設定は他と比べたことがないので分かりませんが、特に気になるところはありません。
女性 / 10歳未満 / 2018年頃から 現在も利用中 / 初心者
LEA
ECCジュニアの基本情報
ホームページ |
公式サイトに移動
|
支店数 |
10,000以上 |
初期費用 |
入学金5,500円 |
体験レッスン |
あり(無料) |
カテゴリ |
レッスン形式
講師の特徴
その他の特徴
|
55年の実績があるECC外語学院を母体に、1980年から子供英語教室として始まったECCジュニア。その知名度と全国11,200以上(2021年7月現在)の教室をベースに子ども英会話教室の生徒数全国第1位で、顧客満足度調査では面倒見が良い・コスパの良い幼児教室の2部門で第1位を受賞しています。
ECCジュニアの特徴は、40年以上に渡り日本の子供達に最適な英語教育を提供してきたノウハウをもとに、子供達が学びやすいように考えられたオリジナルの教材を使用していることです。また、1クラス5〜12人の少人数グループ制の学習で2歳から高校生まで幅広いクラスを設けています。
講師は日本人ですが、レッスン内はすべて英語が基本。独自の資格審査に合格した認定講師は、子供にも保護者にも頼れる相談役として信頼される人物であることが重要視されています。
保護者同伴の幼児教室では「知育教材」を中心に、歌やゲームを取り入れた楽しい言語活動、小学校低学年からは遊びと勉強をバランスよく取り入れて「話す」ことに重点を置き、小学校高学年からは「聞く・話す・読む・書く」能力をハイレベルに習得することを目標にしています。
料金は幼児クラスで入学金が5,500円、月謝は多くの大手英会話学校と同レベルの6,600円/月(毎週1回40分、教材費別)です。また、タブレットとテレビを使ったデジタルスタディコースがあり、外国人講師の発音が収録されたデジタル機器や音声ペンを使っての勉強を日本人講師がサポートするというクラスもあります。
入会金は季節のキャンペーンで免除になることもあり、それ以外にも兄弟割引やお友達の紹介割引があります。転勤が多い方には転勤先でも継続できるサービスもあるので、無料体験レッスンの際に相談してみてはいかがでしょう。