口コミ全41件
総合コメント(自由記入)
現在は、基本的動詞のコアイメージを感じようというもので、単語の微妙なニュアンスを気にしてしまう自分には有難い内容となっています。話せるようになりたい気持ちもありますが、英語を知って楽しむ感 ... もっと見る

カワウソだいすき
女性 / 50代後半 / 2022年頃から 現在も利用中 / 初中級
総合コメント(自由記入)
ラジオ講座ということを考えたら、特に不満はありません。ラジオアプリを使えば聞き逃しにも対応できるし、NHKゴガクなら前週の講座を聴くことができるので、昔に比べると続けやすくなってます。

カワウソだいすき
女性 / 50代後半 / 2022年頃から 現在も利用中 / 初中級
コンテンツ
決まった時間にラジオを聞く、のではなく、スマホのアプリで好きな時間に聞いていました。1週間遅れの内容がアップされるので、そこだけ注意です。

ゆゆゆ
女性 / 30代前半 / 2020年頃から 現在も利用中 / 中級
コンテンツ
1人が参考になった
安価で気軽に始められますが、初学者で内容がわからないときは心が折れます。モチベーション維持が課題ですが、継続して耳を英語に慣れさせたいと思います。

ゆゆゆ
女性 / 30代前半 / 2020年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
自分に合ったレベルを選択できます
3段階ほどあって中級をえらびました
本には登場人物などがいて毎日ストーリーがあるので楽しく学べます

ウラ
女性 / 10代後半 / 2016年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
毎日継続できる方はいいと思います
先ず時間が決まっているためその時間を逃してしまうことが多かったです(--;)
そうすると次のやる気をなくしてしまいました
自分の問題ですね

ウラ
女性 / 10代後半 / 2016年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
6人が参考になった
ラジオを聞けるのなら教材は本だけでいいのですごく安上がりです。私の場合は、英語力が向上して本はいらなくなり、聞きながらその文章を書き取る練習に使っていました。おかげでリスニングはTOEIC ... もっと見る

Annie
女性 / 20代前半 / 2010年以前頃から 13〜24ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
誰に追い立てられるわけでもないので、TOEICのスコアアップとか目標がないと使いにくい教材ではないでしょうか。
ただ何となく英語を勉強したい人には向かないと思います。この教材でどの分野を ... もっと見る

Annie
女性 / 20代前半 / 2010年以前頃から 13〜24ヶ月間 / 中上級
料金
2人が参考になった
とにかく安いのがメリット。
毎月本とCD買っても、数千円で済みます。
他には何もいりません。
なので、気軽に始められて、ダメならやめたらいいです。

ぽぽの
女性 / 30代前半 / 2010年以前頃から 37ヶ月以上 / 初中級
総合コメント(自由記入)
3人が参考になった
基本的に、本人のやる気次第でサボることも続ける事もできます。
誰からも背中を押されません。
でも、イヤホンの向こうから先生が、続けることが大事、繰り返す事が大事、と励ましてくれます。
... もっと見る

ぽぽの
女性 / 30代前半 / 2010年以前頃から 37ヶ月以上 / 初中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
英会話の習慣が無い人でも、英語の勉強を始めやすい番組とテキストだと思いました。
明るい番組内容なので、英語が苦手な人でも楽しく勉強ができると思います。
テキストがあると、かなり ... もっと見る

えすび
女性 / 20代後半 / 2010年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 初心者
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
時々音楽が紹介されますが、テキストで確認すると最近の洋楽ではなく、少し古い時代のものが多く、また同じアーティストや似たような音楽が多かったような気がします。
最近の洋楽ももう少し多く ... もっと見る

えすび
女性 / 20代後半 / 2010年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 初心者
コンテンツ
NHKの英語講座の中でもカジュアル感があり、かつ実用的で、レベル的にもまあまあある方で、やりがいのある講座です。アメリカ英語が基本のようですが、生の英語が取り上げられていて、本当に役に立ち ... もっと見る

