日米英語学院 梅田校のすべての口コミ(18件)
料金
2 人中、2人が、参考になったと投票
半年間の受講料が全て込みで約40万と資格コースなので仕方ないことではありますが、少し高いように考じました。加えて当時フリーターで両親からの援助も受けられなかったので分割払いやローン払いができず契約後すぐに全額一括支払い出会ったことが負担になりました。
女性 / 20代前半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
NANA
講師について
2 人中、2人が、参考になったと投票
先生によって同じクラスでも内容が全然違うように思います。
私が受けた先生は皆さん分かりやすく丁寧な方々でした。
TOEICに関しては自分でもできるんじゃないかなと思いました。
英会話の先生は皆さん楽しい先生でした。英会話に関してはどの教室も変わりないんじゃないかなと思います。
男性 / 20代後半 / 2012年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
kamiya
設備・立地
4 人中、3人が、参考になったと投票
大阪駅から歩いていけるので立地は良いと思います。
設備も自習室があったり充実しているように思います。
女性 / 20代前半 / 2009年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
yuri
総合コメント
4 人中、3人が、参考になったと投票
講師の質はいいと思います。教材は手作りっぽいものから市販の物まで様々です。
スタッフの方は少しこわい感じです、
男性 / 20代後半 / 2012年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
kamiya
講師について
人気の先生のクラスで、とても明るく熱心に教えて下さいました。宿題もそれなりにあります。TOEICコースで内容は満足でしたが、もちろん通っているだけではスコア上がらず、あくまで自主学習の補填としての利用と考えた方がいいです。
女性 / 20代後半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
Naotin
総合コメント
レベルより少し下のクラスに入れられ、周りの生徒のレベルはあまり高いように思えませんでした。
ただ、総合商社の方も何人か通っていたので、クラスによっては高いレベルの方々とレッスンが受けられると思います。
女性 / 20代後半 / 2015年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
Naotin
講師について
担当の講師の皆さんは日本人とネイティブの先生と両方いらっしゃいましたが、一部のネイティブの先生は比較的雑談が多く資格取得のためのTOEFLコースを受講していた私にとって少し物足りない授業であったことが多々ありました。
女性 / 20代前半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
NANA
設備・立地
大阪はもちろん京都や兵庫など他府県からもアクセスしやすい梅田の中心部に位置し、どの線からも徒歩圏内、他阪急オフィスビルにスクールがあります。オフィスビルなので綺麗で落ち着いた雰囲気のため勉強に集中することができました。
女性 / 20代前半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
NANA
教材
資格取得のためにTOEFLコースを半年間受講していましたが、書店などに置いてある専用の教材は英語表記のみで詳しく理解しづらかったのですが、ここの教材は簡単に作られていてTOEFLについての知識が全くなくコースの受講が初めての私でも使用しやすかったです。
女性 / 20代前半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 中上級
NANA
設備・立地
交通の便が非常に良く、通いやすいと思う。エレベーターの乗り継ぎが不便だと思う。自習スペースを自由に使用できるのは非常に助かる。
男性 / 20代前半 / 2014年頃から 現在も利用中 / 中級
abc