受け放題が人気!英会話のジャーニーズで体験レッスン 福岡のジャーニーズイングリッシュスタジオ(以下、ジャーニーズ)でレッスンを体験してきました。ジャーニーズは月に何度でも自由に授業が受けられる「受け放題コース」があることが特徴のスク...
手厚いサポートや個室が魅力のアップルkでプライベートレッスンを体験 こんにちは、大阪の「アップルkランゲージ」で、日常英会話コースのプライベートレッスン体験をしてきました!全国50以上のスクールに足を運んできた私がアップルkで一番感じたのは、サポー...
English Cafe CLOCKの料金ってどう?他スクールと比較してコスパを検証! 私も以前行って大変気に入ったEnglish Cafe CLOCK(以下クロック)のコスパを検証してみました。クロックはカフェのようなオシャレな校舎で、楽しくもしっかり学べる英会話ス...
イングリッシュカンパニーをオンラインで体験。上達が早い理由は? コーチングスクール「イングリッシュカンパニー」の無料体験をオンラインで受けました。コーチングスクールを検討しているみなさんは、こんな悩みをお持ちじゃありませんか?英語のせいで仕事に...
STRAILの体験レッスンをオンラインで受けてみた。効率的に学べるって本当? STUDY HACKER(スタディーハッカー)が展開する英語コーチング「STRAIL(ストレイル)」の体験をオンラインで受けてきました。このページを読んでいるみなさんは「英語コーチ...
【STRAILインタビュー】短期間でも英語力を伸ばせる理由とは? 英語コーチングが割安で受けられる「STRAIL(ストレイル)」にて、コンサルタントの中馬(ちゅうま)さんにインタビューをしてきました。STRAILは英語コーチングのひとつ。英語力を...
アメリカ人講師がいるおすすめオンライン英会話7選 以前はオンライン英会話といえばフィリピン人講師が人気でしたが、最近はネイティブ講師の需要も高まっているようです。その中でもとくにアメリカ人講師を探している方が多いですね。私も以前は...
梅田の安い英会話スクールってどこ?実際に行った中から厳選しました! 私たちが実際に行ってきた「梅田にある安くておすすめの英会話スクール」を紹介します英会話スクールって高いイメージがありますよね?特に大手のCMをテレビで見かけると「この女優さん起用す...
大手英会話スクールを徹底比較!目的別おすすめスクール11選 大手を含めて60以上の教室を訪問してきた私が、おすすめの大手英会話をご紹介します。「何年も英会話スクールに通っているのに一向に上達しない...。」という声をよく耳にします。お金や時...
実際に行った!梅田でマンツーマンにおすすめの英会話スクール10選 みなさんの多くは、中学と高校で英語の授業を受けてきましたよね?でも世代や学校によって教科書は違うし、もちろん先生の教え方なんて十人十色だったと思います。社会人になって英語をそこそこ...
実際に行った!難波で絶対おすすめの英会話教室11選 日本のなかでも大阪は、外国人観光客が猛スピードで増えているエリアNo.1。そして大阪に来たら必ずと言っていいほど、みんな難波/心斎橋エリアにも立ち寄ります。「Umeda」は知らなく...
おすすめだけ厳選!英語ニュースサイト11選。初心者から上級者まで 初心者から上級者までが活用できるお薦めの英語ニュースサイトを10サイトご紹介します。英語の上達には日々の生活に英語を取り入れることが大切です。でも、具体的に何をすればいいのかなかな...
実際に行った!広島で絶対おすすめの英会話スクール8選 東京や大阪の英会話スクールとなると、競争率が激しいからか公式サイトに力を入れているところが多いんですよね。だからスクールの特徴やこだわりも伝わってきやすいんです。一方で広島はという...
本気の仲間が見つかる!広島のサークル、英語お茶の間フォーラムで体験レッスン みなさんは「英語サークル」と聞くと、どんなイメージが沸きますか?私はというと、英会話スクールよりも安いゆるい雰囲気。自習はいらないというイメージを持っていました。1つ目のイメージは...
