カナダは治安の良さ、多文化環境、質の高い教育機関がそろった留学先として、長年にわたり高い人気を誇っています。しかし、実際に留学を検討し始めると、語学学校や大学の選び方、ビザ手続き、滞在先の手配など、多くの課題に直面することになります。そうした中で頼れる存在となるのが「留学エージェント」です。
この記事では、カナダ留学を目指す方に向けて、信頼できる留学エージェントの選び方から、2025年時点でおすすめのエージェント10社までを徹底的に解説します。語学留学・Co-op・ワーキングホリデー・大学進学など、目的に応じた最適なエージェント選びのポイントも紹介しますので、「失敗しない留学準備」をしたい方はぜひ参考にしてください。
カナダ留学にエージェントを利用すべき理由
手続きの煩雑さをプロがサポートしてくれる
カナダ留学には、語学学校や大学への出願手続き、学生ビザの取得、滞在先の確保、航空券や保険の手配など、多くの準備が必要です。これらはすべて英語でのやり取りが基本となるため、初めての方にとってはハードルが高く感じられるでしょう。
留学エージェントを利用すれば、こうした手続きをすべて日本語で相談しながら進めることができ、専門スタッフが正確かつ迅速に対応してくれます。学校との連絡や書類準備も代行してくれるため、自分で調べたり申請ミスを気にしたりする手間が省け、効率よく準備が進みます。
また、学校ごとに異なる入学条件や申請時期に対応できるのもエージェントの強みです。プロの知見を活かすことで、合格率の高い申請が可能となり、安心して渡航日を迎えることができます。
トラブル時の現地サポートが心強い
渡航後に起こり得るトラブル――たとえばホームステイ先との相性問題や、体調不良、ビザ更新、進路の悩みなど――は、初めて海外生活を送る方にとって非常に不安な要素です。こうした状況でも、現地にオフィスを構えるエージェントであれば、日本語で迅速なサポートを受けることができます。
特にカナダは国土が広く、都市によって教育機関や生活環境が異なるため、現地に精通したスタッフのサポートは非常に心強い存在です。例えば、医療機関の案内や緊急時の対応、滞在先の変更手続きなど、個人では対応が難しい場面でも、エージェントの支援があれば安心です。
中には、24時間体制で電話・LINE対応をしてくれるエージェントもあり、心細くなりがちな留学生活を精神面でも支えてくれます。
無料サポートで費用を抑えられる場合もある
多くの留学エージェントは、語学学校などからの紹介料(コミッション)によって運営されており、カウンセリングや学校手続き代行、ビザ申請サポートなどの基本的なサービスを「無料」で提供しています。
これにより、個人で手続きを進めた場合と比較しても、費用的な負担が大きく変わらない、もしくはむしろ安くなることもあります。特に初めての留学であれば、手数料無料でこれだけのサポートを受けられるのは大きなメリットです。
ただし、サポート内容や対象エリア、オプションサービス(例:空港送迎や現地ツアー)によっては追加費用がかかることもあるため、契約前にどこまでが無料かを明確に確認しておくことが重要です。
カナダ留学エージェントの選び方【失敗しない5つのポイント】
カナダ留学を成功させるには、エージェント選びが非常に重要です。サポート内容や料金体系、対応分野などはエージェントによって大きく異なるため、自分の目的に合った会社を見極める必要があります。ここでは、エージェントを選ぶ際に注目すべき5つのポイントを解説します。
ワーホリ・Co-op・正規留学など目的に合うか
留学と一口に言っても、語学留学、ワーキングホリデー(ワーホリ)、Co-op留学、大学や高校への正規進学など目的はさまざまです。エージェントにはそれぞれ得意分野があるため、自分の目的に特化したプランを持つかどうかを確認することが第一歩です。
たとえば、Co-opプログラムに強いエージェントは、就労経験のあるスタッフやインターン先の紹介実績が豊富なことが多く、より実践的な支援が期待できます。逆に語学留学中心のエージェントでは、進学やキャリアサポートが弱いこともあるため、自分の目標に合ったエージェントを選びましょう。
