教材・アプリを探す
たくさんの口コミと詳細な検索機能でぴったりのスクールが見つかります
人気の絞り込み条件
ディズニー英語システム
安いものではないので、金銭面に余裕がある方や英語に興味のある方には良い教材だと思います。担当者との相性が全てだと思いました。 ...
こどもちゃれんじイングリッシュ
こどもがじまじろうが好きなので食いつきはよかったです。またカラフルな教材も目をひきます。また、絵本はとても楽しめるものです。 ...
本人と親のやる気があれば伸びると思います。小学校までだと、特にインプットはこれで十分だと思います。映画に慣れることが出来ると思い ...
イーペンシルを使い何度も発音を聞いて練習出来る所が良かったです。実際教室でも先生に文章の発音を聞いてもらうことが出来ます。 ...
ありません。教材に飽きて見向きもしなくなりました。はまる子供は少数だと思います。テレビなどを完全にシャットアウトすれば良いかもし ...
スピードラーニング ジュニア
親がそばにいなくても子供が自分で勉強できた点はよかった。英語と日本語交互に流れるので、子供がわからなくて親にいちいち聞いてくると ...
教養を付けるという目的であれば、ネットで全訳が入手できるのでそれをもとに読み進めるというやり方もあるかと思います。ただ気になった ...
当時通っていた英会話スクールの副教材として購入し、使用していました。CDとセットになっているので、CDを何度かかけ流しながら本を ...
子供が産まれ、まずは0歳児の聞き流しの為に購入しました。まずはレベル2を購入、絵本4冊とCD付きで、1800円程でした。まず試し ...
この教材は私が個別塾で高校生なのに中学の英語が全然できない子を指導する時に使用させていただきました。この教材の良いところは中学の ...
ジョリーフォニックス
フォニックスを覚えてしまえば、知らない英単語でも読めてしまうという事が出来てしまいます。フォニックスルールがありますが、このルー ...
Genki English
子供と一緒に楽しみながらできるのがすごく良かったです。オーナーなので色んな教材も印刷出来ますし、歌が楽しく忘れられない変な歌なの ...
様々なタイプの映像を用意してくださり、毎日飽きずに楽しく見ています。 DVDとCDだけのセットで、特におもちゃとかつかないので ...
とてもわかりやすくて、良かったです。子どもに英語を教えるのに、どんな教材を使えばよいか、よく理解することができた。またupdat ...
塾講師をやっていた時に、中学生用の多読教材として、この教材を利用していました。 いわゆる多読教材は、昔話など、物語形式のものが ...
イギリスの5歳から7歳児向けの理解力を確認するために良いワークブックです。子供は6歳で、英語は第3言語ですが、難しくて飽きるとい ...
お子さんが英語が苦手で参考書選びに悩んでいる時に、勧めてあげたい一冊です。英語は導入期が一番大切です。苦手意識を持つとできるもの ...
エブリスタディEnglish
Z会オリジナル音声ペン 「エブリスピーク」を使って、ネイティブの発音を聞きながら進めるドリルです。値段も手頃で、自分のペースで進 ...
さわこの一日・英語版
CDと絵本のセットで1万円程度なので他の教材と比較すると安く、試しやすい教材です。内容は2.3歳の子が親や友達と話していて、実際 ...
Alpha Tales
AからZまでが、それぞれのストーリーになっており、全26冊のセットです。可愛らしいイラストと共に、たくさんの語彙を増強することが ...
絞り込む
検索結果:件
閲覧履歴
読み込み中です...