ヤマハ英語教室のすべての口コミ(321件)
教材
10 人中、10人が、参考になったと投票
年に2回、5月と10月に教材を購入します。内容は、子供用のレッスンブック2冊、アルファベットブック1冊、英語の絵本3冊、リスニングCD2枚、DVD1枚、大人用の指導ガイドブックです。内容が多いだけに少し高額だなと感じますが、リスニングCDの英語音楽はさすがヤマハだけあって、オリジナルソングばかりです。とても聞きやすく、大人の私でも口ずさんでしまうほどです。
女性 / 10歳未満 / 2016年頃から 13〜24ヶ月間 / 初心者
おつえ
講師について
10 人中、10人が、参考になったと投票
留学経験のある頼もしい先生です。
女性
すじゃあた
総合コメント
7 人中、7人が、参考になったと投票
日本人の同世代の先生なので子供の扱いも上手で毎週レッスンを親子で楽しみにしています。
レッスンの内容は教材のCDに合わせて体を動かしたり、人形を使って毎回飽きさせない工夫をしてくれています。
授業以外にも家で一緒にCDを聞いたり、日常の中で会話に取り入れたりしているので少しづつ単語が出てくるようになってきました。
女性 / 10歳未満 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初心者
miyu
総合コメント
5 人中、5人が、参考になったと投票
レッスンを欠席した際に振替ができない点が残念です。幼稚園や学校の行事、体調不良などでやむを得ずお休みすることがあるため振替があれば有り難いです。料金に関しては、レッスン料は平均的だと思うのですが、毎月施設費として1,100円(教室によって異なります)加算されるため少し負担に感じます。
女性 / 10歳未満 / 初心者
pear
講師について
3 人中、3人が、参考になったと投票
ビジネスにおいて役立つ英会話を中心に実際に商談をするというシミュレーションで英会話を教えてくれました。
ただ日常英会話をするのではなく、英語においてこういった単語はビジネスにおいては使わない方が良いことや、どういった発言が取引につなげやすいのかなどの詳しい所まで教えて頂けて大満足です。
男性 / 20代前半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
roroie111
料金
2 人中、2人が、参考になったと投票
大手なので教材費は決して安くはありませんが、CDやDVDなので長く使用出来ます。楽しみながらCDを聞いているので料金にも納得しています。
女性 / 10歳未満 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初心者
miyu
総合コメント
2 人中、2人が、参考になったと投票
最近、君津イオンに移転したようですが、
日本人がオールイングリッシュでレッスンしていました。講師によって、当たりはずれはあるようですが、自分の娘が通ったクラスはとても楽しく、英語も綺麗な発音で教えてくれる先生でした。
男性 / 30代後半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 初心者
Dma41
設備・立地
2 人中、2人が、参考になったと投票
自分の娘が通っていた時は、駅前とはいえとても古い建物の2階がレッスン部屋でした。
今は、君津イオンの新しいテナントに移転したようです。
男性 / 30代後半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 初心者
Dma41
設備・立地
2 人中、2人が、参考になったと投票
藤崎駅から徒歩7分程度の距離にあります。近くには教室専用の駐車場もあり、車での送迎も便利です。また、専用駐車場が満車の場合は近隣のコインパーキングに駐車をして後日領収書を受け付けに提示すれば、駐車場代金が返金されます。
女性 / 10歳未満 / 2016年頃から 13〜24ヶ月間 / 初心者
おつえ
レッスン内容
2 人中、2人が、参考になったと投票
体験学習の時のことですが、まずは、初めにみんなでかんたんな英語の歌を歌います。その後、運動というか、少し体を動かしたりしました。次は、エプロンを使ってお話をしてくれました。その後、みんなで歌を歌って、パラシュートで遊んだり・・最後にお別れの歌を歌います。体験の時は、大体40分くらいの授業でした。今は、50分授業のようです。あまりテキストに頼るような内容ではなくグループで体を動かしながら英語を学んだりしています。先生は、若い女性の方でとっても親しみやすい感じでした。
女性
eple