カナダ現地にオフィスがあるか
現地サポートの質を重視するなら、カナダ国内に自社または提携オフィスを持っているかをチェックしましょう。特にバンクーバーやトロントなどの主要都市にオフィスがあれば、トラブル時の対応や生活サポートがスムーズに受けられます。
現地スタッフが日本人であることもポイントです。語学や文化の壁を感じやすい渡航初期に、日本語で相談できる環境があるかどうかは、安心して留学生活をスタートさせる上で大きな違いとなります。
手数料無料かつ費用が明確であるか
近年は、語学学校などからの紹介料で運営する「手数料無料のエージェント」が増えており、費用面で利用しやすくなっています。ただし、「無料」と記載があっても、オプション料金や送金手数料、現地サポート費などが別途発生することもあります。
そのため、契約前には必ず料金体系が明確であるか、見積もりが詳細に提示されるかを確認しましょう。曖昧な費用説明や「今決めれば割引」というセールストークが目立つエージェントは慎重に判断する必要があります。
留学後の進学・就職支援までカバーしているか
長期的な視点で留学を計画しているなら、帰国後のキャリアや現地進学に関する支援があるかも確認したいポイントです。たとえば、カナダのカレッジや大学への編入サポート、英語試験対策、履歴書の添削、面接トレーニングなど、進路支援を行っているエージェントであれば、将来の選択肢が広がります。
また、Co-opやワーホリを活用して現地就職やインターンを目指す場合も、提携企業の紹介や就労アドバイスを提供しているかは重要な判断基準となります。
オンライン相談・LINE対応など相談のしやすさ
多忙な社会人や遠方に住む方にとっては、オンラインで相談できる環境が整っているかも重要です。ZoomやGoogle Meetでの個別カウンセリング、LINEやメールでの迅速な対応が可能なエージェントは、柔軟に相談できるため安心です。
また、公式サイトがわかりやすく、料金やサポート内容が明記されているかも信頼性の判断材料になります。無料セミナーや資料請求などを通じて、最初のコンタクトがしやすいエージェントを選ぶことが、納得のいく留学計画につながります。
カナダ留学におすすめのエージェント10選【2025年最新】
成功する留学
40年以上・累計25万人超のサポート実績を持つ老舗エージェント
世界17カ国740校・28種の多彩なプログラムに対応
カナダではトロント・バンクーバーに直営オフィスを展開
成功する留学は、旧「地球の歩き方T&E」として知られ、約40年以上にわたり累計25万人以上の留学生を支援してきた日本最大級の留学エージェントです。対応国は世界17カ国、提携校は740校を超え、語学留学・ワーキングホリデー・中高生留学・大学進学・インターンシップなど28種の多彩なプログラムを展開しています。
特にカナダ留学においては、トロントとバンクーバーの2都市に現地直営のサポートオフィスを構えており、渡航後も日本語で生活・学習の支援を受けることができます。また、日本国内にも東京・大阪に拠点があり、全国からの相談対応が可能です。
カウンセリング・学校紹介・ビザ申請支援などの基本サポートは有料(29,800円〜)ですが、その分サポートの質は高く、キャンペーン等で割引が適用されることもあります。実績・信頼性・対応力を重視する方、初めての留学で確実なサポートを受けたい方におすすめのエージェントです。
スマ留
語学留学費用が相場の最大半額!独自の格安プランを提供
各種手数料ゼロで料金体系が明瞭
オンライン英会話+24時間緊急サポートで初心者も安心
スマ留は、留学費用をできるだけ抑えたい人向けの革新的な留学エージェントです。語学学校の空き時間や空き教室を活用することで、通常価格の最大半額相当での留学を実現しています。行き先や期間を選ぶだけで自動的に料金が決まる「スマートプライシング」が導入されており、複雑な見積もりが不要で費用計画が立てやすいのが特長です。
