PRESENCE(プレゼンス) の紹介文 by 編集部
自分の夢に向かって本気で研鑽し、英語で未来を輝かせることを目指す
2001年創立。卒業生23,000人以上の実績
PRESENCE(プレゼンス)は、2001年に設立された語学コーチングスクールです。独自のカリキュラムと効果的な学習方法学んだ卒業生は23,000人以上になり、海外有名大学院への合格者も輩出しています。
各コース10~15人のクラス制で切磋琢磨
クラスは強化したいスキルに合わせ、試験対策・英会話・発音矯正などの目的別コースに分かれています。担任制で同じ目標を持った仲間と10~15人のクラスを作り、一緒に刺激し合いながら学習していきます。
週1回全8回の短期集中レッスンで力をつける
レッスンはコースごとに細かくレベルを分けされています。料金は例としてTOEIC900点コースが(TOEIC120分x週1回x8回分 161,000円)になっています。料金割引で、再度同じコースを受講することも可能です。
通学が難しい生徒に嬉しいオンラインコース
レベルや目的に合わせて、効率的な方法で自宅で学習するオンラインコースがあります。いつでもどこでも、PCはもちろんタブレットやスマートフォンで授業動画が視聴できます。無料説明会とカウンセリング受付中です。
上記文章は当サイト編集部が作成したものです。無断転載はご遠慮ください。
この教室の口コミ
総合コメント
6 人中、6人が、参考になったと投票
TOEIC750点コースへ通った時の体験談です。
PRESENCEの名前はなんとなく知っており、受講資格のスコア600が取れた時点で申込みました。
私にとって良かった事は「この勉強法でこのくらいやればスコア750を取ることができる」という具体的な勉強方法と勉強量を知った上でテストに臨めた事です。
他にも「同じクラスの人の理解度・達成度が知れる事」「受験そのもののテクニックを事細かに教えていただける事」も良かったです。
40代での受験でしたので20代の方と比較すると単語の定着力が弱く、恥ずかしい思いもしました。
が、一流企業に勤めるような方々や年齢職種が違う方々も漏れなく努力されていることを目の当たりにし、非常に励まされましたし自分もその空気に後押しされ努力する事が出来ました。
「教えてもらえなかった」と受け身の姿勢で得点アップを狙う方には効果が薄いかもしれませんが、私は受講して良かったと思っていますし講師の方に感謝しています。
(受講直後のテストでは750を取ることができませんでしたが、勉強を続け、最終的にスコア810までは行っています)
女性 / 40代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 初心者
えだまめこ
教材
6 人中、6人が、参考になったと投票
ひとつひとつの教材は、市販のものの方が多いです。ただ、どんな順番で何をどれくらいやれば良いか、カチっと決めてくれるので良いです。また、オリジナルの表現集等はとても役立ちました。
男性 / 40代後半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
takasan
総合コメント
4 人中、4人が、参考になったと投票
英会話上級入門を受講しました。毎週×8回のグループレッスンのコースです。
教材は基礎的な部分が市販のもの、構文や作文技法などはオリジナルでした。
講師が熱心で、教材は効果的かつ合理的だと感じました。
通っている期間は英語漬けになるので大変です。
グループ内は同じくらいの英語力なので、勉強法や他の教材など、参考になることが多いです。
途中で来なくなってしまう人もいるという噂を聞いていましたが、私が受講したグループはモチベーションが高い人が多く、脱落した人はいませんでした。
TOEIC750点で、簡単な会話はできるが色々課題あり、というレベルからスタートしました。
受講後の効果としては
・英語の勉強方法が改善された (基礎力の重要性が理解できた)
・自分が苦手な部分がより自覚できるようになった
・聞き取れる部分が増えた (TOEICのlisteningのスコアは60点アップ)
という感じです。
英語ができるというレベルにはまだまだですが、英語力が伸ばせそうという実感は得られたかなと思います。
男性 / 40代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
pepsiman
総合コメント
3 人中、3人が、参考になったと投票
英会話中級を2018年に受講しました。仕事で英語を使わなくてはいけない場面が増えた為、プレゼンスのホームページを見たのがきっかけでした。結果TOEICは800点に到達。人生で1番英語を勉強したと思います。笑
