語学のスペシャリストを育てる!本気で授業に取り組むプロ養成校
厳しい環境の中で取り組む甘えのない授業
インタースクールは、東京をはじめ全国に複数教室があります。「学問に王道なし」という考えから「授業が厳しい」ことで有名ですが、各クラス8〜15名で、モチベーションを保ちつつ確実に語学力を身に付けることができます。
様々なレベルに対応した充実のカリキュラム
英語の基礎力を上げる「英語基礎力強化コース」や「ビジネス通訳コース」まで、様々な目的に対応した授業が用意されています。教室によって開講クラスが異なっているため確認が必要です。
第一線で活躍する経験豊富な講師陣が在籍
インタースクールには、現役の通訳者や翻訳者をはじめ、第一線で活躍する講師陣が多数在籍しています。現場を知り尽くしている経験豊富な日本人講師から、「本当に使える」ビジネス英語を学ぶことができます。
将来のビジョンが明確になるサポートシステム
モチベーションを維持できるガイダンスや、語学を活かした仕事に就きたい方向けに「無料カウンセリング」などが行われています。充実のサポートシステムで、常に目標を見据えながら学習を進めることができます。
基本情報
所在地 | 〒105-0003 東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館4F |
---|---|
最寄り駅 |
|
電話番号 | 03(5549)6910 |
定休日 | 祝日 |
営業時間 | 月~水/11:00~20:30 木/11:00~18:30 土/9:00~17:30 日/9:30~17:00 |
対応サービス | レッスン形式
講師の特徴
その他の特徴
|
口コミ全58件
この支店の口コミ(44件)
講師について
課題は多いが仕事と両立できるように配慮してくれたはず。
通訳になるためにやるべきこと、自分に必要なことが痛いほどわかること。

Oskar
女性 / 50代前半 / 2022年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
スタッフ対応
すべてのスタッフではありませんが、カスタマーサービスの視点が足りないようです。
現職で必要とされた書類の返却を依頼したが、すんなり対応してもらうことができない。
スキャンではだめなのか ... もっと見る

Oskar
女性 / 50代前半 / 2022年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
講師について
最初に受けた医療関係のクラスは自分がめざすレベルに合わず、2回目で他のクラスに振り変えざるを得ませんでした。かなりの額の手数料を取られ、数万円が無駄になりました。(振替後のクラスはテンポよ ... もっと見る

ぴの
女性 / 50代後半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
スタッフ対応
クラス変更で生じた差額の返金を申し出てから2週間以上たっても連絡なく、督促メールを送ってから3日たっても連絡なし。こちらから電話してやっと申請書を送ってきました。入金には2週間以上かかると ... もっと見る

ぴの
女性 / 50代後半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
レッスン内容
2人が参考になった
サンプルレッスンは良かったです。
こちらで学びたいと思いました。
しかし、スタッフの対応がいい加減で、
正しい情報が得られません。

えいこ
女性 / 40代前半 / 2019年頃から 体験コースのみ / 中上級
スタッフ対応
3人が参考になった
スタッフの対応、学校そのものの対応がいい加減。
受験料は無料です、と間違ったメールが届いたり
時間がないのであらかじめ電話で聞いておいた情報が実際は全く違った。安心して通えない思いまし ... もっと見る

えいこ
女性 / 40代前半 / 2019年頃から 体験コースのみ / 中上級
総合コメント(自由記入)
3人が参考になった
教材が良くできている。
いわゆる通訳学校ではピカイチ。
基本的にどの教材にもスクリプトがあり、後での復習に役立つ。
また内容も広範囲に渡りバランスが良い。

hira
女性 / 40代前半 / 2012年頃から 37ヶ月以上 / 上級
総合コメント(自由記入)
13人が参考になった
なかなか進級できない。
ペーパー、音声吹込みによる一般的な進級テストを実施せず、講師の主観で進級が決まるため、実力ではなく講師に気に入られるかどうかで進級が決まることがままある。
高額 ... もっと見る

hira
女性 / 40代前半 / 2012年頃から 37ヶ月以上 / 上級
講師について
講師は、日英翻訳がアメリカ人、英日翻訳が日本人の方が行っていて、それぞれ翻訳のプロでした。で、やはりレベルは高く、アメリカ人の講師の話す英語は文法の専門用語が多く使われ、難しかったのですが ... もっと見る

yogoatsu
男性 / 30代前半 / 2008年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
設備・立地
3人が参考になった
スクールのあるビルは古く設備も古い感じでした。昔からあるスクールらしく、慣れてくると、定着できると思います。立地は銀座線の青山一丁目の駅を出て歩いて5分ほどの場所にあるのですが、千葉の方面 ... もっと見る

yogoatsu
男性 / 30代前半 / 2008年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
スタッフ対応
事務の方もみなさん丁寧で、先生に質問がある時など、さっと取り次いで下さりありがたかったです。伸び悩んでいたら、先生にそれとなく話をしてくれて、先生からさらに、宿題を頂いたこともありました。 ... もっと見る

