ビッグボウ イングリッシュ ラボ (BIG BOW English Lab)のすべての口コミ(7件)
講師について
1 人中、1人が、参考になったと投票
ネイティブの講師といっても様々です。ただ英語が母語であるだけの講師や、経験だけに頼った講師、その中でもレスリーイトウはかなり違います。英語学習を子どもの教育の場と考えているため、こどもの知的好奇心をくすぐるのが上手な先生です。高い英語力を持っているのに通う教室がない、というお子様にはぴったりだと思います。
女性 / 2008年頃から 25〜36ヶ月間 / 中級
circletime
教材
ネイティブの子どもたちが現地で学ぶような内容をトピックスとしています。絵本や児童文学の原書を多用し、そのブックレポートを毎週書くことを宿題としています。また文法的な物は市販のテキストを使っていて、子どもの学習レベルに合わせているようです。テキストの宿題もあるので、宿題の量はかなり多めです。
女性 / 2008年頃から 25〜36ヶ月間 / 中級
circletime
レッスン内容
90分のレッスンです。
5~6人のクラスで子供同士がシェアリングするのにちょうど良い数ではないでしょうか。学年がまちまちなのが気になるところです。
レッスンの内容自体は歴史や文化、芸術と幅広い内容を学習する部分と市販のテキストで文法をおさらいする時間に分かれています。高学年になると終了時間が9時というのが正直大変です。
女性 / 2008年頃から 25〜36ヶ月間 / 中級
circletime
設備・立地
いりなかの駅から近いです。小学生の娘が地下鉄で通っています。表通りに面しているので、便利ですが、車を停めることができないのが難点です。駐車場はありません。
女性 / 2008年頃から 25〜36ヶ月間 / 中級
circletime
スタッフ対応
1 人中、0人が、参考になったと投票
個人の教室ですので、細かいところまで行き届いています。生徒を全て把握できるように運営されているそうです。とても子どもに優しく、父兄の相談にも気軽にのってくださるので助かっています。
女性 / 2008年頃から 25〜36ヶ月間 / 中級
circletime
料金
授業料は一般と比べると高いと思います。しかし、1回が90分レッスンであることを考えると、納得のできる金額だと思います。パーティーや課外授業、ピクニックなどをレッスンとして別料金で請求されることはありません。(実費負担はあります)オールインクルーディブだと考えるとむしろお値打ちかもしれません。
女性 / 2008年頃から 25〜36ヶ月間 / 中級
circletime
総合コメント
既にかなりの英語力を持っていた娘を入れる教室がありませんでした。後は英検に向かわせるくらいしか実際の選択肢がないのが実情でした。4年生のとき、ネイティブの子どもと同じ程度の英語の児童書が読め、一般会話も問題なかった娘には『英語で学習する』事が一番現実的だと思った為この教室を選びました。今は『書く』ことに本人は夢中です。毎回のブックレポートはかなり時間もかかり大変ですが、これこそ先生がいないとできないことなので、この教室に通ってよかったと思っています。
女性 / 2008年頃から 25〜36ヶ月間 / 中級
circletime