英語お茶の間フォーラム の紹介文 by 編集部
たっぷり学べる1回180分のレッスン、アットホームな雰囲気で楽しく学習する英語サークル
少人数クラスで学ぶ1回180分のレッスン
1回あたり180分のレッスンを月に4回、少人数制クラスで指導する「英語お茶の間フォーラム」。洋画や洋楽を取り入れたレッスンを提供するアットホームな教室です。
英検準2級程度のレベルの生徒さんを対象に指導
TOEICスコア400点以上、または英検準2級程度の英語力を持ち、1年以上の長期にわたって受講できる方を対象にメンバーを募集。レッスンの見学も受け付けています。
英字新聞や海外のニュースを教材として使用
CNNなどの海外のニュースや英字新聞Asahi weekly、発音ソフトなどを取り入れ、単語や表現方法を学習。自己表現向上にも役立つディベートも実施しています。
上記文章は当サイト編集部が作成したものです。無断転載はご遠慮ください。
この教室の口コミ
総合コメント
1 人中、1人が、参考になったと投票
いつくかの英会話スクールを転々としたものの、あまり効果を実感できず20代半ばでこちらのフォーラムにたどり着きました。最初は自己紹介と簡単な受け答え程度しかできませんでしたが、用意されたカリキュラムを必死にこなしているうち、30歳になる頃にはTOEIC900点超、英検準1級を取得するまでになりました。その後さらに念願の英検1級を取得し、現在は翻訳者として日々英語に携わる仕事をしながら英語お茶の間フォーラムで学習を続けています。複数の英会話スクールに通った経験から言えば、英語お茶の間フォーラムで提供される学習環境や教材の数々は英会話スクールでは決して得ることができません。翻訳者になるという夢を叶えることができたのは、英語お茶の間フォーラムのおかげに他なりません。
女性 / 40代前半 / 初中級
ao
総合コメント
1 人中、1人が、参考になったと投票
用意されたカリキュラムや教材は申し分ありません。しかし、それらをどれだけ生かせるかは自分自身のやる気と取り組み方にかかっていると思います。真剣に取り組めば取り組むほど、間違いなく大きな成果を得られるのがこの「英語お茶の間フォーラム」です。
女性 / 40代前半 / 初中級
ao
総合コメント
1 人中、1人が、参考になったと投票
毎週濃い3時間、会話やボキャブラリーだけでなく、話題は文化や社会問題など、英語だけにとどまらない楽しくも勉強になる時間を過ごさせていただいています。スピーチの準備やボキャブラリを覚えたりと準備は大変ですが、英語に触れる時間が増えて英語力が向上してきていると感じます。まだまだですが継続して頑張りたいと思います。
女性 / 40代後半 / 2017年頃から 25〜36ヶ月間 / 初中級
yumi
総合コメント
1 人中、1人が、参考になったと投票
週にたった1回、しかしその1回は3時間。入会当初はYesとNoくらいしか口に出せなかったのが、半年くらいでかなり英語で受け答えできるようになった、こんな人をたくさん目の当たりにしてきました。3時間の内容は語彙、聞き取り、会話、発言、発表、時事知識、異文化理解が無理なく習得できるように、飽きの来ないように、集中力が続くように構成されています。日々の予習復習が大切なのは論を待ちませんが、コミュニケーションに最も必要な「実用的なアウトプット」を鍛えることができるよう、レッスン内容は相当練りこまれており、そのためにインプットすべきことが無駄なく宿題となっています。これは他の英会話クラスなどではなかなか経験できないことだと思います。コーディネーターの方が日米両国での勤務経験が豊富なため、いわゆる、ただ「英語を教えることができる」だけの先生と違い、両国における豊富な社会経験をもとに、実用的なコミュニケーションスキルを会員が身に着けることができるようメンバーを導いてくれるのが大きな特徴です。
男性 / 40代前半 / 2016年頃から 37ヶ月以上 / 中級
yamane
総合コメント
1 人中、1人が、参考になったと投票
特に不満はありません。ただ、毎週の準備は多少必用になります。前の週に習った単語やイディオムの復習などが必要になりますが、しばらくやっているうちに慣れます。
男性 / 40代前半 / 2016年頃から 37ヶ月以上 / 中級
yamane
総合コメント
1 人中、1人が、参考になったと投票
200枚の単語スライドを覚えたり、映画を見ながら少人数で実用的な英語のフレーズを学習できます。
また、国際的な時事問題からメンバー各々が興味を持っているワインや映画など幅広いテーマを英語でスピーチされるため、毎回新鮮で視野も広がります。
何度も英語学習を挫折してきた私も毎週フォーラムを楽しみにしています♪
女性 / 20代後半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
Chihiro
総合コメント
1 人中、1人が、参考になったと投票
メンバー同士もなかよく和気あいあいと切磋琢磨できるので特に気になるところはありません
女性 / 20代後半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
Chihiro
総合コメント
受験勉強以来、英語とは無縁の生活でしたが、このフォーラムに出会ったおかげで(在籍はわずか1年ではありましたが、)転勤による退会後の現在も独学し続けることができています。
語学の学習においては「いかにモチベーションを高く保って続けられるか」が肝要だと思っていますが、このフォーラムではそのためのエネルギーをたくさんもらいました。
なによりも宝物となったのは、ファシリテーターの方とメンバーの方々の魅力的な人柄と英語に対する前向きな姿勢です。
(何となしに仕事外での知り合いを作りたいと思って入会した僕とは違い、)メンバーのみなさんは、仕事やボランティアで実際に英語を使う機会・必要がある方が多く、英語力を磨くことで自らの可能性を高めようという気概が感じられました。
ぜひ見学(体験)に行ってみてください!
もしかすると雰囲気や学習内容に圧倒されて不安に感じるかもしれません。
ですが、その一方で「チャレンジしてみたい」という気持ちが少しでもあるようなら入会することを絶対おすすめします。
男性 / 20代後半 / 2013年以前頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
saka
英語お茶の間フォーラムの基本情報
ホームページ |
公式サイトに移動
|
所在地 |
〒731-0103
広島県広島市安佐南区緑井5丁目22の2 シャトー緑井302号室
|
電話番号 |
082-879-9888 |
定休日 |
月~金 |
営業時間 |
土曜日13:00~16:00pm/17:30~20:30pm 日曜日13:00~16:00pm |
設立年月 |
2005年4月 |
講師出身国 |
日本 |
講師の数 |
1 |
対応サービス |
レッスン形式
講師の特徴
その他の特徴
- 入会金無料
- 料金が月謝制
- 体験レッスン有
- 駅から5分以内
- 料金が安い(格安)
1時間単価(グループ)
|