新TOEICテスト直前の技術(テクニック)の口コミ・評判全20件
コンテンツの口コミ
TOEICで良い点数をとる為の様々なテクニックが記されていました。構成もすごくわかりやすく、すらすら読むことができます。問題集もちゃんとついているので、練習問題もこの一冊でできます。この本 ... もっと見る

gossipgirl
女性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
コンテンツの口コミ
テクニックがありすぎて、逆にどのテクニックが自分に合っているのかわかいづらかったです。あとは既に使っているテクニックもいくつか載っていました。もともと高得点(900)だったので、上級者レベ ... もっと見る

gossipgirl
女性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
コンテンツの口コミ
文字通りある程度文法や語彙、そして速読力を鍛えた上でさらに点を伸ばすにはどうすれば良いのかを効率的に学習できる本です。特にpart7に関するテクニックが個人的にはいつも時間がかかっていただ ... もっと見る

uwakaze
男性 / 20代前半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
コンテンツの口コミ
全体的に問題に関連する語句の解説が少なかったので、語彙力を向上させる工夫がもう少し本書内に欲しいと思います。あとの解説やテクニックに関しては特に不満は無いので、総合的に実力を上げるという意 ... もっと見る

uwakaze
男性 / 20代前半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
出版されたのが結構前なので使えない部分もありますが、あまり得意ではなかったpart3・4の勉強法はとても為になりました。苦手partのみを重点的に練習するコツが上手く書かれているのでスコア ... もっと見る

akane
女性 / 20代後半 / 2014年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
テクニックについては細かく書かれており、良く出来ていると思います。ただし、テクニックを説明する前後に載っている問題の解説に偏りがあるのは残念に思います。正解の解説だけではなく、なぜ違うのか ... もっと見る

akane
女性 / 20代後半 / 2014年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
この参考書はスコアの上がりやすいパートから順番に対策をしていくので、その名の通り直前の対策でも大きな効果が望める参考書になっています。小手先のテクニックでは成績向上は望めないですがこの本に ... もっと見る

tkc0221
男性 / 10代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
気になった点はテクニックの中で自分に合うやつと合わないやつがある事です。しかしながらここに書いてあるテクニックは本当に良いものばかりなので自分に合いそうにないテクニックでも吸収できるように ... もっと見る

tkc0221
男性 / 10代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
コンテンツの口コミ
TOEICの勉強を一通りやり終えたと思う人にオススメします。私もTOEICの先生から勉強を一通りやったあとにこれを読むとTOEICに対する見方もまた変わることだろうとと言われ、読みましたが ... もっと見る

kumicho
男性 / 20代前半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
TOEICの勉強本と言うよりテクニック本なので、人によって批判や合う合わないがあると思いました。個人的には気にりましたが友人はバカらしいと言っていました。しかし、知識面だけでなく、精神面、 ... もっと見る

kumicho
男性 / 20代前半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
TOEICテストの傾向を完全に理解できる本です。この本に書いてあるポイントをしっかりやれば英語力が足りなくてもスコアを上げることができると思いました。

優11
男性 / 20代前半 / 2012年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
会社や学校から高いスコアを求められて仕方がなく受ける人には良いと思いますが、単純に英語学習をしようという人にはこの本は向かないと思いました。
この本は英語学習というよりTOEICの攻略本 ... もっと見る

優11
男性 / 20代前半 / 2012年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
コンテンツの口コミ
TOEICテストの受験対策本として購入してみました。他の書籍と違い、TOEICテストのパート毎の対策ポイントや、パート毎に順送りではなく点数が上がりやすいパート順に並べてあるなど、なるほど ... もっと見る

naha
女性 / 40代前半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
想定レベルは500点以上なのではないかと思います。400点台の友人に貸しましたが、ちょっとむずかしいとのコメントが有りました。ですので、500点以上の方が700点台後半までのレベルを目指す ... もっと見る

naha
女性 / 40代前半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中級
コンテンツの口コミ
TOEICテストで重要な時間の使い方や、選択肢の消去法など、目から鱗の情報が沢山載っています。
実力を上げるというよりは、回答テクニックを上げるための本だと思います。

madoka
女性 / 20代後半 / 2009年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
コンテンツの口コミ
単語や文法等の解説はほとんどないので、分からない部分は自分で調べることになります。
または回答テクニックを上げるのが目的と割り切ってそのまま読み進めるかどちらかです。

madoka
女性 / 20代後半 / 2009年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
私はまだTOEIC受験歴が浅い頃に利用しました。
それまでは、いくつかの選択肢で悩んだりして時間を取られることが多かったのですが、この本で、「こういう言い回しの文が正解ということはまずな ... もっと見る

madoka
女性 / 20代後半 / 2009年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
一度読まれて損はないと思います。TOEICのスコアを短期間に少しでも伸ばしたい方は、特におすすめします。総合的な英語の力を伸ばしたい方は、加えて、文法の説明が充実した問題集もされた方がいい ... もっと見る

meimei
女性 / 30代後半 / 2013年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
TOEIC試験で、得点しやすいPart 順に学ぶような構成になっており素晴らしいと思いました。
それぞのPart で、どんなタイプの問題に分けられるの説明があり、納得しながら勉強が進めら ... もっと見る

meimei
女性 / 30代後半 / 2013年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
問題数と、解説中の文法の説明がやや少ない点が残念です。解説中の訳文が、受験ものにしてはくだけているように感じました。

meimei
女性 / 30代後半 / 2013年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級