ホーム英語教材

当サイトの広告について

TED Talks
3.89
公式サイトを見る

編集部コメント

TED (Technology, Entertainment, Design) は、毎年大規模な世界的講演会を英語で主催している非営利団体で、1984年に設立されました。設立当時は少人数向けのサロン的な講演会でしたが、2006年からインターネット上で講演会そのものを無料動画を配信するようになりました。その為にその名が世界中に広く知られて視聴者が急速に増えました。TEDの動画はトピックだけでも407項目あり、2,300以上配信されています。

まず何が素晴らしいかというと、全て無料なところです。そして内容は素晴らしい講演ばかりです。ノーベル賞受賞者、元米国大統領やIT企業創業者などの世界中から選ばれた多種多様な専門家の講演が視聴できます。その講演からは英語のリスニングだけではなくプレゼンテーションの方法についても学ぶことができます。

動画は英語や日本語の字幕を表示できるので、聴き取りができなくても確認することができます。問題点としては、英語学習専用の動画ではありませんので、初級の方にはやや難しいことや、膨大な数の講演の中から自分向きの講演を探し出すのは手間がかかることがあります。

動画を見つけるおすすめの方法としては、トピック一覧ページを開き、アルファベット順で自分の好みのトピックを選びます。例えば、私ならEvolutionのトピックです。次に動画の長さの欄で一番短い講演の0-6Minutesを選びます。日本語の字幕を付けたければ、言語選択で日本語を選びます。そしてやはりユーモアに富んだものが良いと思いますので、並べ替え条件でFunnyを選びます。いくつか動画が表示されますので、そこから興味のある動画を視聴します。

最初はお好みのトピックで短くて(0-6Minutes)面白い(Funny)講演動画を視聴し、慣れてきたらより時間が長い動画や他の検索条件(Jaw Droppingもお勧めです)でお試しください。TEDは英語のリスニングのトレーニングだけではなく、あなたにとって間違いなく多種多様な話題を提供してくれる貴重な動画サイトになることでしょう。

