レッスンは会話を中心にしたクラス、テキストを使ったクラス、TOEIC対策クラスの3つの構成であとイングリッシュジムという自習スタイルのカリキュラムもありますが受講したことがないのでわかりません。
会話を中心にしたクラスは先生がもってきたお題でいろんな話をお互いにするクラス。日本語を使うことが×なので会話をスムーズにできるスキルが身につきます。
1年くらい会話クラスばかりやっていたら会話力の向上につれて語彙力の不足を感じるようになってきてテキストレッスンに切り替えました。語彙や文法と会話のバランスがとれてます。
転職のためにTOEICを半年受けましたがTOEICスコアは一気に上がりますが今度は語彙力が上がりすぎて(いろんな表現に迷うようになって)会話スピードが落ちるのでそれぞれのレッスンを自分の状況に応じて切り替えることが必要です。