ビジネス・試験対策・通訳・小中高生英語など、たくさんの目的別コースがある英会話学校
多数の目的に合わせたクラスが揃っている
70年の実績のある、子どもから大人までの英会話学校です。学べるコースは多数で、英会話・ビジネス・試験対策・通訳養成・小~高英語・オンライン英作文があります。個別のニーズに合わせて、校内外で研修プログラムも行っています。
講師はネイティブとバイリンガル日本人
クラスは教育経験豊かなネイティブとバイリンガル日本人講師が担当します。大学やビジネス界・通訳・翻訳業界でも活動してるベテランで、専門分野のきめ細かい指導や質問対応をしています。クラス見学が可能です(要予約)。
4週間~3か月集中して学ぶ英語クラス
生徒のスキルアップを短期間で強化する英語クラスがあります。ビジネスや日常場面を想定し、ネイティブと日本人講師が連携して指導します。4週間クラスは1回120分x週3回56,600円〜で、10名以下の少人数で行います。
自分の考えを伝える小中高生英語プログラム
「読み・聞く」が分かる英語から、「自分の考えを伝える」英語力を目指していきます。年間を通したカリキュラムで「文法+読む・書く・聞く・話す+考える力」を身につけます。生徒のレベルに合わせた8つのクラス分けで学習します。
基本情報
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-50 |
---|---|
最寄り駅 |
|
電話番号 | 03-3359-9621 |
定休日 | 日曜、祝祭日 |
営業時間 | 電話受付:平日9:00~20:00 土9:45~17:30 |
設立年月 | 1945年 |
講師出身国 | アメリカ、日本他 |
対応サービス | レッスン形式
講師の特徴
その他の特徴
|
口コミ全53件
料金
大変良心的なお値段設定です。法外な値段をふっかけてオリジナル教材を買わせる大手英会話スクールとは違います。講師陣もしっかりしてます。資格試験などを目指す方には良いと思います。

みみざと
女性 / 40代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
よくも悪くも古いタイプのスクールだと思います。硬い感じで、ひたすらお勉強、というスタイルなので、ネイティブ講師と楽しく会話!といういわゆる英会話レッスンスタイルを望んでる方には向きません。 ... もっと見る

みみざと
女性 / 40代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
学校の先生のオススメで通いました。ゲームをしたりしたことは、印象に残っています。また、図書館が、利用できました。ときどき、音声付きの本を借りました。

あい
女性 / 10代後半 / 2013年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
設備・立地
立地は、よいところにありました。都心の学生さんや社会人が仕事終わりに通ったりするのには恵まれています。個人的には、学校から1時間以上かかったのでとおかったです。

あい
女性 / 10代後半 / 2013年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
設備・立地
駅から徒歩5分ほどで近いです。教室は窓がないですが、そこそこ広さはあります。自販機もあって便利でした。設備と立地はいいと思います。

ポケモン
女性 / 50代前半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
講師について
6人が参考になった
英会話の授業でしたが、一言の話せない時も多かったです。クラス全体に均等に接しない、間違っても訂正してくれませんでした。とても残念でした。

ポケモン
女性 / 50代前半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
教材も、講師も良く、リーズナブルで良かったです。宿題もやるのが当たり前な環境で、学習習慣も身につきますし。振替がききにくい点を除けば、オススメできます。

takasan
男性 / 40代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
振替がききにくいことくらいしか思いつきません。自分は内容面で満足していましたが、偶々仕事が立て込み、通えなくなりましたが、受講料もかなり返金いただきましたし、良心的と感じます。

takasan
男性 / 40代前半 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
料金
1人が参考になった
料金は、レベルや細かい先生のフォローアップを考えると激安でした。クオリティも高いものは値段もやはり高いという印象がありましたが、ここについては例外でした。最近の英会話教室では、たくさんのポ ... もっと見る

ryoryo
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
スタッフ対応
1人が参考になった
スタッフさんはほとんど授業にからんできませんでした。初回とお金の振り込みに関する部分、教材の受け渡しにのみ登場したイメージです。最終日にもスタッフはいなかったので、あまり存在感を感じません ... もっと見る

ryoryo
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
レッスン内容
ビジネス英会話という内容で、ビジネスライティングとスピーキングを両方訓練するクラスでした。平日夜間に開催されていた授業だったため、会社員の人が多く参加していました。「仕事でどうしても英語を ... もっと見る

