この学校の口コミ
授業・教師陣について
2 人中、2人が、参考になったと投票
良い先生に出会えればすごい楽しいです。
でもそれは運良く当たるか、倍率の高いなか選んでいくしかない印象です。
料金が高い分厳しく書いていきます。
正直に言うと教師と授業の質が安定していない印象です。クラス全体の空気をよくできる先生もいれば授業中誰も進んで話せない空気の授業などもあります。特に担当先生が休暇を取り、その時は臨時の先生が来るのですがギャップがありすぎて同じクラスの生徒がほとんどが別クラスに移動することもありました。
【一部削除しました。 運営事務局】
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
tront_plus
学校の設備・立地
1 人中、1人が、参考になったと投票
ダウンタウンに位置しているので基本的に便利です。ただ通学時間が基本的にラッシュの時間なのでその点日本と変わらずストレスでした。
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
tront_plus
授業・教師陣について
1 人中、1人が、参考になったと投票
私のクラスは本当に総合的に丁寧に教えてもらえてたとおもいます。発音もきっちり直してくれましたし、スピーキングクラスでは自由にしゃべってる中、先生が聞きにまわって最後に間違えていた生徒の文法をチェックしたり、そうやって間違いを指摘されないとわからないですからね。先生もとっても優しい先生が多く、自分の担当の先生やないのになぜか仲良くなったり(笑)とっても楽しかったです!あと、英語オンリーなので、他国語しゃべったら「イングリッシュプリーズ」って優しくちゃんとしかられます。
女性 / 20代前半
ゆっこ
授業・教師陣について
入学時にクラス分けがあるので、自分に合ったクラスで勉強ができます。また、多くのプログラムがあるので、自分の興味にあった学習ができるのはよかったです。
女性 / 20代前半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
もりかずみ
総合コメント
時期によりますが、クラスのほとんどがアジア人ばかりでした。遊学の人はさほど気にならないかもしれませんが、英語を仕事として身につけたい人は、ビジネススクールがいい気がしました、
女性 / 20代前半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
もりかずみ
授業・教師陣について
南米からの学生も多く校内でチラホラ母国語が聞こえることがあったのですが、スタッフや講師がこまめに注意してるのをみかけ、しっかりしている学校だと改めて思いました。
女性 / 20代前半 / 2010年以前頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
Gizmode
授業・教師陣について
日本とは違うことはわかっていたのですが、授業中に先生がコーヒーをのんだりマフィンを食べてるのにとても違和感を感じました。
女性 / 20代前半 / 2010年以前頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
Gizmode
学校の設備・立地
まさに都心なので通いやすいです。周りにお店もたくさんあるので不便なことはありません。クラスとレベルによってはビルとビルを移動しなきゃならない人もいて大変そうでしたが、たいしたことではないでしょう。
観光地が近くにあるので、できた友達と遊びにいけたのもよかったですね。
女性 / 20代前半
ゆっこ