基本的なサポート(カウンセリング・学校手続き・ビザ支援など)はすべて無料。不明瞭な中間マージンもカットされており、明朗で透明性のある価格体系が安心感につながっています。さらに、スタンダードプランでは渡航前の6ヶ月分のオンライン英会話レッスンと英語学習アプリが提供され、出発準備も万全。渡航後も、大手旅行会社の海外支店と提携した24時間365日の緊急サポートが受けられるため、初めての海外生活でも心強いです。
価格重視ながらも手厚いサポートを受けられるスマ留は、学生・社会人問わず、コストパフォーマンスを重視したい方に最適なエージェントといえるでしょう。
EF(エデュケーション・ファースト)
世界50カ国以上に語学学校を持つグローバル教育機関
カナダ国内でもトロント・バンクーバーなどに直営校を展開
学校・滞在先・サポートまで一括管理で安心
EF(エデュケーション・ファースト)は、語学学校そのものを運営している世界最大級の教育機関であり、従来の留学エージェントとは異なる特長を持ちます。エージェントというより、自社で直営の語学学校へ留学する仕組みを提供する総合教育企業です。
カナダ国内では、トロント、バンクーバー、バンクーバー・アイランドにEF直営校を持ち、いずれも国際基準に基づいた質の高い語学教育が提供されています。授業のクオリティが一定に保たれているだけでなく、滞在先の手配や空港送迎、現地オリエンテーションまで一括してサポートされる点も安心です。特にホームステイ先はEFが直接管理しており、トラブルの少ない安全な滞在環境が整っています。
語学学校・滞在先・現地サポートまですべて自社完結のワンストップ体制がEFの最大の魅力です。「学校選びで失敗したくない」「現地で迷わず生活を始めたい」と考える方にとって、非常に頼もしい選択肢といえるでしょう。
カナダジャーナル
1981年創業・40年以上の実績を持つカナダ留学専門エージェント
年間利用者900名以上、手数料基本無料で柔軟なプラン提案
バンクーバー現地オフィスで生活・学習支援も充実
カナダジャーナルは、1981年創業のカナダ専門留学エージェントで、40年以上の歴史と実績を誇ります。現地に本社を構える「現地エージェント」として、カナダに特化したサポートを提供しており、毎年900名以上の日本人留学生に利用されています。
対応分野は、語学留学・Co-op(有給インターン)・カレッジ進学・高校・ワーキングホリデーなど多岐にわたり、留学目的に応じた柔軟なプラン提案が可能です。学校選定や出願手続き、ビザ申請などの基本サポートはすべて無料で提供されており、コストを抑えたい方にも最適です。
バンクーバーの現地オフィスでは、日本人カウンセラーが常駐し、銀行口座開設・携帯電話契約・SINナンバー取得・生活相談・ラウンジ利用など多面的なサポートを提供。出発前の打ち合わせはオンラインで対応していますが、現地に強い安心感を求める方には大きなメリットがあります。
「現地での手厚いサポートを重視したい」「カナダに精通したプロに相談したい」という方に、非常に信頼度の高いエージェントです。
カナダ留学コンパス
東京とバンクーバーに拠点を構える現地密着型エージェント
学校からの紹介料で運営、サポート料は基本無料
長期留学者向けに現地サポート無料の特典制度あり
カナダ留学コンパスは、日本(東京・六本木)とカナダ(バンクーバー)にオフィスを構えるカナダ専門の留学エージェントです。年間600名以上の留学生を支援しており、現地最大級の日系エージェントのひとつとして信頼を集めています。
大きな特徴は、学校からの紹介手数料で運営しているため、留学生からは原則としてサポート料を徴収しない点です。語学留学・カレッジ・Co-op留学・ワーホリなど、出発前の無料カウンセリングから学校紹介・ビザ申請・滞在先手配まで、一連の支援を無償で提供しています。