英語を使う機会が多い!広島のアウトサイダーで体験レッスンを受けました 全国の英会話スクールをまわってきた私の経験上、スピーキングを重視しているレッスンには2タイプあるんですよね。生徒のミスを見逃す(話す量を重視)。生徒のミスを修正する(正確さや自然さ...
実践力を身につける!広島のCDC英語コーチングで体験レッスンを受けました いきなりですが、みなさんは「発音」って大事だと思いますか?これってかなり意見が分かれると思うんですよね。YouTubeとか見ると、芸能人の英語に対して「発音がビミョー」なんてコメン...
広島のComfy Englishで体験レッスン。ニュアンスまでこだわりたい人必見! いきなりですが、みなさんはどんな先生から英語を習いたいですか?目的やレベルによると思うんですが、私は「日英バイリンガルの先生」に習いたいなぁと思ってます。それも欲を言えば、完全バイ...
気軽に楽しめる!広島の「英会話&英語でピアノ教室 Choice」へ体験に行きました 日本の英語教育って、読み書きや文法ばかり重視してますよね?今は少しずつ変わってきてるんだとは思いますが、私たちの世代だと、なかなか英語を話す機会ってありませんでした。海外で「日本人...
初心者こそ行くべき!やりなおし英語塾(JUKU)の体験レッスン 英語ペラペラのエンジニアを目指している、TOEIC920点の岩田(@iwaking)です。「実際に使うための英文法」に力を入れている「やりなおし英語JUKU」で体験レッスンを受けて...
実際に行った!名古屋でオススメの英会話スクール10選 独学でTOEIC920点取得、英語ペラペラのITエンジニアを目指している岩田(@iwaking)です。名古屋にあるスクールでたくさん体験レッスンを受けてきたので、オススメ英会話スク...
実際に行った!梅田で絶対おすすめの英会話スクール11選 梅田にあるおすすめの英会話スクールをまとめました。毎日のように梅田駅を利用しているみなさん。実は大阪は、東京を抜いて外国人観光客数が日本一なのを知ってましたか?その理由として、アジ...
実際に行った!神戸で絶対おすすめの英会話スクール10選 神戸には200以上の教室があります。でも英会話スクールってネットの情報だけではなかなか実態が分からないですよね。飲食店などはみんな口コミを書きやすいんですが、英会話はスタッフや講師...
実際に行った!京都で絶対おすすめの英会話スクール10選 英会話スクール業界というのは、レストラン業界などと比べて、圧倒的に実態が見えにくいものです。なぜなら口コミを投稿するにも、身バレしたくないから書けない…という生徒さんが多いんですね...
超オシャレ!ランゲージハウス京都で体験レッスンを受けてきた 公式サイトを見ると、なんだか広くてオシャレな雰囲気。50分550円という価格にも惹かれていたのですが、正直いうと「よくある気軽に通える系スクールなんだろうな」という印象を持っていま...
カランメソッドって本当に効果あるの?半年間受講してみた結果 TOEIC920点、当サイト管理人の岩田(@iwaking)です。カランメソッドのレッスンを、6ヶ月間受講してみました。フィリピン人講師のオンライン英会話で広く導入されているカラン...
日英バイリンガルに学べる!京都にあるタロステイで体験レッスン 月4回のプランが月額5,280円(税込)~と格安のタロステイ。実際に行ってみた感想は「笑い声が絶えない、アットホームなスクール」という感じでした。しかもオーナーのタロウ先生は、カナ...
楽しいから得意になる。子供英会話ユニバーサルキャンパスに行ってきた 英語ペラペラのエンジニアを目指す岩田(@iwaking)です。神奈川、滋賀、京都、大阪、兵庫に計21の校舎がある子ども英会話「ユニバーサルキャンパス」に行ってきました。ユニバーサル...
実際に行った!福岡で絶対おすすめの英会話スクール12選 こんにちは。TOEIC920点、No.1英会話検索サイト管理人の岩田(@iwaking)です。この記事では福岡市にある英会話でおすすめの教室をご紹介します。福岡市には290件もの教...
