口コミ全22件
総合コメント(自由記入)
不自然な文章がある。ネイティブ教師が「おかしな表現」「ありえない表現」と付け加える文章が多い。発音もネイティブ教師が聞き取りにくいものもある。

HA
男性 / 60代以上 / 2017年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
公式が出しているTOEICのリスニング問題集です。本番さながらの英語のリスニングを体験できます。パート1からパート4まで親切に解説も書かれているので、初心者の人はTOEICの本番はどんなも ... もっと見る

サラージュ
男性 / 20代後半 / 2014年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
たまたまかもしれませんが、この参考書で学んだものと本番のTOEICテストではあまり出会えませんでした。なので、この参考書に書かれているのが出ると感じないで、本番の実践が出来る参考書と割り切 ... もっと見る

サラージュ
男性 / 20代後半 / 2014年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
コンテンツ
リスニングに苦手意識があったので試しに浸かってみました。5枚のCDにリスニングが過去問形式に出題され最後には数回分の過去問もついています。リスニングの大まかな傾向をつかみ、テスト本番であわ ... もっと見る

sin1
男性 / 20代前半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
リスニング問題なので、繰り返しすることで慣れるということではなく、解いてしまうと答えを覚えてしまうので、1回使い切りの問題集という感じです。最初の集中力とどこが分かっていなかったのかを確認 ... もっと見る

sin1
男性 / 20代前半 / 2013年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
TOEICを勉強するにあたってやっぱり公式本は本番に近い問題が多くて非常に助かります。まだTOEICに慣れないうちは問題主題パターンなども把握できていないのでスコアがまだ低い時にはかなりの ... もっと見る

akane
女性 / 20代前半 / 2012年頃から 37ヶ月以上 / 中級
総合コメント(自由記入)
問題の傾向などは本番に近くなっていて良いのですがちょっと速度が遅いかなと感じます。聞き取りやすいようにしてくれてあってもこの速度に慣れてしまうと本番がかなり難しく感じてしまうと思いました。 ... もっと見る

akane
女性 / 20代前半 / 2012年頃から 37ヶ月以上 / 中級
総合コメント(自由記入)
音声CDが3枚付属されている、TOEIC公式の教材です。
TOEICはこの教材のような、いわゆる公式本に掲載されている内容と類似している問題が実際に多数出題されます。つまり確信を持って安 ... もっと見る

naganosan
男性 / 30代前半 / 2012年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
TOEICの出題傾向に沿って考えられた内容ではありますが、レベル自体が全体的に本番の試験問題より容易な感じがあります。そのため、中級レベル以上の受験者には、更に1段階難易度の高いリスニング ... もっと見る

naganosan
男性 / 30代前半 / 2012年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
TOEICのリスニング問題が苦手だったので、克服のために購入しました。TOEICの公式ナレーターのイントネーションに慣れることができるところが他の参考書にはない魅力です。問題を解くことでT ... もっと見る

とろ
女性 / 20代前半 / 2011年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
基本の基本から学ぶことができる分、リスニングが得意な方には物足りないと思います。Challengeの問題でさえTOEICの本番の問題よりも難易度が低いので、注意が必要です。リスニングが苦手 ... もっと見る

とろ
女性 / 20代前半 / 2011年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
自分の場合、リーディングよりもリスニングの点数が低かったので、TOEICのリスニングに特化した問題集を探していました。やはり公式のテストと同じ内容で進めていけるところや解説、リスニングのポ ... もっと見る

ジンジャエール
女性 / 30代前半 / 2012年頃から 現在も利用中 / 初中級
料金
TOEICの公式問題集は他の出版社からのものよりも値段が高いですね~
他の問題集を買って、失敗するよりは、やはり高くても公式のもので学習するほうが早道だと思います。

ジンジャエール
女性 / 30代前半 / 2012年頃から 現在も利用中 / 初中級
コンテンツ
2人が参考になった
この本はリスニングに特化している唯一のTOEIC公式問題集で、本番さながらに勉強できます。
part1から順に、warming upからはじまり、なかには語彙を音声で確認するセッションも ... もっと見る

daikon4
女性 / 20代後半 / 2014年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
TOEICの問題に慣れたいひとにおすすめです。CDは3枚もついていて問題も充実していますよ。

daikon4
女性 / 20代後半 / 2014年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
コンテンツ
TOEICスコアが350点から730点のひとにおすすめと本には書いてあるのですが、もっとスコア別の問題がほしかったです。

daikon4
女性 / 20代後半 / 2014年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
総合コメント(自由記入)
うまく傾向や対策を述べている参考書や問題集もあるのはありますが、そういったもので勉強しても、やはり最後はこれで仕上げるのがいいと思います。

ちびまる子ちゃん
女性 / 20代前半 / 2012年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
TOEICでは受験者が問題を持ち帰ることを許されていないため、他の英語の試験と比べて問題の傾向を探ることが難しいのか、良い参考書や問題集を見つけることが簡単ではありません。特にリスニングは ... もっと見る

ちびまる子ちゃん
女性 / 20代前半 / 2012年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
総合コメント(自由記入)
TOEICスコア350~730点程度を対象としているテキストですが、アクセントの違いの聞き分けに自信のない学習者にも役立つと思います。
てっとり早くTOEICスコアを上げたい学習者には、 ... もっと見る

meimei
女性 / 30代後半 / 2013年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
総合コメント(自由記入)
TOEICの公式問題集なので、テストに慣れるために購入しました。
イギリス、オーストラリア、アメリカ、カナダ英語が、実際のテストに近いナレーター陣によって収録されており、どの台詞がどの国 ... もっと見る

meimei
女性 / 30代後半 / 2013年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級