プラチナ
男性 / 2001年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
通っている他の生徒さんは、平日の午前中のコースを取っていたため、主婦の方が多かったです。年配の男性もいらっしゃいました。

プラチナ
男性 / 中級
設備・立地
駅から近くて、都心にあり、アクセスしやすかったです。溜池山王駅からすぐです。周りにはカフェもあり、授業に行く前後も休憩しやすいです。ちょっと宿題をやり残していた時も、カフェで集中して仕上げ ... もっと見る

プラチナ
男性 / 2001年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
レッスン内容
9人が参考になった
平日の午前中の英語専修という授業を取っていました。平日の午前中ということもあって、クラスの人数が5-6人だったように記憶しています。人数が少ないことから、先生との距離もぐっと近く、沢山発言 ... もっと見る

プラチナ
男性 / 2001年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
教材
4人が参考になった
英字新聞の記事やニュース英語のテープなどでした。授業の度に新しいテーマになりました。英字新聞は切り抜きを先生がコピーしてきてくれて、一人ずつに配られます。

プラチナ
男性 / 2001年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
講師について
少人数のクラスでしたので、先生との距離が近く、背筋を伸ばして授業に臨めました。先生が良い意味で厳しく、テンポがよく、気が抜けない感じでした。ネイティブの先生でした。先生が上手に自分から話す ... もっと見る

プラチナ
男性 / 2001年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
料金
入会金3万位、授業料が14万くらいだったと思います。主婦にとっては、かなり高いと感じましたが、身につけたくて通いました。通常コースだけでなく、季節ごとに短期コースもあったかと思います。試し ... もっと見る

プラチナ
男性 / 2001年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
料金
3ユニットで10万8000円は、週1回2時間程度のネイティヴ講師の授業としては平均的だと思います(1ユニットは4週間、3ユニットまとめての申込です。少々高いといえば高いですが、私が通った他 ... もっと見る

coco
女性 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
設備・立地
複数の地下鉄駅から5分以内でたどり着ける点が非常に便利でした。ロビーは非常にきれいです。教室の設備はあまりいいとはいえないかもしれません。机や椅子が会議室で使われるもののようで、授業の最中 ... もっと見る

coco
女性 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
レッスン内容
2人が参考になった
クラスの人数は最大8名。目標はスピーキングの正確さと流暢さを向上させ、よりネイティヴに近い話し方に近づけることです。アクティビティーにはさまざまなものがありました。例えば(1)テキストの英 ... もっと見る

coco
女性 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
教材
5人が参考になった
コースが始まる前にテキスト3種類(リーディング、文法、CNNのCD)をまとめて買います。約1万円ほどかかるうえ、ふだんの授業では各ユニットごとに買ったテキストからの抜粋をコピーでもらうので ... もっと見る

coco
女性 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
特に最初にお世話になった先生が私たちの発音や表現の不自然なところをたくさん直してくださったおかげで、以前より自信を持って英語を話せるようになったと思います。発音練習はリスニング力の向上にも ... もっと見る

coco
女性 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
講師について
2人が参考になった
半年間に代講の先生をふくめて3人のネイティヴ講師に習いました。初めの先生と代講の先生は教授経験が長く、クラスの目的と私たちの学びたいことをよく理解し、さまざまな非常に役に立つアドバイスをく ... もっと見る

coco
女性 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
スタッフ対応
3人が参考になった
最初にいただいた授業スケジュールが間違っていたのに学校から変更の連絡がなく無駄足を踏んだことがありましたが、後日苦情を言いに行ってはじめて学校側が連絡ミスに気がつきました。
また、講師が ... もっと見る

coco
女性 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
スタッフ対応
2人が参考になった
授業内容については満足のいく点が多かったのですが、クラスの全員が事務を担当する日本人スタッフの対応に不満を持っていました。授業スケジュールの変更が連絡されなかったり、更新期限の2~3日前に ... もっと見る

coco
女性 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
他の生徒について。TOEIC800点以上の人が参加するクラスでなので、留学や家族の転勤で海外在住経験があるという人が半分以上でした。私は海外経験がないので少々肩身の狭い思いもしましたが、皆 ... もっと見る

coco
女性 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
通いはじめたきっかけについて。以前別の学校でお世話になっていた外国人の先生が新しい英語プログラムを立ち上げたと聞いたのが、この学校に通い始めたきっかけです。私はどちらかというとスピーキング ... もっと見る

coco
女性 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
料金
入学金は42,000円、授業料はコースによりますが、半年で20万~25万程度と決して安くありません。しかしながら、それに見合うだけの授業内容になっていますし、生徒も元を取ろうと必死になって ... もっと見る

future3457
男性
総合コメント(自由記入)
4人が参考になった
普通の英会話教室では満足出来ない人向けです。通訳を目指していない人でも、インターに通うと目から鱗が落ちる思いを何度もすると思います。英会話学校では細かい内容まで聞き取れていなくても先生と会 ... もっと見る