NOVAはどんなスクール?料金、予約、講師などについて詳しくまとめてみた NOVAは「駅前留学」のキャッチコピーで有名な大手英会話教室です。海外留学と同じ環境を駅前で実現することをコンセプトとして、外国人講師による英会話レッスンを提供しています。...
本気の人だけ募集!? 大阪と京都にあるKEC外語学院で体験レッスン 今まで50校近くのスクールに行ってきましたが、なんだか最近の英会話業界は二極化してる気がします。月5,000円以下の格安英会話スクール、月15万円以上かかるコーチングスクール。ただ...
カランメソッドのテキストは必要?中古や無料で手に入れる方法はある? カランメソッドのテキストは必要なのか、どうやって入手すればいいのか、安く手に入れる方法はあるのかなど、どのサイトよりも詳しく書いていきます。...
大人気Youtuberに学べる!ニック式英会話で体験レッスンを受けてきた 港区にある「ニック式英会話」に行ってきました。実はニック先生のことは、前からYouTubeで知ってたんです。著書の『中学レベルの英単語でネイティブとサクサク話せる本』も愛読していた...
カランメソッドアプリはどんな感じ?使い方や入手法を徹底解説 カランメソッドのアプリは実際にどんな感じなのか、入手法から使い方まで徹底解説します。語学学習に魔法のようなものはないですが、できるだけ効率よくやりたいですよね。カランで効率を上げる...
初心者にもオススメ!京都のEnglish Buffetで体験レッスンを受けました 英語ペラペラのエンジニアを目指す岩田(@iwaking)です。京都にあるEnglish Buffetで体験レッスンを受けてきました。Buffet(ビュッフェ)ってバイキングのことで...
格安!京都のコワーキング併設「脳ジム英会話」で体験レッスンを受けてきた 英語ペラペラのエンジニアを目指す岩田(@iwaking)です。京都の「脳ジム英会話」に行ってきました。脳ジム英会話の料金は月4,290円(50分x4コマ)~。オシャレなレストランで...
他とどう違うの?英語コーチング One Month Program に行ってきた 港区にできた英語コーチング「One Month Program」の無料カウンセリングに行ってきました。通訳・翻訳サービスなどを提供するテンナイン・コミュニケーションという会社が運営...
瞬間英作文を500時間やって感じた効果は?やり方から教材まで徹底解説 瞬間英作文の効果、進め方、教材に至るまで、どのサイトよりも詳しく書いていきます。こんにちは、管理人の岩田(@iwaking)です。現在の英語力は英会話スクールに行くと中上級と言われ...
英語アプリiKnowの料金や使い方まとめ。DMM英会話に入会すれば無料って本当!? TOEIC920点の岩田(@iwaking)です。私も実際に長年愛用している、英語学習アプリ「iKnow」について詳しく書いていきます。...
英語アプリiKnowを3ヶ月利用してみた。効果、良い点、注意点は? オンライン英会話のDMM英会話に入会したらiKnowという英語学習アプリが無料だったため、使ってみたら気に入ってしまい、いつの間にかライフタイム会員(現在はサービス受付終了)に申し...
高い?安い?英会話教室の料金相場【2021年版】 楽天やユニクロが英語を社内公用語化し、新卒に求められる英語の水準が上がり始めている現在、英会話の需要が上がって来ているようです。 そこで英語を勉強しよう!と考えてまず多くの方が最初...
TESOL講師のレッスンはどんな感じ?シェーン英会話へ体験に行ってきた 大手英会話についてもっと記事を書いて欲しい、というご要望を時々いただきますので、前回のイーオンに引き続き、今回はシェーン英会話の体験レッスンに行ってきました。...
QQEnglish(QQイングリッシュ)って?料金や講師について徹底解説! 講師全員がTESOL資格を持つユニークなオンライン英会話「QQEnglish(QQイングリッシュ)」についてまとめました。オンライン英会話って聞いてまず「安い」というイメージを持つ...