最終更新日: 2017-07-22
※掲載当時の内容ですので、最新の内容とは異なっている場合がございます。

基本情報

対応サービス

学習項目別

  • リスニング
  • 発音
  • 英文読解

その他分類

  • ニュースサイト

口コミ29

総合コメント(自由記入)
様々な分野の話を英語で話してくれるので興味を持っている分野を中心に日々聞いています。 スクリプトを用意して聞き取れない単語をチェックしていくことをするとリスニングには高い効果があると思い ... もっと見る
どんぶり
どんぶり
男性 / 40代前半 / 2018年頃から 現在も利用中 / 初中級
総合コメント(自由記入)
内容が随時更新されていくので、あれもこれもとたくさん選択しすぎて、逆に訳がわからなくなるきらいがあるように思います。 1つの講演をじっくりと何度も聴くように心がけないといけないかと思いま ... もっと見る
どんぶり
どんぶり
男性 / 40代前半 / 2018年頃から 現在も利用中 / 初中級
総合コメント(自由記入)
プレゼンテーションを観ての感想や内容に対して自分の考えなどをレポートにしたり、発表したりと学校の宿題などにも使用していました。1回で理解するのが難しいものもありますが、とても勉強になりまし ... もっと見る
aym
aym
女性 / 20代前半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
プレゼンテーションの内容が難しかったり、言い回しが難しかったりすると初めは何回も何回も観ないと理解するのが難しいかもしれません。
aym
aym
女性 / 20代前半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
機能/コンテンツ
現在リスニング教材として利用しています。 それぞれの専門分野のプレゼンテーションを無料で聞くことができ、非常に重宝しています。 外国の方々のスピーチは内容だけでなく、そのやり方、構成な ... もっと見る
sizuku1234
sizuku1234
男性 / 20代前半 / 2016年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
リスニングの練習にはなるのですが、センテンスがないのでちょっと難しいかなと思います。しかし、内容は本当に充実しています。また、youtubeで気軽に聞けるなどそういった意味でポータブル性も ... もっと見る
sizuku1234
sizuku1234
男性 / 20代前半 / 2016年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
高校時代、英語科にて多く使用しました。 良い点は、スクリプトがあることです。実際のところ音質はよくても、生のネイティブや準ネイティブの人々のリアルなスピーチですので、英語学習用のために話 ... もっと見る
upup
upup
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 25〜36ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
特に不満はないです。 テーマが多く楽しめます。 強いて言うのであれば、動画の時間はとてもマチマチです。これ気になるなという動画でも、20分を超えるようなものだと勉強用にするのは疲れてし ... もっと見る
upup
upup
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 25〜36ヶ月間 / 初中級
料金
無料なので、自分ができる時に好きなだけ利用できることがありがたいです。 内容によって、聞き初めてみたけど興味が持てないとなれば次へ、と気負うことなく利用できます。
noah1224
noah1224
女性 / 30代前半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
ある程度英語ができる人でもリスニング力にプラスして内容を理解する力がかなり必要です。なのでこれだけではすぐに上達するのは難しいかもしれません。無料なので、気軽に電車の中などの空き時間に利用 ... もっと見る
noah1224
noah1224
女性 / 30代前半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
機能/コンテンツ
様々な英文を聞くことができるので、使っております。英語の勉強になるだけでなく、様々なジャンル、世界で活躍する人の話す英語を聞くことができるので、それも勉強になります。専門的な英単語も多く出 ... もっと見る
kumicho
kumicho
男性 / 10代後半 / 2014年頃から 現在も利用中 / 中級
機能/コンテンツ
英語の勉強を始めた初学者の時には、かなり難しく、内容がほとんど理解できない時もありましたが、英語の勉強を深めていくうちにしだいに理解できるようになりました。もう少し初学者でも理解できるよう ... もっと見る
kumicho
kumicho
男性 / 10代後半 / 2014年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
英語によるプレゼンテーションサイト。無料で視聴可能。内容も興味深いものが多く、通勤時などの隙間時間を有効に活用できる。 同じく無料でスクリプトも入手すればディクテーションや音読の練習もで ... もっと見る
ワラビー
ワラビー
男性 / 40代後半 / 2015年頃から 現在も利用中 / 中上級
総合コメント(自由記入)
無料だし特に不満はないのだが、英語の初期学習者向けのコンテンツが充実していれば日本での人気はさらに上がるのではないかと思われる。
ワラビー
ワラビー
男性 / 40代後半 / 2015年頃から 現在も利用中 / 中上級
機能/コンテンツ
高校生の時から、使っています。当時、英語の長文はある程度読めましたが、リスニングがてんでダメでした。リスニング力を向上させたいと思い、TEDを聞くようになりました。読まれた英語が字幕となっ ... もっと見る
taka
taka
男性 / 10代後半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
プレゼンテーションの種類が多彩で、自分が気になるプレゼンテーションを探すだけでも楽しいですし、それだけでも、かなり多くのプレゼンテーションがあるので、飽きずに聞くことができます。内容も面白 ... もっと見る
taka
taka
男性 / 10代後半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
幅広いさまざまな内容のプレゼンが見れるので、英会話だけではなく情報収集にも役立っています。 多くの人がいろいろな分野で頑張っている姿を見ることで、自分のモチベーションも上がります。 ... もっと見る
えすび
えすび
女性 / 40代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
私のレベルではまだまだ英会話が難しく、字幕なしだと内容が理解できない部分も多くあります。 特に専門分野ではわからない単語も多く出てくるので、映像を参考に耳を集中しながら聴いています。 ... もっと見る
えすび
えすび
女性 / 40代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
現地で生で使われている英語を聞き取れるようになりたいと思い、利用しています。英語での字幕も表示されるので、わからない単語を調べながら聞いており、英語の聞き取り能力だけでなく、いろいろな単語 ... もっと見る
poo30
poo30
女性 / 30代前半 / 2015年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
専門的な分野に偏ったテーマが多いので、大学生以上でなければ、内容の理解が難しい気がします。日本語でもあまり使わない難しい単語もたくさんでてくるので、初心者には向いていません。初心者でも理解 ... もっと見る
poo30
poo30
女性 / 30代前半 / 2015年頃から 現在も利用中 / 中級
機能/コンテンツ
英語学習に適した質の高い動画が無料で利用できます。テクノロジー、エンタメ、デザイン、ビジネスなど、興味のあるジャンルに絞り込むことができ便利です。リチャード・ブランソンやアンソニー・ロビン ... もっと見る
クマのパン屋さん
クマのパン屋さん
男性 / 50代前半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中上級
機能/コンテンツ
サイトのコンセプトなので仕方ないのかもしれませんが、政治、ビジネス、科学など内容的に堅いものがほとんどで、一般の方にはとっつきにくい印象を与えてしまう点が少し難点です。グルメ、旅行、動物な ... もっと見る
クマのパン屋さん
クマのパン屋さん
男性 / 50代前半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中上級
総合コメント(自由記入)
自然な英語の発音をが多種多様な人とジャンルから、自分で選んで見て聞いて学ぶことができる。日本語字幕があるものも、会話内容の英語を同時進行で確認することもできて、止めて意味の確認もできるし、 ... もっと見る
こうちゃん50
こうちゃん50
男性 / 50代前半 / 2014年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
リスニング教材視点からは特に気になった点などはありませんが、あえて言うならすべてに日本語字幕が可能なら気になった時にその単語の意味を調べなくてもわかるかなと思いました。
こうちゃん50
こうちゃん50
男性 / 50代前半 / 2014年頃から 現在も利用中 / 中級
総合コメント(自由記入)
様々なスピーチをオンラインで無料で聞ける素晴らしいサイトです。もちろん、スピーチを普通に聞いただけでも勉強になりますが、TED Talksのウェブサイトの良い所はスピーチが英文字幕で出るだ ... もっと見る
ピロシキ
ピロシキ
女性 / 20代前半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 上級
機能/コンテンツ
ウェブサイトの読み込みが遅いのでYoutubeの様に簡単に数秒前に戻る事ができません。しばらく時間がかかります。たまに一、二分以上かかる事もあります。そのためスピーチをすべて見ていますが、 ... もっと見る
ピロシキ
ピロシキ
女性 / 20代前半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 上級
総合コメント(自由記入)
英語学習のためのサイトではなく、英語学習に便利なサイトなので、ある程度学習を経験した人がステップアップするのに利用すると良いと思います。
パパイヤ55
パパイヤ55
男性 / 50代前半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
機能/コンテンツ
テーマが硬いもの(IT、技術、金融、経済など)がほとんどなので、もう少し生活に密着したテーマがあると親しみがわく人が多いと思います。
パパイヤ55
パパイヤ55
男性 / 50代前半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
機能/コンテンツ
スクリプトが日本語と英語のどちらかで出したり消したり自由自在にできます。スピーチに登場する人がいろいろな専門的なバックグラウンドを持つ人達なので、専門知識に興味を持つきっかけになると思いま ... もっと見る
パパイヤ55
パパイヤ55
男性 / 50代前半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級

みんなのために口コミを投稿してみよう!

このスクールのくわしい情報は...