口コミ全95件
総合コメント(自由記入)
書籍自体がかなり分厚く辞書の、ようなイメージです。色々な、情報が一挙に詰まっているので仕方がないですが持ち運びには適さないと思います。

テステス
男性 / 30代前半 / 初心者
コンテンツ
わかりやすく記載されており、英語学習の導入としてはぴったりな教材だと思います。通勤時に読むだけでも効果があり、時間のない社会人にも適してます。

とどのつまり
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
コンテンツ
冊子が分厚く持ち運びに不便な点
あくまで文法の基本を学べるだけで、これ一冊で英語がマスターできるという教材ではないところ。

とどのつまり
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
コンテンツ
見やすくよかった。初心者でもわかりやすく、英語が苦手な私でもやってみようという気になった。大切な文法が見やすかったです。

みんく
女性 / 20代後半 / 2012年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
コンテンツ
1人が参考になった
文字が多すぎて、飽きてしまうこともありました。集中していれば気になりませんが、もっと記載方法を検討すればいいと思います。

みんく
女性 / 20代後半 / 2012年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
料金
料金はこの本のサイズ的に普通だと思われる。高いわけでも安いわけでもない。ただ、中古ならば安く買えるので、新品でなくとも良いかもしれない。

Taichi
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
コンテンツ
この本は完全に受験生向けだと考えたほうがいい。学習方法は色々あるが、具体的な文を会話や読み書きを通じて大量訓練してパターン認識的に覚えたい場合は、Forestのようなルールベースの方法は非 ... もっと見る

Taichi
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
コンテンツ
英文法の復習にはとてもよい参考書です。オールカラーなので、見やすいですし、わかりやすい解説なので、英文の解釈に困ったときはときどきお世話になっています。

はせこ
女性 / 50代前半 / 2011年以前頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
これを読んでいるだけでは実力はつかないです。あくまでも参考書ということで。アウトプットするための別の参考書や問題集などが必要です。

はせこ
女性 / 50代前半 / 2011年以前頃から 現在も利用中 / 中級
コンテンツ
文法書はこれ1冊で十分だと思います。高校生になって初めて本格的な英語を学ぶ人にお勧めします。説明は詳しく、大人の方がTOEIC対策で使うこともできるかと思います。別冊に問題集もありますので ... もっと見る

sizuku1234
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
高校の授業中にしっかりと理解できた方には必要ありません。特に、英語というものがほとんどわかっていない方にお勧めします。また、最初観てみると分かりますが、ちょっと分厚いです。最後までやり遂げ ... もっと見る

sizuku1234
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
特に不満はありませんが、上級者が使用するということを考えると、もう少し突っ込んだ用法や例外的な用法について記載されていても良いかもしれません。コンパクトにまとまってはいますが、そうした細か ... もっと見る

uwakaze
男性 / 20代前半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
コンテンツ
文法書というのは世の中に数多くありますが、大学受験対策も含めてこの1冊があれば全て事足りると思います。必須事項を非常にシンプルにまとめており、レイアウトが何よりも見やすいので初心者から上級 ... もっと見る

uwakaze
男性 / 20代前半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
コンテンツ
本書は、入試で出題されるほぼ全ての文法事項がまとめられていると思います。他の参考書よりも多く図が多用されていることもあり、難しい前置詞などは図で覚えるようにして暗記していました。入試の勉強 ... もっと見る

たつや
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
本書の解説は、とても丁寧で分かりやすいとは思いますが、まだ入試勉強をしていない、基本が不十分な人は読んでも難しいかもしれません。文法事項の基本中の基本については、解説等はありませんので、基 ... もっと見る

たつや
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
高校の英語の授業で使っていました。英文法の学習といえばこれといった感じの代表的な本です。これ1冊で基礎的な英文法がほぼ全て網羅できます。見た目は分厚く英語が苦手な方からしたらうわ〜となるか ... もっと見る

84023
女性 / 20代後半 / 2010年以前頃から 25〜36ヶ月間 / 初心者
総合コメント(自由記入)
見た目のとおり分厚くページ数が600ページほどあるので1冊全て終わらそうと思うとかなり時間がかかります。高校で使ったので2年ほどかけて勉強し終えましたが、資格試験などに向けて勉強される方は ... もっと見る

