ミライズ英会話 渋谷校のすべての口コミ(11件)
講師について
どの先生もとても優しく、わからないときも丁寧に快く教えてくれます。そのため、間違えを恐れずに楽しんで学べるので、継続して通うことができています。
会話中にもspeakingに耳を傾けてくださり、発音や単語、文法をその都度指摘してもらえます。
女性 / 20代前半 / 2020年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
MMM
スタッフ対応
渋谷校には、私が行くときはほとんどフロントにスタッフがいません。入校の際の説明などはとてもわかりやすく良かったのですが、入校してから質問しにくかったです。ですが、電話やメールでの相談などが可能ですし、現在は公式ラインで簡単に質問することができるようになったので、さほど困りません。
女性 / 20代前半 / 2020年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
MMM
料金
他のマンツーマンの学校と比べても圧倒的にコストパフォーマンスが高いと感じています。金額だけでなく、講師のレベルも両立しているところでは一番ではないかなと思います。
男性 / 30代前半 / 2019年頃から 現在も利用中 / 中級
るーろー
総合コメント
総合的な満足度は非常に高い。英語にまだ苦手意識を感じている初級者~中級者が通うにはピッタリの学校だと思います。フィリピン人の先生たちは、どの先生も明るく偉ぶったりする人もいないので英語を話せることがこんなにも楽しいんだと感じさせてくれると思います。
男性 / 30代前半 / 2019年頃から 現在も利用中 / 中級
るーろー
講師について
フィリピン人講師ですが分かりやすいです。
個人ページからレッスンのフィードバックもしています。
ホワイトボードを使用してのレッスンであり、レッスン後は写真を撮ることも可能です。
女性 / 40代前半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
mikan
料金
1回のレッスンが50分体制になっていて、半年以上の長期プランで申し込むと月あたりの料金が値下げされるシステムでした。私自身は短期の利用という事もあって1度のレッスンで5,000円程だったように思います。別途入学金等も必要でしたが、4万円以下で済ませられたのは良かったです。
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
ライダース
スタッフ対応
事務手続きをしてくれるスタッフさんが日本人という事もあって気軽に相談出来る環境になっていました。コースごとの特長や月謝といった細かい話も時間を掛けて説明してくれましたし、留学に関する相談等も聞いてくれたのが良かったです。
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
ライダース
設備・立地
渋谷駅から徒歩2分にある教室でこじんまりとした内装が特徴的でした。各ブースごとに仕切りがされていて、そこでレッスンが受けられる体制になっていました。使用する教材が入口に並んでいて、オフィス空間にワンポイントで飾り付けがされている環境だったように思います。
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
ライダース
レッスン内容
教材とプリントを使用してレッスンを行ってくれるのですが、専用の机とホワイトボードが用意されている事から、充実した個別レッスンを受けられた印象です。机は予備校等で使用される長机で、そこで講師の方と並んで講義を受けるスタイルでした。教材とともに普段使う言葉やシチュエーションに合わせた口頭練習が多かったように思います。
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
ライダース
教材
教室では見本の教材が並べられていて、各受講生に合わせた参考書を購入していくスタイルでした。また講師の方がレベル別に合わせて案内してくれたので、難易度はそこまで高くなかったように思います。プリントと参考書を並行して活用していました。
男性 / 20代後半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
ライダース