福岡のケンジントン英会話で体験レッスン。初心者でも話せる工夫が多かった! 今回は福岡市中央区赤坂にある、ケンジントン英会話で体験レッスンを受けてきました。ケンジントン英会話は福岡市内に3つの教室(赤坂、薬院、西新)があるのですが、この日は赤坂教室にお伺い...
英会話イーオン(AEON)で体験レッスン。気になる料金も聞いてみた! 大手英会話スクールの「イーオン(AEON)」で体験レッスンを受けてきました。47都道府県に計250校以上あるイーオン。名前を知らない方はいないのではないでしょうか?ただ同じくらい知...
英検1級合格者多数!? 大阪のPHILOSニュース英語で体験レッスン 大阪で特徴のあるスクールで体験レッスンを受けている管理人岩田(@iwaking)です。先日は「PHILOSニュース英語(以下PHILOS)」に足を運びました。「ニュース」と聞くと、...
日本人講師で初心者安心。福岡のブリックイングリッシュスタジオで体験レッスン 先日当サイト管理人の岩田が、福岡市南区にある「BRICK ENGLISH STUDIOS(以下 BRICK ENGLISH)」で体験レッスンを受けてきました。日本人講師の二人によっ...
月1万円以下で通い放題?名古屋駅と栄駅に近い「えいごシャワー」で体験を受けました 管理人の岩田(@iwaking)です。みなさんにオススメできる英会話スクールを見つけるべく、全国の教室に足を運んでいます。今回行ったのは、格安ともいえる価格で、まさに英語の「シャワ...
初心者は日本語で学べるから安心!大阪のCOCCO英会話で体験レッスン なんだか可愛らしい名前のスクールですが、具体的には英語初心者ためにどのような工夫があるのでしょうか。今回は代表の中村さんにお話を伺ったのですが、そこで感じたCOCCO英会話の特徴は...
福岡のジェットコミュニケーションズに体験へ。品詞がよく理解できた! 2005年に久留米でスタートし、現在は西新にも校舎を構える「JET Communications(以下ジェット)」で体験レッスンを受けてきました。...
ホントに英語漬けだった!梅田と難波にあるラポール22で体験レッスン 大阪にある「Rapport22(ラポール22)」で体験レッスンを受けてきました。「口が疲れるほど喋れる英会話」がコンセプトのラポール22。「たくさん話せる」というスクールは多いです...
1日10時間!?セブ島の語学学校「サウスピーク」の説明会に参加してきた 最近よく聞くフィリピン留学。安いというイメージが強いですが「治安は大丈夫?」「英語がなまってるんじゃないの?」と疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。フィリピンのセブ島で語学学校...
大阪のOECで体験レッスン。低価格で充実サービスとの評判は本当だった! 英会話スクールのリアルな情報をみなさんに届けたいと思い、最近はスクールに実際に行って体験レッスンを受けています。大阪市だけでも既に10校以上のスクールをまわりました。英会話スクール...
月5,000円台でフリートーク通い放題?福岡のエルフ英会話で体験レッスン 今回は当サイト管理人の岩田が、福岡県大野城市にある「エルフ英会話スクール」で体験レッスンを受けてきました。私は今まで様々な学習法を試し、たくさんのスクールに行ってきました。そのなか...
英語コーチング「プログリット」の無料カウンセリングを受けてきました 英語コーチング「プログリット」の無料カウンセリングを受けてきました。私がこの英会話教室口コミサイトを始めたのは約9年前。ですが「英語コーチング」という言葉が出てきたのは、今からたっ...
名古屋のPehn English(ペンイングリッシュ)で体験。初心者安心のレッスンだった 管理人の岩田(@iwaking)です。名古屋の伏見駅からすぐのPehn English(ペンイングリッシュ)に行ってきました。このサイトを運営していて感じるのですが、英会話スクール...
50分440円!?格安の「えいご放題」名古屋市栄校で体験レッスンを受けました 月額8,800円で月20レッスンも受けられるという、名古屋の「えいご放題」に行ってきました。管理人の岩田(@iwaking)です。これまで全国にある英会話スクールで体験レッスンを受...
