追記:お茶の間フォーラムは2020年に閉会いたしました。

英語ペラペラのエンジニアを目指している、TOEIC920点の岩田(@iwaking)です。全国50以上の英会話スクールに足を運んできた私が、広島にある学習サークル「英語お茶の間フォーラム」に行ってきました。

英語お茶の間フォーラム クラスの様子

みなさんは「英語サークル」と聞くと、どんなイメージが沸きますか?

私はというと、

  • 英会話スクールよりも安い
  • ゆるい雰囲気。自習はいらない

というイメージを持っていました。

1つ目のイメージは、お茶の間フォーラムにも当てはまっていました。3時間x週1回で月3,000円。安いというか、もう経費をみんなで割ってるようなもんです。

ここで「あれ…?1回あたり3時間も?」って思いましたか?そうなんです。お茶の間フォーラムには、英語サークルと聞いてイメージする「気軽さ」や「ラクさ」は当てはまりません。

たくさんのコンテンツを用意してレッスンを進めてくれるコーディネーターの沖野さんと、しっかり予習や復習をしてくる「ガチな生徒さん」が集まってたんです。

前の週に習ったフレーズを確認したり、ひとりひとりがスピーチをしたりするので、生徒のみなさんが時間をかけて準備してくるからこそレッスンが成り立つんですよね。

それでいて、和気あいあいとしていて、フレンドリーな雰囲気もありましたよ。

お茶の間フォーラムは「ラクに楽しみたい」という人ではなく、「本気で英語を伸ばすために努力する」「一緒に頑張れる仲間が欲しい」という人に向いていると思いました。

記事の目次

お茶の間フォーラムに行ってきました

お茶の間フォーラムは、安佐南区緑井5丁目にあるこちらのマンションで行われています。

英語お茶の間フォーラム 建物外観

英語お茶の間フォーラム 建物外観

天満屋からは徒歩1分。

英語お茶の間フォーラム 天満屋

ついでにショッピングを楽しんでいく生徒さんも多いんだとか。

到着して、まずは沖野さんに話を聞きました。とても穏やかで親しみやすい方でしたよ。

英語お茶の間フォーラム 沖野さん
奥にいらっしゃるのが沖野さん

お茶の間フォーラムの特徴は?

お茶の間フォーラムは今のところ、週末に計3回行われています。

  • 土曜日 13:00~16:00
  • 土曜日 17:30~20:30
  • 日曜日 13:00~16:00

ちなみに1クラスあたりの人数は、6~7人のことが多いようです。

そしてお茶の間フォーラムの特徴がこちら。

  • 3時間x週1回で月3,000円と格安
  • 英語サークルなのにガッツリ学べる
  • 主体的に学ぶ仲間と出会える

手短に説明していきますね。

3時間x週1回で月3,000円と格安

みなさん、英会話スクールの相場って知ってますか?

実は大手になると、グループレッスンで1時間あたり4,000円ほど、マンツーマンだと1時間で10,000円を超えてきます。高いですよね。

お茶の間フォーラムは1回あたり3時間とたっぷり学べるにもかかわらず、月に3,000円。サークルという名で活動しているので英会話スクールと比べるのもアレなんですが、まぁとにかく格安です。

入会金もかからないので、本当に始めやすいですよね。

英語サークルなのにガッツリ学べる

1回あたり3時間というのも「ガッツリ」という言葉を使いたくなる理由のひとつなんですが、そもそもレッスンで扱う内容自体が、盛りだくさんだし、そう簡単ではないんですよね。

教科書では見たことのないような、映画に出てくる自然なフレーズを覚えたり、あとはニュースや雑誌をソースに生徒さんがスピーチしたり…。

英語お茶の間フォーラム 今日の映画から

新しい単語やフレーズがバンバン出てくるので、予習や復習も必要だし、あとはスピーチの準備にも時間がかかります。しっかり準備していけば、力がつくと思いましたね。

ちなみにこのような資料はすべて、沖野さんの手作り。オンラインでもダウンロードできますよ。

英語お茶の間フォーラム 学習資料

主体的に学ぶ仲間と出会える

ここまでで英語サークルによくある「気楽にフリートークを楽しむ」というイメージとは、かけはなれているのが分かったと思うんですが、これこそがお茶の間フォーラムの良さだと個人的には感じています。