84023
女性 / 20代後半 / 2010年以前頃から 25〜36ヶ月間 / 初心者
総合コメント(自由記入)
高校時代、授業で使っておりました。
これ1冊で非常に多くの文法を網羅できます。
素晴らしいなと思った点は、一つの文法毎に、別の言い回しも複数掲載されていることです(すべて複数あるわけで ... もっと見る

upup
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
これはあくまでも文法書です。
学校や受験のための学習書です。
英語を話せるようになりたい、という方が選ぶ本ではありません。
また、量も600ページを超えるので、気軽な読み物というわけ ... もっと見る

upup
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
基本的な文法の解釈をするための絵柄がいっぱいあって初学者にはとても親切であると思った。調べたい文法の検索も容易である程度文法を網羅した人にとっても知識の確認のための文法書としても使える。な ... もっと見る

cony0413
男性 / 10代後半 / 2011年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
少し紙質が良くないと思った。とても薄いペラペラな感じでテカってて、机の上でライトを使うと反射がひどくてけっこう読みづらいことがあった。基本的な内容があるものの内容が薄い気がした。受験勉強の ... もっと見る

cony0413
男性 / 10代後半 / 2011年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
まさしく文法を抑えるならこの一冊と言える教材です。本当に事細かに解説してくれているので非常に理解しやすかったです。例文もしっかりと数多く載っており、そこで習ったものが頭に入りやすくなってお ... もっと見る

さけ
男性 / 20代前半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
この教材を使ってみて気になった点は量が多いところです。語学を勉強する上で教科書一冊でまかなえるはず無いのですが苦手意識のある自分はどうしても取り掛かりにくい原因となってしまいました。また、 ... もっと見る

さけ
男性 / 20代前半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
文法項目に対して例文が充実しているので、文章から文法に馴染むことができました。理解度をチェックする問題もあるので、アウトプットの練習にもなり、文法の定着に重宝する参考書だと思います。索引も ... もっと見る

rtx
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
全体的に量が多くので、やや単調であるという点が否めません。どこが大切であるのかを見分けることも簡単ではないため、ある程度英文法の知識がある人向けの本だという印象があります。辞書のように分厚 ... もっと見る

rtx
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 中級
コンテンツ
英語に必要な全ての文法が説明されていてとても便利だと思います。学生の頃から、現在も使っており、英語を勉強する上で、なくてはならない存在だと思います。
特に、それぞれの項目が細かく分かれて ... もっと見る

marina9
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 初心者
総合コメント(自由記入)
どちらかというと喋る英語ではなく、書く為、テストの為の文法書という感じの教材だと思います。話す上で、文法はそれほど大切ではないと聞く為、あまり利用する機会はないかと思います。ただ、正しい英 ... もっと見る

marina9
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 初心者
総合コメント(自由記入)
日常会話ではあまり使わない難しい文法も記載されています。熟読すれば文法の基礎が身につき、日本の英語試験でよく聞かれる日常会話では不要なマニアックな構文にも対応できます。これ1冊あれば文法に ... もっと見る

ミルクラブ
男性 / 20代後半 / 2015年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
コンテンツ
基本的に全て網羅されていて便利な一冊なのですが、量が莫大なためやはり見にくい、探しにくい部分はあります。また、演習問題がついているのですが量はあまり多くありません。いっそうのこと、演習問題 ... もっと見る

ミルクラブ
男性 / 20代後半 / 2015年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
コンテンツ
この本を丸ごとやりこめば、おそらく英語に必要な知識は一通りつくのではないかと思います。最初は英語の文法など、英語を一から始める人でも理解できるように作られています。また途中で例文も多く出て ... もっと見る

大空
男性 / 20代前半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
内容については申し訳ないのですが、紙の素材が薄いためか、ちょっとした拍子に破けてしまったり、折り目がついてしまうことが何度かありました。もう少し紙の素材を厚くするなどして、できるだけ破けに ... もっと見る

大空
男性 / 20代前半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
英文法の解説がとても分かりやすい参考書です。なぜこうなのかという理屈もしっかり書かれているので頭に残りやすいです。文体も優しく授業を聞いているような感じですし、カラフルで見やすいレイアウト ... もっと見る

とろ
女性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
Forestでは基本的な事項は一通りマスターできますが、受験レベルの内容は学習できません。ページ数は多いですが、辞書的に扱うには内容が乏しすぎると思います。受験をまだ意識しなくてよい学年の ... もっと見る

とろ
女性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
英語文法の基礎の基礎から学ぶことができます。見やすいレイアウトと丁寧な解説で文法初心者でも取り組み安いです。結構厚さはあるのですが読む価値は十分あるでしょう。各項目が系統によって整理されて ... もっと見る

