英会話・教材を探す
地域の英会話
大手英会話
オンライン英会話
英語学習サイト
英語教材
英語学習アプリ
海外語学学校
その他
記事コンテンツ
学習者コラム
体験レポート
まとめ記事
ニュース
英語学習法
口コミ投稿
このサイトについて
登録/ログイン
ホーム
英語学習サイト
英語学習サイトの口コミランキング
ランキングはユーザーの口コミと当サイト独自の集計に基づいており、教材・サービスの価値を保証するものではありません。参考程度とお考えください。
条件で絞り込む
有料
無料
学習コミュニティ
リスニング
英文法・語法
単語・熟語
発音
英作文
校正・添削
家庭教師
Language Exchange
試験対策
辞書・辞典
人力翻訳
自動翻訳
動画コンテンツ
教師・講師向け
ニュースサイト
英会話
学習法
総合情報サイト
スピーキング
リーディング
TOEIC対策
更新日順
ランキング順
76
件中 1 〜 10件を表示
Weblio
3.64
53件
膨大な情報を収録する英語のオンライン百科事典サイト
650以上の辞書、辞典や用語集などから一括検索
ネイディブスピーカーの音声によって発音の確認が可能
単語登録など様々な便利機能を活用できる
Weblioは2006年に日本で開始されたオンライン百科事典サイトです。その情報源は多種多様、膨大なもので、650以上の辞書、辞典や用語集などから一括検索が行われ情報提供をしています。 無料の会員登録を行うことで、単語登録、収納フォルダーや語彙力診断テストなどの便利な機能を利用することができま...
機能/コンテンツ
来年に英検2級にチャレンジしますが、自分の語彙力があまりにも貧相なのでオンライン英会話のスタッフの方に相談したところこちらのサイトをすすめられました。1回25問の出題で、パソコン以外にスマホでも手軽にどこでも学習出来ます。電車で移動中でも車中でスキマ…
続きを読む
nekochan
機能/コンテンツ
アプリもありますが、何故か英検診断を使うことが出来ませんでした。使えるようにしていただければうれしいです。…
続きを読む
nekochan
IDIY(アイディー)
3.50
4件
1日183円〜の低価格、ライティング指導を行うオンライン英文添削サービス
1日1回の定額制、または都度払いのポイント制
英語日記やビジネスメール対策などの豊富な内容
講師は翻訳家や校正者などの英語教育の専門家
IDIY(アイディー)は、世界中の講師から英語ライティング指導が受けられるオンライン英文添削サービスです。 特徴として、1日183円〜の安心価格、豊富な課題、優秀な講師などが挙げられます。 1日1回定額制の定期券、または都度払いでポイント制の添削券のどちらかを利用頻度によって選ぶことがで...
機能/コンテンツ
日本語講師解説ありの月額パスポートを使用しています。 日本語文と英文を両方記載できるので、講師の方が日本語のニュアンスを読み取ってくださるのがとても良いです。 また講師の方の紹介文も読めるので、外国在住の方がいいのか、長年教師や講師をやっている文…
続きを読む
KP
機能/コンテンツ
講師によって添削のクオリティにかなりの差があります。 良い講師はすぐ埋まってしまって依頼できないことも多いです。 ただ、出せる講師が1人もいない!なんてことは起こったことありません。 毎回講師に御礼の★を1~5こつけていますが、何に反映されてい…
続きを読む
KP
英作文のフルーツフルイングリッシュ(Fruitful English)
3.32
73件
英作文添削専門の会社。添削に留まらない丁寧な解説が魅力
600文字の添削が550円(税込)、解説も頼む場合は1,100円(税込)
担当はネイティブ講師か日本人講師。全員語学のプロ
どんな英作文にも対応。モチベーションを上げるための工夫も満載
フルーツフルイングリッシュは英作文添削専門の会社です。間違いを指摘し文章を直す「添削」だけでなく、どう直せば自然な表現になるか、元の文章はどう捉えられるか等の丁寧な「解説」が魅力です。 ビジネスメールや日記等、どんな分野の英作文であっても添削を依頼できます。フルーツフルイングリッシュが用意した...
機能/コンテンツ
英作文を添削してくれるスクールです。週に1回、英語で日記を書いて提出しています。細かいところまで文法の訂正をしてくれたり、文法的には合っている文章でもよりナチュラルな言い回しを教えてくれるので、毎回新しい発見があります。フルーツフルイングリッシュを始…
続きを読む
meg
機能/コンテンツ
商品解約や退会をボタン一つでできるといいです。現時点ではeメールで連絡しなければいけません。…
続きを読む
meg
ハロー先生ドットコム
3.06
41件
レッスン料金が直接交渉なので安くなるのが魅力
料金プランは1,800円(税込1,944円)と2,800円(税込3,024円)の二つのみ
大手英会話学校などに在籍していた経験豊富な講師も多数登録
レッスンのスケジュールや料金などを講師との相談で自由に決定
「ハロー先生ドットコム」に入会金や年会費は不要で、システム利用料を支払うだけで利用できます。ご自身に向いていると思われる講師を選び、レッスンのスケジュールや料金を講師との相談で自由に決めていきます。レッスン料金は先生との直接交渉なので安くなるのが魅力です。 システム利用料は、2人までの講師の連...