ryoryo
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
設備・立地
駅から徒歩10分弱程度の場所にあり、通学しやすかったです。1つ1つの部屋はあまり大きくなかったですが、それぞれしっかりとした部屋になっていました。机は椅子と机が一体化したものが20個程度無 ... もっと見る

ryoryo
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
教材
2人が参考になった
A4で20枚程度のものをホッチキスでまとめたものが教材でした。「教材」というよりは、いわゆるドリルや練習問題のまとめみたいな形で、実戦形式で手を動かして書くものも多かったです。実践的なフレ ... もっと見る

ryoryo
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
講師について
アメリカ出身の日本滞在経験の長い方でした。日本人従業員の多い外資企業などでも英語レッスンを行ったことがあるらしく、非常に「日本人の間違いやすい英語」に精通している方でした。先回りして「この ... もっと見る

ryoryo
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
英語を学習する上で、志の高い勉強仲間を得ることができたことが、本当に良かったです。毎週、お互いに励まし合いながら勉強しています。

Sachiko
女性 / 20代後半 / 2010年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
講師について
3人が参考になった
大学院留学準備コースを履修したのですが、ライティングの授業で最後の集大成といったかたちで文章を提出したのですが、それに対して一切フィードバックをいただくことができませんでした。提出した際に ... もっと見る

Sachiko
女性 / 20代後半 / 2010年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
講師について
2人が参考になった
私は検定試験対策の講座を受講しました。受講前は700点ほどだったTOEICのスコアが850点以上に伸びました。またTOEFLのiBTも90から110点までにのびました。講師がきめ細やかな指 ... もっと見る

morinoizumi
女性 / 20代後半 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
レッスン内容
3人が参考になった
人数が15人もいて、一人一人と知り合いになれないのが残念でした。特に留学を目指す人達ばかりでしたので、もう少し交流があればよいのにと思うところもありました。情報交換が少ない感じがしました。

morinoizumi
女性 / 20代後半 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
4人が参考になった
月曜日から金曜日の19時から21時10分までみっちり勉強します。半年間のプログラムです。先生は科目ごとに違うので全部で5人の先生が担当していました。はっきりいって体はしんどかったです。でも ... もっと見る

くま
男性 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
4人が参考になった
半年間開講されている土曜日の集中講座に参加しました。先生は半年を通してずっと同じ先生でした。ネイティブの先生で日本語があまり得意ではない先生でした。基本的に教室内では英語で話さなければなら ... もっと見る

くま
男性 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
料金
4人が参考になった
財団法人だからか料金はとても抑えてありました。受講期間中は図書室もあり貸し出しもしてもらえるし図書室で勉強することもできるので、さらにお得感がありました。途中でやめた場合も残りの回数分の料 ... もっと見る

くま
男性 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
レッスン内容
1人が参考になった
先生により授業内容は色々です。ひたすらテキスト通りにやる先生もいましたし、テキストに沿いながらも自分のやり方でやっている先生もいました。全然もりあがらない日もあったし、すごく盛り上がって面 ... もっと見る

くま
男性 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
講師について
4人が参考になった
年配のベテランの先生が多かったように思います。どんどん指されるし、英文を読まされます。でも口から発さないとスピーキング力は上がらないのでとても役にたちました。ネイティブの先生が多いのでアメ ... もっと見る

くま
男性 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
講師について
1人が参考になった
講師は若い大学卒業後間もないとか、ワーホリ中の若者といった方は全くいません。どちらかというと年配な方のクラスにあたりましたが、英語教育の経験が長い様子で、「こういう言い替えが皆さん苦手とか ... もっと見る

こぐま
女性 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
料金
レッスン単価は数千円と安さは否めません。でも自分の期待と時間(固定スケジュールですからね)の拘束を考え合わせると不満もあります。大学生が利用するのには最適だと思いますが、社内人で時間の管理 ... もっと見る

こぐま
女性 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
スタッフ対応
スタッフの信頼性はぴか一です。質問や依頼事項にもしっかり丁寧に対処してくださいます。アルバイト感覚ではないですね。

