この教材の口コミ
コンテンツ
2 人中、2人が、参考になったと投票
例題が聞いていてクスッと笑ってしまうような面白いものが紛れているので、飽きずに比較的長時間聞いてられました。
女性 / 30代後半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
きいあ
コンテンツ
2 人中、2人が、参考になったと投票
中級者の語彙の補充に一番いい本だと思いました。皆さんにおススメしたいです。
私は、これで(これだけではないと思いますが)TOEIC600から740になりました。
文例、CDもあったのが自分にとってはうれしかったです。
男性 / 30代前半 / 2009年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
yuuyuust
コンテンツ
2 人中、2人が、参考になったと投票
あくまで、中級者(TOEIC730まで)を対象にした本だと思うので、それ以上を求めるならこの本を卒業しないといけないと思います。
男性 / 30代前半 / 2009年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
yuuyuust
コンテンツ
1 人中、1人が、参考になったと投票
この教材は従来の単語帳のように1単語ずつ学習するのではなく、複数の新出単語を1つの文章にまとめることで非常に効率良く学習することができます。DUOを使い始めたのは10年近くも以前ですが、現在も愛用しており、TOEICも450点から880点にまで上がりました。
男性 / 20代後半 / 2010年以前頃から 37ヶ月以上 / 中級
mizutadada
総合コメント
4 人中、3人が、参考になったと投票
著者は、今日常で使われている現代英語を1600語に凝縮したと語っているが、まさにその通りといえる。日常で使われる群動詞の掲載も多く、実際にネイティブと会話したときにその多くを聞いた。また、センター試験や二次試験ようの教材としても大変有意義である。これをやっていれば、神戸大学レベルの英文は難なくこなすことができるだろう。
男性 / 20代前半 / 2014年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
idea00.fate
コンテンツ
3 人中、2人が、参考になったと投票
高校生の時に利用していました。例文がとてもよくできており、その例文と併せて暗記するとどのようにその単語を使えるかしっかり理解できました。
DUOにある単語をマスターした時期にちょうど英検準1級に受かることができました。
女性 / 10代後半 / 2012年以前頃から 13〜24ヶ月間 / 中上級
Coco
コンテンツ
3 人中、2人が、参考になったと投票
良い点でも述べたことですが、逆にこのレベルの単語が大学入試にでるのだろうかという印象を受けました。そういった意味ではかなり難易度は高いため、好き嫌いが分かれるかなと思います。実際私の周りで使っている人はあまりいまなかったように思います。
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
sizuku1234
コンテンツ
3 人中、2人が、参考になったと投票
大学受験で使用しました。頑張ってまいにち、例文を暗記しました。コンテンツとしては良かったのだと思います。ただ、自分の暗記力がたりず、満足のいくほど上達はしませんでした。
女性 / 10代後半 / 2009年以前頃から 25〜36ヶ月間 / 初中級
ちよはな