future3457
男性
講師について
2人が参考になった
現役のプロの通訳の方が講師をされており、また個々の先生もそれぞれ通訳学校で学んでこられた方が殆どですので、生徒のレベルに合わせた細かい指導をしていただけます。また、ご自分の勉強方法も教えて ... もっと見る

future3457
男性
総合コメント(自由記入)
4人が参考になった
授業は基本的に週2回の1回2時間です。大事なのは授業にそなえて普段どれだけ勉強をするかです。学校で出される宿題はもちろん、それ以外にも独自に英語を聞いたり読んだり、単語を覚えたりする必要が ... もっと見る

future3457
男性
教材
リスニングは実際の講演会、スピーチなどを教材として使っているので、「生きた英語」が学べます。リーディングも新聞記事や雑誌を使っているので、同時に知識の吸収にも役立ちます。オリジナルの時事単 ... もっと見る

future3457
男性
レッスン内容
5人が参考になった
日英、英日とも実際にメモをとりながら訳出をしていきます。それも細かい部分まで訳出出来ないと出来るまで何度も繰り返し訳出をさせられます。他の生徒さんが聞いているので、適度な緊張感を持ちながら ... もっと見る

future3457
男性
設備・立地
私が通ったのは大阪校ですが、大阪駅から歩いて10分程なので、通うのは楽でした。他の学校も基本的には駅の近くです。生徒は最大でも14名程度で少人数制が取られています。上級になると、同時通訳の ... もっと見る

future3457
男性
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
通うきっかけとなったのは、同校に通う友人に誘われたからです。初めに模擬授業を受けてみたのですが、先生がデモンストレーションで同時通訳をされたのを見てすごく刺激を受けました。模擬授業もとても ... もっと見る

future3457
男性
総合コメント(自由記入)
4人が参考になった
半年のセミスターが終了すると、進級判定が出されます。クラスのほぼ半分は進級出来ず、留年となります。進級すればレベルが上がり、さらなるチャレンジをすることになりますが、留年しても使用する教材 ... もっと見る

future3457
男性
総合コメント(自由記入)
6人が参考になった
英語専修と通訳コースに通っていました。
まず、講師の質が高い。「プロ」を養成することを念頭においていますので、宿題も沢山出ますし授業もハードですが、それについていけば英語力はのびると思い ... もっと見る

どんぐり
女性
講師について
ネイティブの講師も通訳コースの日本人講師はもとても丁寧だし真剣に授業をしてくれました。特に日本人講師はちょっと自分より年代が上の女性がほとんどだったのでよいロールモデルとして憧れましたし、 ... もっと見る

どんぐり
女性
料金
6人が参考になった
正直高いです。ただ大手の英会話学校も教材費やらなにやらを入れるとかなりの高額になりますから、対価格効果は決して悪くないと思います。
真剣にやればやっただけ力がつきますから。自分次第でこの ... もっと見る

どんぐり
女性
スタッフ対応
基本的に事務局の方はみな親切でした。こちらの学習面での悩みにも的確に答えてくれました。人のいれかわりが少なかったので顔みしりになっていろいろ話せたのがよかったとおもいます。

どんぐり
女性
設備・立地
大手の英会話学校と違ってきらびやか(?)な感じはなく、どちらかという地味ですが、そこがまた好きでした。
通訳ブースなどの必要設備はそろってますし特に不便は感じませんでした。

どんぐり
女性
レッスン内容
4人が参考になった
その内容についていければとても力がつくと思います。時事英語教材が多いので自分である程度背景知識の補強をしておかないと、チンプンカンプンになると思います。
予習復習が大前提でアカデミックな ... もっと見る

どんぐり
女性
教材
通訳コースの場合、実際のシンポジウムでのスピーチや挨拶などを使っていたので臨場感がありました。
その他主要国要人のスピーチやメディアでのインタビュー教材など幅が広かったので堅い内容ばかり ... もっと見る

どんぐり
女性
すべての支店の口コミ(58件)
講師について
課題は多いが仕事と両立できるように配慮してくれたはず。
通訳になるためにやるべきこと、自分に必要なことが痛いほどわかること。

Oskar
女性 / 50代前半 / 2022年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
スタッフ対応
すべてのスタッフではありませんが、カスタマーサービスの視点が足りないようです。
現職で必要とされた書類の返却を依頼したが、すんなり対応してもらうことができない。
スキャンではだめなのか ... もっと見る

Oskar
女性 / 50代前半 / 2022年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
厳しいとよく言われるスクールだが、講師はみなじっくりと根気よく教えてくださった。担当してくれた先生はいつもニコニコしていて素敵な方でした。他の方の口コミが変わった人が多いとあったが、皆さん ... もっと見る

PIKA
女性 / 30代前半 / 2014年以前頃から 13〜24ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
英語力をあげるためには本当に良い学校だとは思うが、通訳などになるには相当の時間がかかるようだ。先生のなかには10年近く通ったという人もいるようで(通訳業界ではざらのようです^^;)そんなに ... もっと見る

PIKA
女性 / 30代前半 / 2014年以前頃から 13〜24ヶ月間 / 上級