そうた
男性 / 20代後半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 上級
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
過去の講座でもかなりいいものがたくさんあり、もう一度聞きなおしたいと思うのですが、過去のものはなかなか手に入りづらかったりします。NHKやネットショップなどに問い合わせれば、あるのでしょう ... もっと見る

そうた
男性 / 20代後半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 上級
総合コメント(自由記入)
私は30代の時、独学で、英会話を勉強していました。NHKのラジオ英会話は、解説者の方が英会話の基礎的な表現について、自分の経験談やエピソードを交えながら、とても丁寧に解説して下さるので、と ... もっと見る

ゆみりん
女性 / 30代後半 / 2010年以前頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
ラジオの番組である為、放送時間が限られていて、もう一度、気になる表現を聞きたい。勉強し直したいと思っても、繰り返し勉強することが難しかったです。

ゆみりん
女性 / 30代後半 / 2010年以前頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
コンテンツ
1回に学習する時間が短い(15分程度)ため、これまで英語学習に挫折してきた人も継続しやすい。
また、重要となる単語やフレーズを繰り返し練習するため、1回目に聞き取れなかった部分が聞き取れ ... もっと見る

みるくまん
男性 / 30代後半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
コンテンツ
2人が参考になった
講師1人とネイティブ2人と一緒に学習を進めていくが、学習の途中で3人がよく会話をする。この会話の内容はテキストに載っていないため、会話の内容を完璧に理解したい人にとっては、リスニングできな ... もっと見る

みるくまん
男性 / 30代後半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
テキストの内容も充実しているし、何よりもリーズナブルに内容の濃い学習ができるところです。ラジオがオンタイムで聞けないときは、アプリやCDを利用して学習しています。実生活に合った会話表現を学 ... もっと見る

かぼちゃん
女性 / 30代前半 / 2012年頃から 現在も利用中 / 初心者
料金
1人が参考になった
CDを買うとちょっと高くつくので、録音とかできると良いかなと思います。あとは通勤時間や朝学として取り入れていくのもイイかもしれませんね。

かぼちゃん
女性 / 30代前半 / 2012年頃から 現在も利用中 / 初心者
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
お金もほとんどかからずに、手軽に毎日続けられるというのが一番のメリットだと思います。学習時間も短いので、こつこつと続けられます。

ももたん
女性 / 30代前半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
あとからまとめてやろうとするとかなり面倒になってしまいます。毎日書き取りはできなくてもせめて聞くことだけはやっておいたほうがいいです。

ももたん
女性 / 30代前半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
NHK英会話講座はいくつか聞いていますが、1年ぐらい前からテキストを買って聞いているのがラジオ英会話です。テキストと一緒に学ぶとより効率よく身につきます。

maki
女性 / 40代前半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 初中級
総合コメント(自由記入)
リスニングの力を伸ばすにはぴったりな講座で聞いた英会話を発音するとスピーキング力も身につくのでなるべく口に出して話すようにしています。ただ、少し会話が早い感じもしますが・・

maki
女性 / 40代前半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 初中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
長く続いているプログラムだけあって、ラジオ英会話教材の中ではピカイチだと思います。遠山顕先生のユーモアも好きだし、外国人の先生達の英語もわかりやすいです。CMのコーナーがありますが、リスニ ... もっと見る

祥子ちん
女性 / 40代後半 / 2008年以前頃から 現在も利用中 / 中上級
コンテンツ
特に気になる点はないが、敢えて言えばアメリカ英語ばかりなことでしょうか。TOEICでもイギリス英語、カナダ英語、オーストラリア英語などが出てくる時代なので、いろんな国の英語に触れてみたいで ... もっと見る

