口コミ全14件
機能/コンテンツ
文法の問題アプリです。TOEICに必要な文法を一通りマスターできます。4択形式で実践により近い形で知識が習得できるようになっています。実際に試験に出たものが主流となって問題に出てくるので、 ... もっと見る

sin1
男性 / 20代前半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
解説があまりしっかりとしていないのは最大の欠点です。間違えたときに、どうして間違えたのか、間違えた選択肢の日本語訳なども表示されないので、解きっぱなしになってしまうことも多いです。無料のア ... もっと見る

sin1
男性 / 20代前半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
機能/コンテンツ
非常に有意義な教材だったと思います。何故なら、本番の形式に則って頻出問題のみが採用されているので、無駄な勉強をすることがないからです。そして解説も的を絞った分かりやすいものとなっているので ... もっと見る

uwakaze2062
男性 / 10代後半 / 2015年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
気になった点としては、もう少しレベルの高い問題の数を増やしてもよかったのではないかと思います。全体的に出てくる問題は確かに頻出ではあるもののレベルが少し簡単だったので、その点だけ個人的に気 ... もっと見る

uwakaze2062
男性 / 10代後半 / 2015年頃から 現在も利用中 / 中級
機能/コンテンツ
レベル別に分かれており、TOEICと同じ形式でたくさんの問題をこなすことができるのでとても良いです。間違えた問題を復習できるのも良い。

mekeyroman
女性 / 40代前半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
機能/コンテンツ
900点以上~満点を目指す人用のレベルの高い、ニッチな引っ掛け問題のようなものをもう少し増やしてもらうとなお良いと思いました。

mekeyroman
女性 / 40代前半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
機能/コンテンツ
実際のTOEICの問題を同じ形式でたくさんの例題が出されており、レベル別にも分かれていてとても役に立った。間違えた問題の復習機能も良い。これで120円はかなりのコストパフォーマンスだと思い ... もっと見る

mekeyroman
女性 / 30代後半 / 2015年頃から 体験コースのみ / 上級
機能/コンテンツ
高いレベルの問題をもう少し増やしても良いと思います。満点を目指す人用のニッチな問題も数をこなすことができればなお良いと思います。

mekeyroman
女性 / 30代後半 / 2015年頃から 体験コースのみ / 上級
機能/コンテンツ
TOEIC本試験において的中している問題がいくつか収録されています。電車や休憩時間など隙間時間での学習に最適です。1と2合計1280問をたったの200円で学習できます。レベル別に分かれてい ... もっと見る

Keypher
男性 / 30代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
このシリーズはパートごとのアプリなので副教材的な存在ですが、内容は高額な模試に劣らず非常に制度が高く、実際の本試験の傾向に即したすぐれた教材です。リスニングと合わせても300円ですので軽い ... もっと見る

Keypher
男性 / 30代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中級
機能/コンテンツ
Part6・7に対応していない点。書き出しができないので誤答リストを作って学習するには書き写す必要がある。

Keypher
男性 / 30代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中級
機能/コンテンツ
TOEICのレベルを点数別(470点、600点、730点、860点)に分けてあるので無理なく続けることが出来る。
Part1からPart4あるが、各Partが40問ずつなので通勤中のバス ... もっと見る

river212
女性 / 40代後半 / 2013年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
ビジネスマンなど忙しい人でも短時間で学習できる無料アプリなので、通勤やランチ休憩を活用して点数UPを目指してほしいと思います。

river212
女性 / 40代後半 / 2013年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
機能/コンテンツ
あとひとつ上の900点以上めざす人用のコースも追加してほしい。または860点対策のコースをもう少し難しくしてもいいかもしれない。

river212
女性 / 40代後半 / 2013年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級