やっぱり本気で英語を伸ばすには、ある程度の努力が必要だと思うんですよね。

生徒さんたちはもちろんサークルの内容や沖野さんの熱意を理解して参加しているので、みなさんしっかりレッスンの復習をしてきていて、その日に話すトピックの原稿も書いてきていましたよ。

英語お茶の間フォーラム クラスの様子

主体的に学ぶ仲間が集まっているお茶の間フォーラム。そのおかげか、生徒さんの英語力も全体的に高く感じました。

本気で頑張っている仲間を見つけたい人にはピッタリだと思いましたよ。

レッスンを体験しました

まずはこちらのプリントをもらいました。レッスンの流れが書かれています。

英語お茶の間フォーラム 当日の流れ
3時間で13つのコンテンツ

かなり大まかに書くとこんな感じ。

  1. ウォームアップ
  2. レッスン前半
  3. コーヒーブレイク
  4. レッスン後半

3時間というレッスンですが、コーヒーブレイクもあるし、色んなアクティビティが盛り込まれているので、そんなに長くは感じませんでしたね。

ちなみにレッスン中は、ひとりひとりの前にあるパソコンに資料が映し出されます。これは見やすくていいですよね。

英語お茶の間フォーラム クラスの様子

まずはウォームアップ

まず先週の出来事について、ひとりひとりがシェア。「出張で東京に行った」「ラグビーワールドカップを見た」などトピックはそれぞれなんですが、さっそくみんなに共通しているポイントが。

今まで行ったスクールだと「東京に出張に行きました」という生徒さんに対して、先生が「どのくらい行ったの?」とか「どんな目的で?」とか聞かないと、詳細が見えてこないケースが多かったんですよね。

ただお茶の間フォーラムの生徒さんは、始めから「こういう目的で」「そこでこんなことをして」って言うのをしっかり説明してたんです。

こうやって積極的に話す姿勢って、ホントに大切だと思います。これだけで2倍、3倍と英語を使う機会が増えますからね。

レッスン前半

ウォームアップが終わると、ニュース英語です。この日はBBCの「Wonder of Animals」が題材でした。

英語お茶の間フォーラム ニュース英語

自然界に関連した新しいワードがたくさん出てきます。沖野さんがひとつひとつ、意味や使い方を確認してくれました。

英語お茶の間フォーラム ニュース英語の表現

このなかで「feed on nutrients(栄養素を食物とする)」というフレーズが出てきたんですが、

沖野さん:「栄養」は「nutrition」、「栄養のある」が「nutritious」ですね。

と、出てきた単語の別の品詞も教えてくれます。

何度か映像を流して、こまめに止めながら、生徒さんが内容を理解できているか確認。

単語を丸暗記するのではなく、こうやってビデオを見ながら文脈で覚えられるのも、いいなと思いました。

英語お茶の間フォーラム クラスの様子

次は「Word Association Quiz」です。

英語お茶の間フォーラム Word Association Quiz

イラストを見ながら、全部で約4,000枚ある中から毎週200枚づつ取り上げて単語を復習していきます。まずは正解が隠されているので、生徒さんが順番に答えていき、みんなで音読します。

英語お茶の間フォーラム Word Association Quiz

英語お茶の間フォーラム Word Association Quiz

こちらもかなりの単語数でしたね。しかも、

  • when you least expect it(思いもよらないときに)
  • born yesterday(何も知らない、うぶな)