リーズナブル!植田駅近くの「日本トータルアカデミー」に体験へ行きました 管理人の岩田(@iwaking)です。名古屋市天白区にある日本トータルアカデミーに行ってきました。講師全員がネイティブ講師という日本トータルアカデミー。ネイティブ講師と聞くと、本場...
岡崎市のDonDon英会話を体験。絶対に力が伸びると感じたレッスンでした 管理人の岩田(@iwaking)です。愛知県岡崎市の「DonDon英会話」に行ってきました。さっそくですがDonDon英会話には「レッスン中は講師が生徒さんのミスをすべて直す」「レ...
リスニング力もアップ!?英語発音スクールCEPIOで体験レッスン 当サイト管理人の岩田が、英語発音スクールのCEPIO(以下CEPIO)で体験レッスンを受けてきました。日本人の発音をネイティブに近づけること、そして発音指導者を育成することを理念と...
初心者も英検準1級を目指せる!? 福岡のエデュソルイングリッシュで体験レッスン 全国の英会話教室の実態をお伝えするために当サイトスタッフが教室に行ってみるリアルレポート。資格対策に強く、英語4技能(聞く、読む、話す、書く)をバランスよく伸ばせる英会話教室が福岡...
試験対策に強いと噂のUKPLUS Osakaで体験レッスン。超ハイレベルだった! 大阪にある「UKPLUS Osaka」で体験レッスンを受けてきました。公式サイトには「資格保有のイギリス人講師」「IELTS・ケンブリッジ英検対策あり」と書かれています。気軽に会話...
初心者でも話せる工夫が多い。大阪の英会話「アップルk」で体験レッスン 大阪にあるアップルkランゲージ(以下アップルk)で体験レッスンを受けてきました。アップルkは来年30年目を迎える歴史あるスクール。競争が激しい大阪中心部で、長く支持され続ける秘訣は...
38年続く理由は?神戸のサンミハールランゲージサービスで体験レッスン 英語ペラペラのエンジニアを目指している、TOEIC920点の岩田(@iwaking)です。1981年にスタートした老舗の英会話スクール「サンミハールランゲージサービス」で体験レッス...
海外の語学学校みたい?神戸のレクシス語学学院で体験レッスン 英語ペラペラのエンジニアを目指している、TOEIC920点の岩田(@iwaking)です。講師全員がCELTAなど「英語を教えるための国際資格」を持っている、神戸のレクシス語学学院...
ECC外語学院って高いの?コース、料金、講師、注意点などをまとめました 名前を知らない人はいないであろう「ECC外語学院」。コース内容や料金、講師、オススメポイントや注意ポイントについて、どのサイトよりも詳しくまとめました。当サイトメンバーが実際に体験...
格安!? DMM英会話の料金プラン、講師、注意点など総まとめ DMM英会話はDMMが2013年に開始したオンライン英会話です。当初は業界ほぼ最安の料金プランが話題になりました。開始からすでに2年以上が経過した今でも、順調に会員数を伸ばしていま...
たくさん話せる?神戸の英会話学校ザ・ニュービレッジの体験レッスン 英語ペラペラのエンジニアを目指している、TOEIC920点の岩田(@iwaking)です。アウトプットを重視している、神戸の「英会話学校 ザ・ニュービレッジ」で体験レッスンを受けて...
日本語も話せるネイティブ?神戸のnewtalk英会話で体験レッスン 英語ペラペラのエンジニアを目指しているTOEIC920点の岩田(@iwaking)です。前からYouTubeで見ていたジェフ先生が運営しているスクールがあると聞いて、newtalk...
厳しいって本当?福岡コミュニケーションセンター(FCC)で体験レッスン こんにちは、岩田(@iwaking)です。公式サイトに「まじめで厳しい」と書かれたユニークなスクール「福岡コミュニケーションセンター(FCC)」で体験レッスンを受けてきたのでレポー...
資格対策に選ぶべき!福岡に5校あるマイヤー英会話に行ってきました こんにちは、岩田(@iwaking)です。福岡に5校舎ある「マイヤー英会話」に行ってきたので、特徴やどんな方にオススメか書いていきます。 ...