機能/コンテンツ
フリーの英会話教師を紹介しているサイトで、2人までなら1800円、5人までなら2800円で先生の連絡先を購入できます。連絡先を購入したら自分で先生に連絡をし、カフェなどでレッスンを受けることができます。 英会話学校だと入学金や授業料が高いし、格…
続きを読む
mei
機能/コンテンツ
できれば出身の国別で先生を検索できるようにしてほしいです。英語と言っても学びたいアクセントは人それぞれ違うと思うので。…
続きを読む
mei
オンライン英語学習 スピトレ
4.38
4件
機能/コンテンツ
転職して英語でオンライン会議に参加する必要があり、自分の英語力の低さを痛感して教材探しを始めました。 スピトレはビジネスシーンのフレーズを学べるという点と、何度も同じフレーズを発話することで頭に染み込ませるという点に魅力を感じて申し込みました。 …
続きを読む
Migoren
総合コメント
今のところ特にありません。 強いて挙げるとすれば、自分の声が録音できる機能などがあると、より英会話の練習がしやすくなるかなと思います。…
続きを読む
Migoren
Twinkl
0件
PM English School
0件
イングリッシュセントラル(English Central)
3.49
78件
何時でも無料で10,000本以上の膨大な数の動画を見放題
英語教育の専門家が厳選した多種多様な話題の動画を提供
未習英単語は単語リストに登録してクイズ形式の記憶確認演習ができる
プロの英語講師との25分間の無料体験レッスンが受けられる
English Centralは2009年に開始した、ウェブ動画、自動音声認識やスカイプなどの機能を利用したインターネット上での総合英語学習サービスです。 English Centralの特徴は動画コンテンツです。10,000本以上の数の動画(2021年9月時点)の利用が可能で、更に年間1,0...
機能/コンテンツ
オンライン英会話のジャンルだと思うが、実際に教師と話すというプログラムは無い。ビデオの会話を聞き取り、その言い回しを実際に自分で言ってその発音を採点してもらうしくみなので、何度もトライできるし、何度も聞き返すことができる。ビデオは種類が豊富でいろいろ…
続きを読む
匿名口コミ
機能/コンテンツ
自分の都合の良い時間を選んでいつでもできるので、とても便利です。ビデオは過去の名セリフやスピーチなどもあり、たくさんの言い回しを学ぶことができます。自分の発音も自動的に録音してくれて、あとから聞くことができます。自分の発音とプロパー(本物)の発音を聞…
続きを読む
匿名口コミ
TOEIC L&R TEST 完全達成 470/650/730
4.00
2件
機能/コンテンツ
紙ベースだけではなく音声データなどコンテンツが多くてわかりやすい。 スマホ版もあり、自分にあったスタイルにあわせられる。…
続きを読む
dreamer26
総合コメント
色使いが悪く読みにくい部分はあるものの、 それ以外で特段気になる点はありません。 暗記本なので、その点は注意した方が良いかなと思います。…
続きを読む
dreamer26
busuu
3.68
13件
学習コンテンツ・SNS一体型サービス
世界各国3500万人の言語学習コミュニティー
ネイティブの添削サービスが人気
学習コンテンツとして全ての機能を実装
busuuはアプリでの英語学習サービスです。英語のほかにもドイツ語やフランス語など12種類の言語に対応しています。有料プランを申し込んだ際は、全ての言語のコンテンツにアクセス可能ですので、英語以外の言語を学ぶこともできます。 オンラインでの学習コンテンツを通して、読む・書く・話す・聞くのスキル...
料金
とりあえずは無料でさまざまな単語を、ネイティブスピーカーの音声とともに学ぶことができる点。私は英語からスタートしたが、フランス語、スペイン語、ポルトガル語などの多数の外国語から一つを選んで学ぶことができる。(といっても、全くの初心者、みたことも聞いた…
続きを読む
x_Elley_x
総合コメント
無料期間が終了してしまうと、音声を録音して採点してもらう機能がなくなったり、かなり残念な感じになるのは確か。一時期は有料の部分をクリアしないとコースクリアとならないところがあったが、現在では改良されていると思う。最初は英語を学び始めたが、他の言語も学…
続きを読む
x_Elley_x
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