口コミ全24件
コンテンツ
1人が参考になった
例文がかなり難しい単語帳ですが、大阪大学や神戸大学といったレベル以上の難関大学を目指す生徒には非常におすすめできます。単語も出題頻度の高いものが書かれていますし、例文も歯ごたえのあるものが ... もっと見る

uwakaze
男性 / 20代前半 / 2016年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
強いて挙げるならば、単語帳自体の大きさに比べて収録されている例文の分量がかなり多いので文字が小さく、見にくいのが難点です。もう少しフォントの大きさを大きくして欲しいです。また、対象者のレベ ... もっと見る

uwakaze
男性 / 20代前半 / 2016年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
話題別の英文解釈です。増進会だけあって結構難しいです。今の時代を反映したものを広範囲に取り扱っています。少し古めですが結構現代語訳を読んでいるだけでも楽しめます。関連単語もついでに学習する ... もっと見る

株式会社ドイゼグエ
男性 / 10代後半 / 2012年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
経済、社会問題、ITなどの時事的なテーマで構成されています。社会人でも効率的に学習することが可能です。英文は長い文章も多く難しめです。論理的に書かれている文章がほとんどなので質が高いとも言 ... もっと見る

株式会社ドイゼグエ
男性 / 10代後半 / 2012年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
コンテンツ
英語の論文を読んでみたかったので、この本を手に取りました。トピックスも豊富で、読んでいてとても面白く、勉強になりました。大学入試の長文対策にもこの本は適していますし、英単語を実際の論文の中 ... もっと見る

mpx
女性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 中級
コンテンツ
予備知識がないと理解することが難しい論文も多く、英語だけでなく様々な知識がようきゅうされるというイメージがあります。英語を語学として学ぶ方、会話を身につけたい方にはあまり向いていないので、 ... もっと見る

mpx
女性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 現在も利用中 / 中級
コンテンツ
必要な難関入試単語をテーマ別に掲載してくれており、各単元にはそれらの単語を使用した長文が乗っており、覚えるのに便利でした。

嫡男希望
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
コンテンツ
難関入試対策としては有効な教材だとは思いましたが、基礎英語能力がない人がこれを使うのは難易度が高いので、万人向けではありません。

嫡男希望
男性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
難関大の文学部を受験しましたとても良い参考書です。医学、国境のボーダーレス化、生命倫理、世界史など扱っているテーマもとても勉強になり、正直日本語訳を読んでいるだけでも小論とかで使えそうな知 ... もっと見る

株式会社ガウクトギア
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
専門用語のランドスケープと知識を知ることができます。この背景となる知識は現代文や長文など様々な場面で役に立つことでしょう。cdは何度も聞いてディクテーションしましょう。耳と口を英語に慣らす ... もっと見る

株式会社ガウクトギア
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
テーマごとに長文が沸けられているので非常に見やすく理解しやすい作りになっています。解説も各テーマごとについていて、細かく説明してくれてあるのでそれを読むだけでもかなりの知識が身に付きます。 ... もっと見る

akane
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
発音記号が全単語についていないのは気になります。本書で初めて見るような単語も多いので記号がついていないと非常に困ります。背景知識も豊富な点は良いのですが、英文よりも知識解説を読む方が大変だ ... もっと見る

akane
女性 / 20代後半 / 2013年頃から 13〜24ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
とても良い参考書です。単元別に熟語、単語、派生語などを学習し、次にそれらを利用しながら読解にのぞむことができます。扱っている話題も面白く読解にとても役に立ちます。現代文、小論文にも役に立つ ... もっと見る

株式会社エンドディ
男性 / 10代後半 / 2014年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
難関大志望者に良いのではないのかと思われます。そのレベルの大学では難しい単語を知っているだけで試験を有利に進められることでしょう。テーマについての説明も豊富なので下手したら現代文の勉強にな ... もっと見る

株式会社エンドディ
男性 / 10代後半 / 2014年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
英単語学習本として少々難易度が高いですが、それ以上にクオリティが高いと思います。掲載されてる英語の文章自体の質も良く、さらには日本語で読む和訳された文章としても現代の様々なジャンルの重要な ... もっと見る

naganosan
男性 / 20代後半 / 2010年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
少し気になる点としては、発音記号の問題があります。本に掲載されてる全単語の半分程度は発音記号が未掲載でした。そこまで出来てるのならば残りの半分も是非お願いしたいと思います。
また、構文の ... もっと見る

naganosan
男性 / 20代後半 / 2010年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
大学入試の参考書として最高峰といえる点がいい点である。これをやってから、大阪大学や神戸大学の模擬試験を受けたのだが、この参考書のおかげで比較的簡単に感じてしまった。これをスラスラ読めるよう ... もっと見る

idea00.fate
男性 / 20代前半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
当然といえば当然なのだが、難易度が高すぎる点である。この参考書をやるために、他の難易度低めの参考書をこなしてからでないと手も足もでないのである。同じシリーズで下位互換の参考書を作るか、一冊 ... もっと見る

idea00.fate
男性 / 20代前半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
私はあまり和訳が得意ではなくいつも堅苦しい変な訳をしてしまっていたのですがこの書の約は柔らかく和訳のスキルが向上しました。章末の練習問題は覚えた単語を確認することができます。難しさは速読英 ... もっと見る

株式会社ムイガロンバ
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
難関大学は難しい単語を知っているだけでそこからどんなトピックについて扱っているのか連想することができるので入試で有利に戦えます。特に医科系の学部に進もうとしている方にはおすすめです。またテ ... もっと見る

株式会社ムイガロンバ
男性 / 10代後半 / 2013年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
レベルが非常に高い単語集です。経済や医療などのテーマごとに単語を覚えられます。掲載されている文章は洗練されており、読んでいるだけでも面白いです。以前は難関私大の英文が読めず苦しんでいたので ... もっと見る

とろ
女性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
欠点ではないのですが、大学受験のレベルを超越した単語も掲載されています。リンガメタリカに掲載された単語を全て覚えるつもりでしたら、よほど余裕のある受験生以外は他の科目の勉強をした方が良いで ... もっと見る

とろ
女性 / 10代後半 / 2010年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
コンテンツ
ただの単語集ではないところがよいと思います。様々なテーマが収録されており、よく入試で出そうなテーマばかりです。
私は和訳が得意では無く、いつも難しく硬い訳をしてしまいがちだったのですが、 ... もっと見る

kumicho
男性 / 10代後半 / 2012年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
こちらの本は素晴らしいとは思いますが、内容が少し難しく感じました。ある程度の語彙力が無いと勉強しても効果が薄いのではないかと思います。ある程度の語彙力を他の単語集で付けた後にこちらの本をや ... もっと見る

kumicho
男性 / 10代後半 / 2012年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級