祥子ちん
女性 / 40代後半 / 2008年以前頃から 現在も利用中 / 中上級
コンテンツ
2人が参考になった
手軽に始められる。動画ではないぶん耳で聞き取ることに専念できるので発音を身につけるには最適だと思う。英会話の老舗だけあってテキストの切り口も洗練されている。これなら難しくていやになることも ... もっと見る

shijin
男性 / 30代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
とりあえず英会話をはじめ語学は継続することが一番。そのためにはテキストにもきちんとしたストーリーが求められるがこのテキストは長年のノウハウの蓄積があるのでその点はとてもよく出来ていると思う ... もっと見る

shijin
男性 / 30代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
特にないが、今後も変にカジュアルさを出そうとせず、NHKラジオならではのオリジナリティーを守っていってほしい。

shijin
男性 / 30代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
テキストの値段が400円くらいで、毎月買っても全く負担になりません。内容も英語圏の生活習慣が詳しく書かれていて、楽しめます。最新の言い回しなどが勉強できるので、生きた英語が身に付くのも嬉し ... もっと見る

megenai
女性 / 30代後半 / 2010年頃から 37ヶ月以上 / 初中級
総合コメント(自由記入)
3人が参考になった
英会話教室に行く暇がない方、金銭的に余裕がない学生さんにお勧めです。私は、3年間こちらを勉強して、大学の赤本の英語の問題がすらすら分かるようになったのには、驚きでした。学生時代に知っておき ... もっと見る

megenai
女性 / 30代後半 / 2010年頃から 37ヶ月以上 / 初中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
遠山先生の講座は、ラジオ講座という一方通行でありながら生き生きとした面白さがあるので、ぜひ、一度聴いてみて自分に合っているかどうか確かめてみてください。レベル的にも、非常に幅広くフィットし ... もっと見る

mami
女性 / 40代後半 / 2012年頃から 37ヶ月以上 / 中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
まず、ラジオ講座なので、かかるのはテキスト代くらいで費用が安くすみます。
そして、短い時間ながら毎日放送があるので、少しずつでも毎日英語に接するという理想的な状況です。
何よりも、遠山 ... もっと見る

mami
女性 / 40代後半 / 2012年頃から 37ヶ月以上 / 中級
コンテンツ
1人が参考になった
初歩から勉強が出来るので、英語が出来なくてもある程度すぐに喋れるようになるし、会話形式のテキストになっているので日常会話から英語を勉強する事が出来るので定型文を覚える事が出来ます。
また ... もっと見る

ajyapa
男性 / 10代後半 / 2009年頃から 現在も利用中 / 初中級
コンテンツ
2人が参考になった
ストーリー自体はそこまで面白くないのでもっと話に工夫があるとますますテキストに集中出来るようになるのではないかなと思います。

ajyapa
男性 / 10代後半 / 2009年頃から 現在も利用中 / 初中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
時代に合ったテーマで、英語が新しい。レベルがちょうどよく、自分のペースに合わせて、学習ができる。コストがかからず経済的な負担無く、英語学習を継続できる。講師の質が高い。エピソードも面白い。 ... もっと見る

ghj2013
男性 / 40代前半 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
自分の意思がある人であれば、教材としてはいいと思います。これ以外の英語環境を、もつべきであると思います。

ghj2013
男性 / 40代前半 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
モチベーションを維持するのが難しい。勉強仲間が作りずらいので学習を続けて行くのが難しい。一方通行的な勉強になってしまうので、勉強に工夫が必要だと思います。

ghj2013
男性 / 40代前半 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
ラジオですのでテキストを購入する以外に、費用がかかりません。テキストは書店やインターネットで購入でき月420円と負担になる金額ではないと思います。英語学習は継続して続ける事が大切ですので無 ... もっと見る

はる
女性 / 30代前半 / 2011年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
ラジオですので、しょうがないのですが時間を逃してしまう事があります。しかし再放送や別売りのCD、インターネットでフォローできます。

はる
女性 / 30代前半 / 2011年頃から 現在も利用中 / 中級