オシャレでコスパもいい!大阪のEnglish Cafe Clockへ体験に行きました 大阪の一等地にオシャレな英会話スクールがあると聞いて「English Cafe Clock(以下クロック)」に行ってきました。体験レッスンを受けたので、その様子や感想を書いていきま...
沖縄県北谷町の「ブルーハウス沖縄英会話教室」で体験レッスンを受けました こんにちは、岩田(@iwaking)です。沖縄県中頭郡の北谷町にある「ブルーハウス沖縄英会話教室」のレッスンに参加してきました。校舎はきれいな水色の一軒家です。当サイトは今まで全国...
代表エリック先生は語学の天才!? 福岡のリーフ英会話で体験レッスン こんにちは、管理人の岩田(@iwaking)です。6ヵ国語を話せる「語学の天才」ともいえるエリック先生のウワサを聞き、福岡市中央区にある「リーフ英会話」に行ってきました。...
福岡のワース英会話に体験へ。ネイティブと日本人のいいとこどりだった! こんにちは、管理人の岩田(@iwaking)です。福岡には良い英会話スクールが多いですが、今回は90分1,650円で気軽に参加できる新しいスクールができたと聞き、Worth英会話で...
コスパが高かった!福岡にあるアイエイシー英会話の体験レッスン 先日当サイト管理人の私岩田(@iwaking)が「アイエイシー英会話」の天神校で体験レッスンを受けてきました。通常の英会話スクールだと、月1万円弱で週1レッスンというのが平均的です...
英会話カフェとスクールで一石二鳥?福岡のグリーンルームで体験レッスン こんにちは、@iwakingです。福岡にはよさそうな英会話スクールが多いですね。もっと開拓するべく、福岡市の中心地である大名にある英会話スクール&カフェのグリーンルーム(Green...
岡崎市にある「Global Studies Cafe」へ体験に行ってきました 管理人の岩田(@iwaking)です。愛知県岡崎市にあるGlobal Studies Cafeに行ってきました。突然ですが、みなさんが英語を勉強している理由ってなんですか?就職のた...
藤が丘駅すぐ。名古屋市名東区のアトランタ英会話スクールに行ってきました 管理人の岩田(@iwaking)です。名古屋にあるアトランタ英会話スクールに行ってきました。アトランタ英会話スクールの大人クラスには、このような特徴があります。英語が母語の講師陣。...
オシャレで通い放題。名古屋の「the scent」へ体験に行ってきました 月9,000円で週5日通える、名古屋の英会話スクール「the scent」に行ってきました。勉強であってもビジネスであっても、まず始めてみること、そして長く続けることは、簡単そうで...
イギリス英語のシェーン英会話。料金、講師、教材についてどこよりも詳しく解説します シェーン英会話は全国に約200の教室を持つ大手英会話スクールです。創業は1977年なので日本の英会話ではイーオン、ECC外語学院などと同じく歴史のある学校です。現在は、株式会社Z会...
スーパーエルマーの効果は?3ヶ月間やりこんだ感想とおすすめの勉強法 こんにちは、岩田(@iwaking)です。私はスーパーエルマーを3ヶ月やりこんでみた結果TOEICスコア920点を取得しました。スーパーエルマーは東京SIM外語研究所が販売している...
TEX加藤先生の新TOEICテスト文法問題でる1000問を3ヶ月以上やり込んでみました TOEIC満点講師として有名なTEX加藤先生によるTOEICのPart5対策本です。私が持っている旧版は問題数が1019個収録されています。2017年に発売された新版は問題数が10...
マンツーマン専門。カランレッスンを対面で受講できる「QQEnglish大阪校」を訪問してきました オンライン英会話に詳しい方は「QQEnglish」という名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。オンライン英会話では珍しく講師が全員TESOL資格を持っており、全体的な満足度が...
イーオンの料金や特徴、おすすめポイントは?業界最大手と言われるイーオンについてまとめてみた。 イーオンは全国に250校ある大手の英会話スクールです。石原さとみさんがイメージキャラクターを努めていることで有名です。...