など、教科書には載っていないような、ネイティブがよく使うコロケーションもたくさんありました。

ひとつひとつの単語にイラストを付けて、しかもまずは正解が隠されているからクイズみたいに取り組める。ここまでの資料を用意してくれる沖野さん、さすがです。

次はスピーキング練習です。各生徒さんは「社会問題」「最近の出来事」など、用意された4つの選択肢からトピックを選びます。例えば、

  • 社会問題「男性の育児休暇」
  • 最近の出来事「同僚とBBQに行った話」

という感じです。

英語お茶の間フォーラム クラスの様子

男性の育児休暇(=paternity leave)における日本の現状について話した生徒さん。

「Furthermore…(そのうえ)」とか「The reason is…(その理由は)」とか、大勢の前で話せるような、しっかりとした構成で文章を作ってこられていたので驚きました。

レッスン後半

コーヒーブレイクを挟んで、レッスン後半のトピックのひとつが「Movie Time」。映画のワンシーンを見て、役立つフレーズを学びます。

沖野さん:「situation」っていうのは「状況」って訳すことが多いよね。でも「何か問題を抱えている」というのを暗に示す使い方もあるんだよ。

例えば「I have a situation.」と言ったら、相手は「何か悪いこと(困ったこと)が起こったんだな」と瞬時に想像するとのこと。

「I have a problem.」と似たイメージを与えるんですね。

そして次は「Mini Speech」です。

こちらは生徒さん全員ではなく、毎回1人だけ担当するようです。もちろん誰が担当かは前から決まっていて、その生徒さんはしっかり準備をされてきていました。

英語お茶の間フォーラム クラスの様子

そして沖野さんに当てられなくても、他の生徒さんがスピーチの内容に対して色々質問をしていました。この積極性は、ホントに見習うべき点だと思いましたね。

ほかにも色々なアクティビティをこなしつつ、3時間が終了。

沖野さんが用意したコンテンツから多くのことを学べたのはもちろん、生徒さんの主体的な姿勢がとても印象的でした。

お茶の間フォーラムに行った感想

良かった点

  • 月3,000円で週3時間ガッツリ学べる
  • 単語やフレーズを文脈で覚えられる
  • やる気の高い仲間が見つかりそう

まずは月3,000円という破格の価格。これで3時間x週1回、たくさんのフレーズを学び、たくさんスピーキング練習ができるのが、お茶の間フォーラムの一番の魅力だと思いましたね。

あとは新しい単語やフレーズがたくさん出てきたんですが、映画やビデオから文脈と一緒に学べるものが多く、またネイティブらしい自然な表現も多かったのもいいなと思いました。

これだけ多くの資料を用意してくれる沖野さんと、それに応える本気の生徒さん。みんなフレンドリーでしたが、同時にやる気の高い人たちが集まっているので、本気で英語を伸ばしたい方にオススメだと感じました。

気になった点

  • まったくの初心者だと最初は苦労するかも

レッスンに出てくるフレーズや単語は、簡単ではありません。また初心者の方だと、いきなりみんなの前で1分間のスピーチと言われたら、少し緊張してしまいますよね?

なので英語に自信がない方は特に、ウォームアップを含めスピーキングのトピックは事前に用意してくること、資料をしっかり見直すことなどを心がけるといいと思いますよ。

あとは「英会話カフェ感覚でラクに通いたい」というニーズには沿っていません。

お茶の間フォーラムは「生徒さんの事前準備」や「生徒さん自身の積極性」があって成り立っているからです。

総評:本気の仲間と力を伸ばせる

ガッツリ学べる充実の内容を用意してくれる沖野さんと、本気度の高い生徒さん。はっきり言って、英語サークルという概念を、いい意味で覆えされましたね。

英語学習に時間を割くからには、やっぱりある程度の努力は必要だと思うんです。「ラク」ではないかもしれませんが、実力が上がるからこそ感じる「楽しさ」や「喜び」ってありますよね?

お茶の間フォーラムでは見学を受けつけているので、ぜひ興味がある方は、連絡してみてください。同じ目標を持つ仲間と高め合える英語サークルだと思いますよ。