英会話・教材を探す
地域の英会話
大手英会話
オンライン英会話
英語学習サイト
英語教材
英語学習アプリ
海外語学学校
その他
記事コンテンツ
学習者コラム
体験レポート
まとめ記事
ニュース
英語学習法
口コミ投稿
このサイトについて
登録/ログイン
ホーム
英語教材
英語教材の口コミランキング
ランキングはユーザーの口コミと当サイト独自の集計に基づいており、教材・サービスの価値を保証するものではありません。参考程度とお考えください。
条件で絞り込む
学習法
リスニング
単語・熟語
英文法・語法
発音
辞書・辞典
英作文
英文読解
英会話
トラベル英会話
ビジネス英会話
TOEIC
TOEFL
英検
英語資格
こども用教材
オーディオブック
英語学
英語教授法
英語よみもの
洋書
スピーキング
ニュース
基礎英語
海外の教材
音読用教材
更新日順
ランキング順
411
件中 31 〜 40件を表示
リトル・チャロ 3―NHKラジオストーリー・ブック A Broadway miracle (語学シリーズ NHKラジオストーリーブック)
4.70
6件
総合コメント
ニューヨークで迷子になった子犬チャロの物語も、ついに最終編を迎えます。これまでに登場したいろいろなキャラクターや要素が複雑に絡み合い、奇跡を呼び、チャロはしょうたと再会を果たします。英語表現もすごくきれいですし、ストーリーも秀逸です。この教材で習得で…
続きを読む
ちびまる子ちゃん
総合コメント
英語の教材って、どうしても退屈なものも多いものです。そのなかで、これほど楽しめるものはなかなかありません。ストーリーは好みもよるかもしれませんが、好きな方には無理なく続けられるいい教材です。…
続きを読む
ちびまる子ちゃん
スクランブル英文法・語法 第3版
4.40
6件
コンテンツ
久しぶりに忘れていた英語の復習にと使いましたが、重要な構文や文法がかなりまとまっていてとても使い勝手がいいと思いました。大学受験にはピッタリではないかと思います。正解も赤シートで隠せるようになっているので、何周も勉強しました。…
続きを読む
kumicho
コンテンツ
本紙は応用部分にページがあまり割かれておらず、発展的な内容を望むなら本書はオススメできません。また本の発音等を読んでくれるCDがあるのですが、ひとつの問題に対しての解説が無く、ただ読み上げるだけなので作りが適当なCDだなと思いました。…
続きを読む
kumicho
Vintage
4.00
9件
コンテンツ
それぞれカテゴリ毎に文法をまとめていてわかりやすく、それでいて使いやすかった。レイアウトも単調であり、関連した項目を探すことも安易だった(リンクがなされていた)…
続きを読む
macha0057
料金
もう少し出す項目の順序を見直してほしい、突然新しい項目が出てくるので、初見ではいちいち驚いてしまう場面もあった。…
続きを読む
macha0057
NEW CROWN 三省堂 英語教科書
3.67
17件
コンテンツ
教科書なので、学生に戻った気分で勉強ができます。内容も無駄がなく必要なことだけをしっかり学べます。…
続きを読む
きなこ
コンテンツ
学校教材として使われるものなので、細かい補足など実際は教師が教えてくれるような部分がないので、100%学生と同じように学ぶことはできません。…
続きを読む
きなこ
NHK語学番組 ラジオ英会話
3.74
39件
総合コメント
長く続いているプログラムだけあって、ラジオ英会話教材の中ではピカイチだと思います。遠山顕先生のユーモアも好きだし、外国人の先生達の英語もわかりやすいです。CMのコーナーがありますが、リスニングの勉強になります。…
続きを読む
祥子ちん
コンテンツ
特に気になる点はないが、敢えて言えばアメリカ英語ばかりなことでしょうか。TOEICでもイギリス英語、カナダ英語、オーストラリア英語などが出てくる時代なので、いろんな国の英語に触れてみたいです。…
続きを読む
祥子ちん
毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる
4.12
4件
総合コメント
早稲田大学教授さんが書かれた本です。ただひたすら音読・暗唱をするという内容。基礎ができている人で、英語がすらすら出てくるようになりたい!という人向けですね。今私は文法の基礎をやっているので、この本は途中止めになってるのですが、基礎ができてからまたこの…
続きを読む
はなねこ
総合コメント
基礎を勉強したいと口コミを見て買ったのはいいのですが、文法を勉強しなおすという内容ではなありませんでした。なので私にはまだ早いと思い、今は途中止めになっています。ですので基礎文法を勉強したい人向けではありません。…
続きを読む
はなねこ
Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル
3.80
5件
コンテンツ
ついつい苦手意識を持ってしまっている文法。 読み書きに必要な基礎の基礎である中学英文法がこれだけで十分学べます。 毎日一つレッスンをこなしていき、30日間で本書の内容をクリアできます。 実際には30日間集中してできる程日常生活に余裕はないのです…
続きを読む
shiki
コンテンツ
どの英会話教材でも起こりがちですが、テストの問題がたまに理解し辛い時があります。例えば、問題に出る英文が誰目線の文かわからないということが、いくつかありました。…
続きを読む
shiki
英文法授業ノート
4.50
2件
コンテンツ
項目別に英文法学習における必要不可欠な基礎事項がまとめられているので、復習や知識の整理に役に立つ。 見開きで左が解説と例文。 右がその解説と例文を穴埋めもしくは和文英訳していくワークシートになっている。 右が問題集になっているものと異なり、他の…
続きを読む
mamt
コンテンツ
あくまで英文法の基礎について書かれているので、上級者や難関大学を目指す受験生にとってはこれだけで大丈夫というものではない。…
続きを読む
mamt
日本人のための一発で通じる英語発音
5.00
2件
コンテンツ
英語の音が【short a】、【schwa】、【R性母音】などフォニックス用語を用いて分類されているので体系的に発音を学習できるのがポイント。こういった書籍はありそうでなかった。 各ページにあるQRコードを読み取ると、スマホで関連動画解説を見ること…
続きを読む
mamt
コンテンツ
動画解説はネイティブによるものと、日本人(著者)によるものの2通りあり、それぞれ切り口が違うので役に立った。 ただ途中から著者によるものはなくなってしまうのが残念。…
続きを読む
mamt
英検準1級 でる順パス単
3.75
19件
総合コメント
英検準1級を受験した際に使いました。難易度順にならんでいて、最初は大学受験とほぼ同じレベルの単語から始まり、後半はやや難しめの単語が並んでいます。リストアップされてる単語の字体はとてもみやすく、例文集は別についているので、暗記作業はとてもはかどる作り…
続きを読む
taigusg
総合コメント
英検では社会的、科学的な長文が出るので、そのような文章が載っているとよかったです。…
続きを読む
taigusg
戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