ヒューマンアカデミーランゲージスクールとは。特徴、料金、おすすめポイント、注意点など総まとめ このスクールは、資格やキャリアップの学校で有名なヒューマンアカデミーの関連会社が運営している、小学生・中学生向けの英語教室です。...
ロゼッタストーンの基礎コースを1週間ほど利用してみて分かった特徴、良い点、気になる点 英語学習者ならロゼッタストーンという名前を一度は聞いた事があるのではないでしょうか。ロゼッタストーンは元祖英語学習ソフトといった感じの言語学習プログラムで、20年以上の歴史がありま...
英語のコロケーションとは。何が自然で何が不自然なのか。そして学習方法について。 コロケーションとは「よく一緒に用いられる単語のかたまりのこと」のことです。日本語訳としては、連語、連結語句などともいいます。...
当サイト管理人がQQイングリッシュの体験レッスンを受けてみました オンライン英会話でも大手と呼ばれる生徒数の多い学校はいくつかありますが、QQイングリッシュは間違いなくその一つでしょう。そしてQQイングリッシュは当サイトでも口コミ数が多く評価も良...
シェーン英会話の上級クラスで使用するテキストについて 管理人が実際にシェーン英会話に通ってみましたので、今回はレッスンで使用するテキストをご紹介します。シェーン英会話のクラスは下記のようにレベル分けされており、準上級クラスまではTim...
TESOLとは 世界で認知されている英語教授法の資格について TESOLとは、Teaching English to Speakers of Other Languagesの略で、英語が母国語ではない人々向けの英語教授法に関する資格のことをい...
イギリス英語のシェーン英会話、業績推移と教室数推移 シェーン英会話は上場企業ではありませんが、現在は栄光ホールディングス株式会社の完全子会社です。そのため一部の決算を公開していますので調べてみました。...
オンライン英会話と普通の英会話は何が違うのか。特徴、メリット・デメリットを詳しく解説します オンライン英会話とは、インターネット上で先生と生徒がリアルタイムに英会話を行うレッスン形式のことをいいます。主にSkypeなどのオンライン通話ソフトを使用し、テレビ電話のような感覚...
I ate a chicken はなぜ駄目か - 日本人の英語 「日本人の英語」(マーク・ピーターセン)は日本人が間違い易い英語のポイントを、英語ネイティブが丁寧に解説している文法書です。アメリカ英語のネイティブでありながら、日本語に通じること...
英語学習者がフォローするべきTwitterアカウントまとめ Twitterはコミュニケーションツールとしても使えますが、関心ある分野の情報を得るのにも便利ですよね。今回は英語学習者ならフォローしておきたいアカウントをまとめておきました。みな...
学習効率アップ!英語学習をサポートする、お役立ちアプリまとめ 今ではスマホを持っていれば、どこでも英語学習できるようになりました。様々な学習アプリが出ていますが、今回は学習継続や学習効率アップに効果的なアプリをご紹介します。どれも私が今まで色...
まさか倒産はあり得ない!? 大手英会話の現状まとめ 90年代の英会話ブームをピークに、最近まで英会話の市場規模は縮小し続けてきました。市場環境が急速に変わる中で大手でも倒産する会社が業者が出て、一時社会問題にもなったほどです。...
早くて安い! オンラインで外注可能な人力翻訳サイトまとめ 機械翻訳を使ったことがある方は多いと思いますが、そのまま使用するには十分な精度ではないことが多いのではないでしょうか。特に英語と日本語のような、性質が大きく異なる言語同士の場合、現...
日本人は本当に英語が苦手なのか調べてみた 日本人は英語が苦手というのをインターネットでよく見かけます。以前の記事にあるように、言語の性質が英語とかなり異なるので習得には時間がかかるという研究結果はありますが、実際のところど...
英語学習に人気のソーシャルラーニングサイトまとめ 近年盛り上がりを見せるソーシャルラーニング。従来、勉強は一人で行うのが当たり前でしたが、ソーシャルラーニングサイトではソーシャルというだけあって、他の学習者と交流しながら学習出来る...