さらに、語学学校を12週間以上申し込んだ方は「コンパス・メンバーシップ」制度を利用可能で、銀行口座開設・携帯電話契約サポート・生活相談など約600カナダドル相当の現地サポートが無料になります。現地と日本の両方に窓口がある安心感と、コストパフォーマンスの高さを両立したい方に特におすすめのエージェントです。
BRAND NEW WAY
カナダ国内8都市+東京に拠点を持つ大手現地エージェント
提携校300校超・月例の学校訪問で最新情報に強い
手数料無料+奨学金割引あり、現地サポートも充実
BRAND NEW WAY(ブランニューウェイ)は、日系カナダ人によって設立されたカナダ最大級の現地留学エージェントで、カナダ国内の主要8都市(トロント・モントリオール・ビクトリア・ケロウナ・ロンドン・オタワ・バンクーバー・カルガリー)に加え、日本(東京)にも支店を展開する大規模なネットワークを誇ります。
このエージェントの最大の特長は、圧倒的な情報量と現地との強いつながりにあります。提携校は語学学校からカレッジ、大学まで300校以上にのぼり、担当スタッフが各校を毎月訪問して授業の質や運営状況を直接チェック。カナダ留学における最新の教育事情を把握した的確なアドバイスが受けられるのが大きな魅力です。
料金面でも、カウンセリング・学校紹介・手続きなどのサポートはすべて無料で提供されており、授業料割引(奨学金)制度や格安サポートプランが用意されている点も好評です。現地ではビザ延長サポートや滞在先手配、キャリア相談なども格安または無料で対応しており、手厚さと費用対効果のバランスに優れたエージェントです。
「情報力と実績のある大手に安心して任せたい」「幅広い選択肢から自分に合う学校を選びたい」という方におすすめです。
ラストリゾート
累計12万人以上の実績・全国40拠点以上で対面相談が可能
WEBで渡航費用がすぐわかる費用シミュレーション機能あり
カウンセリング~ビザ申請まで手数料無料のフルサポート
ラストリゾート(Last Resort)は、1998年創業・累計12万人以上の支援実績を誇る大手留学エージェントです。全国に40ヵ所以上の直営カウンセリングオフィスを展開しており、日本全国で対面相談ができる数少ないエージェントの一つとして人気を集めています。
対応分野は語学留学、ワーホリ、大学・専門学校進学など多岐にわたり、経験豊富なカウンセラーが一人ひとりに合った留学プランを丁寧に提案。さらに、公式サイト上には「費用シミュレーション機能」があり、希望の国や都市、滞在形態、期間などを選ぶだけで個人情報の入力なしに留学費用の概算をその場で確認可能です。
サービスは非常に充実しており、カウンセリング・学校選定・入学手続き・ビザ申請・滞在先手配などすべて手数料無料。現地では24時間緊急サポートがあり、帰国後のキャリア支援までトータルでフォローしてくれます。「自分の地元で相談したい」「費用を抑えつつも充実した支援を受けたい」という方に最適な老舗エージェントです。
ISS留学ライフ
通信教育大手Z会グループが運営する信頼性の高いエージェント
世界28ヵ国・1,200校以上と提携し、多彩な選択肢を提供
渡航前英語講座や24時間対応の緊急サポートで初心者も安心
ISS留学ライフは、通信教育大手Z会グループが運営する留学エージェントで、約30年にわたり10万人以上の留学生を支援してきた実績を持ちます。世界28ヵ国・1,200校以上の語学学校や教育機関と提携しており、英語圏はもちろん、ヨーロッパやアジアまで選択肢の幅が広い点が特長です。
Z会グループならではの教育的サポートも充実しており、出発前には何度でも受講可能な無料の英語学習講座や留学準備オリエンテーションが提供されています。留学初心者が出発前に語学力や生活知識を身につけ、自信を持って渡航できる体制が整っています。
また、現地にオフィスがない地域でも、24時間体制の緊急電話サポートや提携機関スタッフによるサポートが提供されており、安心して現地生活を送ることが可能です。利用者満足度は90%以上に達し、リピーターや紹介での利用も全体の約3割を占めるなど、高い評価を受けているエージェントです。
