ホーム英語教材

当サイトの広告について

キクタンTOEIC990
4.22
公式サイトを見る

基本情報

対応サービス

学習項目別

  • リスニング
  • 単語・熟語(語彙)

目的別

  • 英検対策
  • その他試験対策

口コミ26

機能/コンテンツ
テキストのサイズ(大きさ、厚さともに)が気に入っていました。通勤時に混雑した電車の中でも開け、何より持ち運びに便利で、いつも鞄に入れていました。
エル
エル
女性 / 40代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
3人が参考になった
音源をIPAD に入れて聞き流していましたが、単語と単語の間の音楽がうるさいのが、どうしても馴染めずに聞かなくなりました。
エル
エル
女性 / 40代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
とにかく音声がとても良いです。付属cdには二種類の音声が収録されています。キクタンシリーズ特有のチャンツと例文の読み上げ(bgm無し)です。例文の音声は1120語全例文が効率よく90分の中 ... もっと見る
株式会社トスーゴ
株式会社トスーゴ
男性 / 20代前半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
テンポも良く一つの言葉が終わってから次に行くまでの間が短くて時間のロスをすることもありません。またこれは外面的な特徴になってしまうのですが、作りがとても丈夫で紙も厚く別にカバーを購入する必 ... もっと見る
株式会社トスーゴ
株式会社トスーゴ
男性 / 20代前半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
機能/コンテンツ
3人が参考になった
キクタンは高校生のころから愛用しています。個人的には、CDの内容が気に入っています。本を持ち歩くことがあまり好きではないので、英語学習は基本的に音声を使って行う派です。リズムに合わせて英語 ... もっと見る
まっく
まっく
女性 / 20代前半 / 2016年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
TOEICでは、文法問題もネックになってきますので、文法を勉強することも必要です。しかし、この教材では単語しかカバーできないので他の教材を用意する必要があります。上級レベルの単語が多いので ... もっと見る
まっく
まっく
女性 / 20代前半 / 2016年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
Toeicの対策をしたく買いました。キクタンはユメタンの耳から覚えるバージョンだと思っていただけたら結構です。キクタンは書籍のほうも利用させていただきましたがアプリバージョンになりより一層 ... もっと見る
tkc0221
tkc0221
男性 / 10代後半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
1人が参考になった
料金も内容に見合った価格でありアプリにしたことによって電車などでも人目を気にせずの取り組むことができ空き時間などに使用するのにとても便利なアプリになっているなと感じています。学生の方でもゲ ... もっと見る
tkc0221
tkc0221
男性 / 10代後半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
TOEIC900以上を目指す人向けです。 単語は新出というよりは、応用的なものが多いですね。付属のCDは、リズムに合わせて読み上げてくれるという内容です。なれるとすごく覚えやすいですよ! ... もっと見る
大佐
大佐
男性 / 20代前半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
さすがに990というだけあって「でるの?」という単語もあったりします。基礎をしっかり作っていかないと、こちらばかり覚えてしまい、いざとTOEICを受けた時に「なんでこんなにわからないんだ」 ... もっと見る
大佐
大佐
男性 / 20代前半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
機能/コンテンツ
音楽に乗って単語を覚えることが出来るので、通勤や日常生活の中で、自然に英語学習をすることが出来ます。運動をするときのBGMにもおススメです。
SAKURA2016
SAKURA2016
女性 / 20代後半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
機能/コンテンツ
聞き流すだけで、英語を覚えるというのは、人によって、得意不得意があると思います。まずは、本を一通り読んでから、CDを聞き流す方法がいいと思います。
SAKURA2016
SAKURA2016
女性 / 20代後半 / 2015年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
機能/コンテンツ
大学生になりTOEICの受験を考え始めてから、使い始めました。リスニングの対策をするためには、単語の発音まできちんと覚える必要があります。聞いて覚えるキクタンは発音までしっかり覚えられます ... もっと見る
taka
taka
男性 / 10代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