株式会社ムイガロンバ
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 初中級
総合コメント(自由記入)
普通のチャート式の英文法の解説書より難易度は優しいです。ある程度英語ができる人が復習程度にパラパラやるのも良いでしょう。毎日三章くらいのペースで10日間くらいで終わらせるのが良いのではない ... もっと見る

株式会社ムイガロンバ
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 初中級
総合コメント(自由記入)
中学時代〜高校時代と長く愛用していました。また、社会人となった今でも、開いて勉強できる程良い物です。
英語の文法が網羅されており、英語を勉強したい方には、この一冊があれば充分と思える程で ... もっと見る

Aki
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 中級
コンテンツ
特に悪い点はないのですが、もしかしたらこれから英語を取り組む人によっては、分厚さやたまにある難しい文法に挫折してしまう人がいるかもしれないです。英語の基礎の基礎の超初心者の人であれば向かな ... もっと見る

Aki
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
3部構成の文法書で、「Part 1 これが基本」、「Part 2 理解する」、「Part 3 深く知る」とレベルに応じて読み込めるところが良いと思います。
私は自分が英語の勉強に行き ... もっと見る

mizuki
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中上級
総合コメント(自由記入)
文法書なので仕方がないかもしれませんが、ネイティブには通じない表現があるのが気になりました。
あと、英語中級レベルでも読んでいて難しいなと思うことがあるので、初級レベルの人にはあまり ... もっと見る

mizuki
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中上級
コンテンツ
英語の基本文法ほぼ全てを網羅しています。またその内容も、中学生から大人まで理解できる平易でかつ無駄のない解説がなされています。

まりお
女性 / 20代前半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 初心者
総合コメント(自由記入)
気になる点としては網羅性をとると仕方のない部分ではありますが、ここまで必要かな…?というような文法の少しマニアックな部分まで触れられているのでそれぞれの英語の勉強目的を鑑み取捨選択して読む ... もっと見る

まりお
女性 / 20代前半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 初心者
コンテンツ
高校時代から愛用しています。持論として、英語をしっかりしゃべれるようになるには、文法をしっかり勉強しないといけないと思っています。Forestは基本的な文法をすべて網羅していて、コンテンツ ... もっと見る

そうた
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 上級
総合コメント(自由記入)
コンテンツはかなり工夫されているし、値段も高くないので、特に気になる点はないのですが、あえて言うなら本の分厚さでしょうか。辞典まではいかないですが、結構分厚いので、持ち歩きは結構大変かも。 ... もっと見る

そうた
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 上級
コンテンツ
個人的には、英語の参考書の中で、最も説明が丁寧で分かりやすい参考書だと思っています。通っていた予備校の先生も絶賛しており、使用を推奨しておりました。どんなに基本的な語法や文法でも、詳しい解 ... もっと見る

kumicho
男性 / 10代後半 / 2012年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
何度も読み込めば理解できると書きましたが、まったく英語を知らないイチから英語を勉強するひとにとっては、難しいと感じることが多い内容かもしれません。本当に初心者なら、別の参考書をおすすめしま ... もっと見る

kumicho
男性 / 10代後半 / 2012年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
コンテンツ
英語の文法書では、信頼出来る教材の一つだと思います。基礎中の基礎の文法を丁寧に説明してあるので、基礎固めに向いている教材です。また、付属の例文集やCDを活用することで、相応の英語スキルがこ ... もっと見る

cafewalker
女性 / 10代前半 / 2009年以前頃から 37ヶ月以上 / 中級
総合コメント(自由記入)
中学レベルの英語を勉強する分には最適な教材ですが、それ以上、例えばTOEICやTOEFLで良いスコアを目指している人は、このForestレベルの文法を勉強しているだけでは、十分ではないと思 ... もっと見る

cafewalker
女性 / 10代前半 / 2009年以前頃から 37ヶ月以上 / 中級
総合コメント(自由記入)
高校英語を学んでいるときに使ったのですが、絵や図などでわかりやすく説明してくれているので、読むとすぐ理解できました。重要な部分はきちんと色分けされているので、暗記する場所もわかります。これ ... もっと見る

kimkim
女性 / 10代後半 / 2011年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
レベル的には高1くらいなので、高2,3になると応用が入ってForestだけでは対処できなくなりました。基本しか載っていないのと、大学入試で必要な構文などが載っていないのが惜しいところだと思 ... もっと見る

kimkim
女性 / 10代後半 / 2011年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級