なお、ISSは有料エージェントに分類され、たとえばアメリカ留学には手続き料7万円程度からの費用がかかりますが、それに見合うだけの質の高いサポートを希望する方にはおすすめです。「教育的サポートや実績ある大手の信頼性を重視したい」という方に向いています。
ウィッシュインターナショナル
35年以上・累計12万人以上の実績を誇る老舗留学エージェント
海外21都市に日本人スタッフ常駐の現地サポート拠点を展開
初めての留学やジュニア・親子留学に特化。ホストファミリーも自社基準で厳選
ウィッシュインターナショナル(WISH)は、1987年設立・累計12万人以上の留学生を支援してきた老舗エージェントで、観光庁長官登録旅行業第1種としての認可も受ける信頼性の高い企業です。特に海外サポートに強みがあり、世界10ヵ国21都市に日本人スタッフ常駐の現地サポートデスクを展開。現地滞在中は24時間対応の緊急サービスも用意されており、万が一の際にも安心して相談できます。
また、ウィッシュは初めて留学する方や、ジュニア・親子留学などに力を入れており、出発前の無料英語研修や保護者向け説明会、個別オリエンテーションなど、丁寧な準備支援が整っています。さらに、滞在先として紹介するホストファミリーは自社独自の厳格な基準で審査・選定されており、質の高いホームステイ環境が保証されています。
サポート料金は12週間までで5万円、その後は期間延長ごとに追加される有料制ですが、初心者でも安心して留学に臨める手厚いサポート体制は費用に見合う内容です。「小中高生を安心して送り出したい保護者」や「現地でも日本語で相談したい初心者」に特におすすめのエージェントです。
JPカナダ留学センター
バンクーバーを拠点とする日系最大級のカナダ専門エージェント
出発1年前から何度でも利用可能な「無料英会話レッスン」を提供
ワーホリ・ビザ取得・永住権まで幅広く対応する充実のアフターケア
JPカナダ留学センター(Jpcanada留学センター)は、カナダ・バンクーバーを拠点に累計3万件以上のサポート実績を持つ日系最大級の現地エージェントです。カナダ留学に特化しつつ、フィリピンなど他国の留学にも対応しており、幅広いニーズに応える体制を整えています。
渡航前には独自の無料英会話プログラムが用意されており、ネイティブ講師によるレッスンを何度でも受講可能。英語力に自信のない方も安心して準備を進めることができます。現地オフィスでは経験豊富な日本人スタッフが常駐し、24時間体制で緊急時にも対応。生活面のケアも徹底しており、携帯電話の契約、銀行口座開設、住まいの紹介までしっかりサポートしてくれます。
また、JPカナダ留学センターの特長として、ビザの延長や永住権取得に関する相談まで可能な点も見逃せません。ワーキングホリデーや学生ビザで滞在していた方が「長くカナダにいたい」と思ったときにも、専門スタッフが丁寧にサポートしてくれます。「留学だけでなく、その先のキャリアまで見据えて相談したい」という方にとって、非常に心強いエージェントです。
カナダ留学エージェント利用時の注意点
留学エージェントは心強いサポーターである一方、内容をしっかり確認しないまま契約するとトラブルに繋がるリスクもあります。ここでは、カナダ留学エージェントを利用する際に注意すべき3つのポイントを解説します。
無料と書かれていても追加費用がかかるケースに注意
最近は「手数料無料」「サポート完全無料」と謳うエージェントが増えていますが、本当にすべてが無料とは限りません。例えば、以下のようなケースでは追加料金が発生することがあります。
空港送迎、滞在先手配、ビザ代行などがオプションで有料
授業料の送金に別途為替手数料・送金手数料がかかる
「現地サポートパック」が有料で提供されている
無料部分と有料オプションの境界を明確にせず、「あとから請求されて驚いた」というトラブルもあるため、契約前に必ずサポート範囲と費用の詳細を確認するようにしましょう。
提携学校のみの紹介しかない場合のデメリット
