英会話・教材を探す
地域の英会話
大手英会話
オンライン英会話
英語学習サイト
英語教材
英語学習アプリ
海外語学学校
その他
記事コンテンツ
学習者コラム
体験レポート
まとめ記事
ニュース
英語学習法
口コミ投稿
このサイトについて
登録/ログイン
ホーム
英語教材
英文法・語法
「英文法・語法」の英語教材一覧
ランキングはユーザーの口コミと当サイト独自の集計に基づいており、教材・サービスの価値を保証するものではありません。参考程度とお考えください。
条件で絞り込む
学習法
リスニング
単語・熟語
英文法・語法
選択解除
発音
辞書・辞典
英作文
英文読解
英会話
トラベル英会話
ビジネス英会話
TOEIC
TOEFL
英検
英語資格
こども用教材
オーディオブック
英語学
英語教授法
英語よみもの
洋書
スピーキング
ニュース
基礎英語
海外の教材
音読用教材
更新日順
ランキング順
72
件中 1 〜 10件を表示
どんどん話すための瞬間英作文トレー二ング
3.83
79件
コンテンツ
英会話で必要となる基本的な英語の並びを頭で整理して身に着けるには良い教材です。中学卒業程度の学習レベルを有していれば取り組める教材です。またこの英語基本文型で、あとは語彙力をつければ、大半の文章は英語で作れると思います。…
続きを読む
yyhh
コンテンツ
日本語を聞いてそれを瞬間的に英語に直すという訓練をCD音声で行うのだが、これはあまりうまくいかない。題材が悪いのではなく、日本語と英語の語順の差が、瞬間的に答えられなくしている。つまり、”昨日彼はショッピングにいきまし・・”までを聞いても英語はスター…
続きを読む
yyhh
Next Stage 英文法・語法問題
3.94
65件
コンテンツ
大学入試で狙われそうな構文や、リーディング問題でひっかかりがちなイディオムがたくさんまとめてあります。一問一答形式で解きやすいです。…
続きを読む
しおり
総合コメント
解説がしっかりとされているため、本は問題数に対して結構厚めになっています。この本一札でほぼ全ての文法を網羅できると思います。…
続きを読む
しおり
All In One
4.02
29件
総合コメント
名前の通りall in oneなので、この1冊をしっかりやり込めば、力がつくと思います。私はCD+例文集も購入しました。いろんな教材を渡り歩くよりも、少し骨のあるこの教材一本に絞った方が効果は高いです。…
続きを読む
イイナナ
総合コメント
内容量はかなり多めなので、初心者や挫折しやすい人にはお勧めしません。別売りのCDも会話スピードが速いので、他の音声系教材で耳慣らしをしながらでないと、頭に入りづらく挫折の一助になってしまいます。…
続きを読む
イイナナ
国際的ブランド教材(外国製)
0件
必ずものになる 話すための英文法
3.83
6件
総合コメント
この教材をやれば、実践の会話力がグンとアップします。 なぜなら、タイトル通り「話すための」基礎の文法にフォーカスしているので、余計な情報が少なく使いやすです。また、 自然な会話表現の例文がたくさん出ていて、実際の会話に大いに役立ちます。そして、入門編…
続きを読む
英語の友
総合コメント
欠点の少ない教材ですが、例文の暗記作業がメインになるので、単調作業で退屈感が出てしまうかもしれません。自分で「上達したな」と実感する機会がないと、挫折してしまう可能性もあります。…
続きを読む
英語の友
Oxford English Grammar Course Intermediate
3.67
3件
料金
英文法書の権威とも言えるPractical English usageの著者マイケル・スワンによって書かれた文法の問題集です。辞書的に調べ物をするための本ではなく、問題を解いて文法事項を習得して行くための本です。同シリーズには上級編、中級編、初級編が…
続きを読む
ちびまる子ちゃん
コンテンツ
1.例文がわかりやすく、練習問題が豊富 2.どんな気持ちでその文法を使うのか理解できる 3.スマホやタブレットで音声を聴くことができるので、真似をしながら勉強できる…
続きを読む
hachi
Basic Grammar in Use
3.75
11件
総合コメント
文法の勉強で何がいいか英語がペラペラの友人に尋ねたときに紹介してもらった参考書です。 アマゾンなどでもとても評価が高いです。 アメリカの語学スクールなどで使っているもので、日本で売ってる文法のテキストと違って、問題文から解説文まで全て英語で構成さ…
続きを読む
sary
総合コメント
悪い点としては、あまり無いのですが、強いてあげるとすれば、セクションによってレベルの差に開きがあることです。 わかりきったことがだらだらと書いてあるセクションもあれば、自分が苦手な、もっと解説が欲しかったセクションに解説があまりなくページも少ないだ…
続きを読む
sary
英文法授業ノート
4.50
2件
コンテンツ
項目別に英文法学習における必要不可欠な基礎事項がまとめられているので、復習や知識の整理に役に立つ。 見開きで左が解説と例文。 右がその解説と例文を穴埋めもしくは和文英訳していくワークシートになっている。 右が問題集になっているものと異なり、他の…
続きを読む
mamt
コンテンツ
あくまで英文法の基礎について書かれているので、上級者や難関大学を目指す受験生にとってはこれだけで大丈夫というものではない。…
続きを読む
mamt
スピーキング特化型学習プログラム 『SpeaKingBiz』
3.67
8件
総合コメント
スマホひとつあればちょっとしたすき間時間に学習できる、ビジネス英会話用オンライン教材。 私たち日本人が英語習得にとても苦労している大きな理由のひとつは、英語と日本語の語順が違うから。だから「語順力」を強化するトレーニングが必要、という考え方にすごく…
続きを読む
EH
総合コメント
アプリ自体は実際に人と会話をするわけではないので、別途英語を話す機会を作る必要があります。 逆に言えば、自分ひとりでスピーキングを鍛えられるので、英会話教室やSkype英会話で講師と話すのが苦手な人にはありがたいですね。…
続きを読む
EH
0から超わかる英文法: ネイティブの英語感覚を手に入れるための最速ガイド
4.50
4件
総合コメント
具現化した図や解説を用いているので、英語から離れた大人でも理解しやすいと思いました。「文法=感覚」という学校では教えない方法で学習を進めていくので、英語の本質を勉強しているような印象を持ちます。偶像的に文法を説明していくので、右脳左脳の両方をフル回転…
続きを読む
匿名口コミ
総合コメント
概念や考え方に関する事が多く書かれており、受験用の解き方が書かれているわけではありません。そのため受験が迫っている学生にはお勧めできない一冊となっています。また学校で習う大事な用法や熟語がさらっと流れている部分もあるので、その点はやや気になりました。…
続きを読む
匿名口コミ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