機能/コンテンツ
キクタン本書には、1日16単語と書かれていますが、どんどんやるべきだと思います。多く覚えたいのであれば、なおさら、1日100単語ずつやるべきです。
taka
taka
男性 / 10代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
料金
1人が参考になった
TOEICを点数よりもまず、スコアを獲得するには、非常に便利なアプリだと思いましたし、料金も500程度でとても良心的です。アルクシリーズはPS版などでも定評があるので安心して利用できます。 ... もっと見る
mutsugo
mutsugo
男性 / 40代前半 / 2016年頃から 体験コースのみ / 中級
総合コメント(自由記入)
レベルにあわせて、アプリが選べるのもメリットではありますが、逆にレベルがあっていないと、教材の内容を理解するのが難しいのかなと思います。ひとまず、英検3級程度のアプリを買ってみて、それより ... もっと見る
mutsugo
mutsugo
男性 / 40代前半 / 2016年頃から 体験コースのみ / 中級
総合コメント(自由記入)
2人が参考になった
トーイックに出題される語句習得の仕上げとして使用できる上級レベルのみの単語帳で、すでに学習済みの語句の割合が少ないのが良かった。また、単語帳という事で、トーイックスコアをアップしたい私と、 ... もっと見る
gtt.h
gtt.h
女性 / 20代後半 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
機能/コンテンツ
ステップ1から3まであるが、CDはステップ1の音声しかカバーしていないため、ステップ1どまりになってしまったのが残念だった。ステップ2は中途半端な気がする。単語の使用例は例文が多く載ってい ... もっと見る
gtt.h
gtt.h
女性 / 20代後半 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
TOEICのリスニングの点数をあげる為に、こちらの教材を選びました。最初から私はTOEICの点数としては普通くらいである600点を持っていましたが、リスニングがあまりできなかった為、リスニ ... もっと見る
たろろ
たろろ
女性 / 20代前半 / 2014年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
料金
TOEICの教材ということで、高いかなと思っていましたが、この教材でこの料金ということに、非常にビックリしたとともに、予算内で他の教材も買うことのできたので、大変満足しています。実際教材を ... もっと見る
たろろ
たろろ
女性 / 20代前半 / 2014年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
機能/コンテンツ
音楽に合わせて語彙を増やしていくのが楽しいです。音感で記憶するので頭に残ります。テストやクロスワードなど、ちょっとした時間にトライできるので便利。
mei
mei
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
機能/コンテンツ
1日アプリを起動させていないと「勉強しなさい〜」というアラートが出てきます。笑 なかなかそこまでやるアプリはないと思うので「勉強しなきゃ!」という気持ちになります。
mei
mei
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
機能/コンテンツ
チャンツは、単語のリストも見れるのですが、音に合わせて単語の表示が切り替わったりすると視覚的にも刺激があってより覚えやすくなる気がします。 単語リストのところに発音記号も書いてあると嬉し ... もっと見る
mei
mei
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
単語学習は習慣化しなければいけないけれどもなかなか上手くいかないもの。それならば、いつも使うスマホに入れてしまえばかなり学習しやすくなるのではないでしょうか!? 値段も普通の単語帳を ... もっと見る
mk
mk
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中級
機能/コンテンツ
チャンツ音声のリピートがdayごとか、weekごとしかできない。 チャンツ音声はdayごと一括なので、知っている単語が多いと効率が悪い。
mk
mk
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中級
機能/コンテンツ
自動で復習すべき単語を判別し、かなり効率よく復習できる。短時間で大量に触れる単語学習法の人はかなりおススメ。 例文にも音声が付き、チャンツもちゃんと収録されている。 本を買うのと遜 ... もっと見る
mk
mk
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 現在も利用中 / 中級

みんなのために口コミを投稿してみよう!

このスクールのくわしい情報は...

都道府県

東京都

大阪府

神奈川県

主要都市

大阪市

大阪府

名古屋市

愛知県

福岡市

福岡県

ブランド名

ECC外語学院

登録支店数: 147

イーオン(AEON)

登録支店数: 245

イングリッシュカンパニー(ENGLISH COMPANY)

登録支店数: 6