プレゼンスの素晴らしい点は理論に裏付けられたコーチングだと思います。毎回膨大な量の課題が出されますが、何故この課題が必要なのか、この課題が英語力アップにどのように有効なのかを徹底的に教えてくれます。(英語力を高めるのに近道はないので、課題は毎回出します。と初回の授業の時にコーチの方が仰っていたことが印象に残っています)プレゼンスを受講するだけで英語力は上がりませんが、プレゼンスを受講し、確りと勉強すれば確実に英語力は上がります。次はTOEIC900点コースを受講したいと思っています。
男性 / 20代後半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
20代男性
講師について
3 人中、3人が、参考になったと投票
私が受けた講師は企業経験、留学経験もあり、英語の話だけでなく、ビジネスの話にも詳しく、そこが他の英会話スクールとの差別化になっているのかな?と思いました。
男性 / 40代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
SUZU-KEN
レッスン内容
3 人中、3人が、参考になったと投票
〈ここで学ぶ意義〉
ティーチングでなくコーチングということで英語の学び方、学ぶ習慣を身につけることができる。英語を教え込んでほしい人には向かないが、そもそも語学は自分で実践してなんぼ。時間もかけなきゃいけないから、教えてもらう姿勢だと費用もかかるし、続かない。
プレゼンスでは、学び方とその習慣づけをみっちり体験させてもらいました。
あとはきてるメンバーが優秀だったので、頑張ってもいつも最下位でした笑笑
ここの意義を勘違いして楽したい人は向かないと思います。
〈結果〉
海外出張が多く、英語の聞き取りに苦労したのですが二十年近く諦めてた英語の聞き取りができるようになってきました。聞き取れるのと聞き取れないのとでは英語の伸びもこんなに変わるんだなと実感。
聞き取れないのに、話そうとすることは結局文法とかマニュアルで話していたにすぎず、言語としての学びが体感的にできていなかったんだと反省しました。
〈今後〉
一度卒業していますが、再度通ってレベルアップするタイミングを見計らっています。
男性 / 30代前半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
Chris
レッスン内容
2 人中、2人が、参考になったと投票
TOEIC900点コースを受けましたが、受講生は、普段は、英語を使わない日本企業と主婦の方が多く、普段から、英語を使う方は少ない印象です。
講師は、ひたすら、気合い論で、市販の文法問題集と単語暗記を、時間をかけてやるよう指導するのみ。
また、授業は、グループでの単語、文法テストをやってその点数を公開して、お互いに競わせるの繰り返し。効率的な、暗記法や文法解説はありません。
わたしは、他者を蹴落とすような、予備校指導は、大嫌いなので、嫌悪感を感じました。人間性が曲がってしまいますね。
男性 / 30代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
Hagukumi
料金
2 人中、2人が、参考になったと投票
①全く安くはない。
ですが、毎週のクラスの度に一週間の勉強時間をレポートしなくてはいけないこともあり、これだけ払って、勉強しないなんてあり得ないというプレッシャーが自分にかかるので、その点では気が引き締まりました。
②時間の捻出にかなり努力を要します。
週20時間目安の勉強時間が必要になるので、仕事しながらはそれなりに大変で、短期集中型だから乗り切れた感じです。
女性 / 30代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
zzzxx
PRESENCE(プレゼンス)の基本情報
ホームページ |
公式サイトに移動
|
所在地 |
〒107-0071
東京都港区北青山3-11-7 Aoビル11F
|
電話番号 |
0120-970-647 |
営業時間 |
受付時間:火~土11:00~18:00 祝日を除く |
対応サービス |
レッスン形式
- マンツーマンコース有
- 少人数(2〜4人)コース有
- ビジネスコース有
- 資格試験対策コース有
- 大人向けコース有
講師の特徴
その他の特徴
|
この教室の運営者の方へ
当サイトに登録(無料)すると、基本情報など自由に編集いただけます。
また、一覧で上位表示されるなど特典もございます。 »教室情報を掲載する(無料)