エージェントの多くは特定の語学学校や教育機関と提携しており、紹介料(コミッション)を受け取って運営しています。これは仕組みとして問題はありませんが、エージェントによっては提携校のみしか紹介してくれない場合があります。
その結果、以下のようなデメリットが生じる可能性があります。
本人の希望や条件に合わない学校を勧められる
学校の比較検討がしづらくなる
最新の学校情報が不足している場合がある
信頼できるエージェントは、たとえ提携していない学校であっても相談に乗ってくれる場合があります。「複数校を比較して選べるか」「偏った提案でないか」という視点で、カウンセリングの質を見極めましょう。
他社との比較・相見積もりでトラブルを防ぐ
1社のみで即決せず、必ず複数のエージェントから話を聞くことが重要です。各社によって提携先・料金・サポート内容に違いがあるため、比較することで自分に最も合ったサービスを見つけることができます。
比較する際のポイント:
サポート内容と費用の内訳が明確か
現地サポート体制が十分に整っているか
カウンセラーの対応が親切かつ的確か
また、契約内容を急かされたり、「今すぐ申し込めば割引」といった強引な営業トークがある場合は注意が必要です。冷静に比較・検討することでトラブルや後悔を防げます。
よくある質問(FAQ)
カナダ留学エージェントの利用を検討する中で、特によくある疑問にお答えします。初めての留学で不安な方も、ここで基本的なポイントを押さえておきましょう。
留学エージェントを使わずにカナダ留学はできる?
可能です。カナダの語学学校や大学は、個人で直接申し込むこともできますし、ビザ申請も自力で行えます。ただし、書類作成・英語でのやり取り・現地事情の理解が必要となるため、経験や語学力が求められます。
初めての留学や語学力に不安がある方には、エージェントのサポートを活用した方がスムーズかつ安心です。特に出発前のビザ取得、渡航準備、現地生活立ち上げまで一貫してサポートしてもらえる点は、エージェントを使う大きなメリットです。
Co-opとワーホリの違いは?
Co-op(コープ)留学は、専門学校などでの就学と就労(インターン)を組み合わせた制度で、主に学生ビザで滞在します。就労はプログラムに組み込まれており、就学先の指導に基づいた有給インターンが基本です。
一方、ワーキングホリデー(ワーホリ)は18〜30歳を対象としたビザで、自由に就学・就労が可能ですが、目的は「休暇を楽しみながら働くこと」とされています。
手数料が無料のエージェントはどうして運営できるの?
多くの無料エージェントは、提携する語学学校や教育機関からの紹介料(コミッション)で運営されています。つまり、留学生からは料金を取らずに、学校側から紹介料を得るビジネスモデルです。
このため、手数料が無料でも質の高いサービスを提供しているエージェントは多数存在します。ただし、一部では紹介料が高い学校ばかりを勧めるケースもあるため、提案内容に偏りがないかを見極めることが重要です。
留学準備はいつから始めるべき?
渡航の6〜12か月前には準備を始めるのが理想です。学校選定、ビザの申請、パスポート取得、語学の勉強、航空券や滞在先の確保など、やるべきことは多くあります。
特にCo-opや進学留学など長期滞在を伴う場合は、カナダ政府の学生ビザ審査も厳格なため、余裕をもってスケジュールを立てることが大切です。まずは早めにエージェントに相談し、スケジュールを逆算して準備を始めましょう。
高校生でも利用できるカナダ留学エージェントはある?
あります。今回紹介した中でも、以下のエージェントは中高生向けの正規留学や短期プログラムに対応しています。
ウィッシュインターナショナル:ジュニア・親子留学に特化し、保護者向けの説明会も実施。
ISS留学ライフ:高校生向けの留学や交換留学のサポートが充実。
成功する留学:高校・大学の正規進学や編入などにも対応。
エージェント選びの際は、対象年齢やプログラム内容を確認し、保護者との相談も含めて進めると安心です。