こぐま
女性 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
レッスン内容
2人が参考になった
講師が独自の方針に沿って授業がすすめられる、つまり一方向のスタイルでした。また、学生がおおいためか音読を授業中に何回もやらされまして、そういう内容はお金を払ってさんかしている社会人にはもっ ... もっと見る

こぐま
女性 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
教材
1人が参考になった
ここでは高価なオリジナルテキストを買わせるといった方針はありません。市販のテキストのほかに、講師オリジナルのプリントアウトを使用しました。

こぐま
女性 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
欠席はフォローされません。ほかの方も触れていましたが、欠席しても振り替えはありませんし、講義内容のフォロー制度もありません。ゆえに次のレッスンのはじめで宿題の提出や発表が指示されると気まず ... もっと見る

こぐま
女性 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
総合コメント(自由記入)
5人が参考になった
受講者について。なぜだか、受講者約20名の大半が女性で、半分が学生でした。また帰国者、留学経験者と社内人でグループ化が進んでしまい、なんとなくムードが悪かったです。ロールプレイ(こういうレ ... もっと見る

こぐま
女性 / 2008年頃から 7〜12ヶ月間 / 上級
講師について
講師は大学院卒以上の資格を持っている方がほとんど。3人の先生に当たりましたが、当たりが2人(うち、お一人はW大学の非常勤講師でした)、はずれが1人といったところでしょうか。はずれと言っても ... もっと見る

ゆみこん
女性
教材
1人が参考になった
先生によりけりで、市販のテキストを購入する場合や、先生の用意したプリント利用の場合があります。テキスト購入になりますと、洋書ですので教材費5000~6000円がかかりました(ただ、1期だけ ... もっと見る

ゆみこん
女性
設備・立地
1人が参考になった
中央線の四ツ谷駅から2~3分です。ちょっと細い道にあるので最初はわかりにくいかもしれませんが、とても便利でした。ただ、建物のそばに、時間をつぶせる喫茶店があまり無いのが不便でした(四ツ谷駅 ... もっと見る

ゆみこん
女性
料金
半期ごとの料金設定で、1回あたりに換算すると、2000~3000円です(1コマ1時間~3時間までありますので、その長さによっても料金は変わります)。入会金等もないので、気軽に始められるとこ ... もっと見る

ゆみこん
女性
総合コメント(自由記入)
ビジネスコミュニケーションのクラスがとても良かったです(いまはなくなってしまったようですが)。朝7時半~8時までの、朝のビジネスコミュニケーションのクラスをとっていました。担当は女性のオー ... もっと見る

ゆみこん
女性
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
生徒のレベルが高いです。主にビジネスパーソン向けの講座(ニュース解説等)に通っていましたが、皆さん30代以上の、しっかりしたビジネスマンばかりです。生徒同士のディスカッション等が多いのです ... もっと見る

ゆみこん
女性
レッスン内容
2人が参考になった
教室は、教卓があり、生徒のデスクが並ぶいわゆる教室方式です。このため、どうしても会話は、生徒同士のディスカッションが中心ですので、ネイティブとの濃密なコミュニケーションを望む方には向いてい ... もっと見る

ゆみこん
女性
総合コメント(自由記入)
4人が参考になった
うちの母(英語教員です)も大学生時代通っていたそうなので、伝統はウン十年、といったところでしょうか。スケジュールは週固定、半期ごとの運営など、昔ながらの学校といった雰囲気で、フレキシビリテ ... もっと見る

ゆみこん
女性
レッスン内容
クラスによって授業内容がバラエティに富んでいました。
日本人の先生が英文をサラサラっと読んでプリントに書いてある英文の隙間に読んだ文章を入れていくという授業は、はじめは???でしたが、な ... もっと見る

masu
男性
総合コメント(自由記入)
JR(地下鉄丸の内線)四谷駅から歩いて数分の通いやすい場所にあります。
数年前のことですが、色々なコース(1年間くらい週2回)を受講しました。
基礎の最も簡単なクラスから始め、同じ ... もっと見る

masu
男性
総合コメント(自由記入)
9人が参考になった
私は仕事をしながら夜間平日5日間の総合英語を受講し、卒業しました。このクラスはすべて英語のみで進められ、英語を実用レベルで身につけたいと切実に願っていた私には、非常に満足できる内容でした。 ... もっと見る

fab
男性