ベルリッツ 仙台ランゲージセンターのすべての口コミ(7件)
総合コメント
9 人中、8人が、参考になったと投票
この教室は、とにかく生徒のニーズに柔軟に対応してくれるという印象が強く残っています。
何回かレッスンを経験した時に、ある講師の方から、「誰か希望の先生はいますか?」と聞いてきてくれました。その講師の方を前に別の講師の方の名前を言うのは憚られましたが、ただ、せっかく高い授業料を払ってるんだから自分の望むレッスンをして欲しいという思いで正直に別の先生の名前を言うと、その後、できるだけ希望の講師が私の担当になるよう取り計らってくれました。
また、私が時間を大幅に間違えて予約していた時間より3時間も前に行ってしまったことがありましたが、別の講師の方とスタッフさんが、その場で私の担当の講師に連絡を取って今すぐ来れないかと打診してくれていました。
私の担当の講師はその時、勤務時間外で外出中だったのですぐに身動きがとれない状況で、結局予定時間になるまで待つことになったのですが、私の勘違いで早く行ってしまったのに、勤務時間外の講師を呼ぼうとしてくれたり、レッスンが始まる際にその講師が「すぐに対応できなくてごめんなさい」と謝ってくれたり、生徒のニーズに柔軟に対応しようとするホスピタリティがとても感じられました。
お金さえあればまた通いたいです。
男性 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
Aqua222
総合コメント
すごく明るい先生が多くいました。様々なタイプの先生が多くいました。色々な英語に触れることができたと思っています。
【一部削除しました。 運営事務局】
女性 / 20代後半 / 2014年頃から 7〜12ヶ月間 / 中級
BERL
講師について
すべてがネイティブ講師であるのが高ポイントです。授業はすべて英語で行われ、日本語は一切使用しません。ですが、私が担当して頂いた講師の方々(3名)は、こちらが分からないことに対して、分かりやすい英語で丁寧に根気強く教えてくれたので、英語のみの授業でも不便を感じることはありませんでした。また、私が飲み込めていないのを察すると、講師の方が即興で無地の紙に補助的な問題を作ってくれて、私の理解を助けてくれるということが何度かありました。ただ、仕方ないことかもしれませんが、担当して頂いた3名のうち1人は少しせっかちな方で、私が考えている最中なのに先に答えを言ってしまうということがよくあり、その点が★1つマイナスです。
男性 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
Aqua222
教材
教材は主に、テキストとCDを使用しました。CDで聞き取りをした後でテキストの問題に答える方式が多くとられています。教材では、似たような意味の単語のそれぞれの違いを明確に示してくれるので、その時々の的確な表現の仕方を学べて良かったです。ただ、教材の中身が完全にビジネス英会話寄りだったのが私としてはマイナスポイントでした。私自身、確かにビジネスで英語を使うのですが、仕事柄、ビジネスシーン(オフィスでのやり取りや取引先との電話でのやり取りなど)の会話よりは、政治・経済に関して対談するような英会話を学びたかったので、生徒のニーズに合った教材のバリエーションを幾つか用意してくれると助かるなと思いました。
男性 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
Aqua222
レッスン内容
マンツーマンで、教材で提示されている表現を、講師の方と二人でロールプレイをしながら実践してみるということが多くありました。講師の方が色々なシチュエーションを作ってくれて、色々な会話の流れの中で、その表現を繰り返し実践するよう促してくれたのがとても印象的でした。
形式的な実践ではなく、本当に自由な会話の中で実践させてくれると、本当の意味での実践力が身に付くので、この点はとても高く評価しています。また、私がビジネスシーンの会話より政経関連の英会話を学びたい旨を伝えると、教科書の内容に沿いながらも、政経関連の話題をあえて盛り込んでくれることもあり、生徒のニーズに対して教科書で対応しきれない部分を柔軟にフォローしてくれるようレッスンを組み立てくれたのも、とても印象的でした。
男性 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
Aqua222
料金
サービス自体は満足しているのですが、やはりお値段がとても高いです。
サービスの内容に対してのコストパフォーマンスを考えると、それだけの金額を払うならもう少し一回分のレッスン時間をもう少し長くしても良いのではと感じます。
英会話はすぐに習得できるものではないので、継続的に通うことを考えると、ベルリッツではどうしても支障が出てしまいます。
とても質の良い教室だと思うので、金銭的な理由で通うのを断念せざるを得ないのがとても残念です。
男性 / 2010年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
Aqua222
総合コメント
仕事関係で、はじめて海外出張に行くことになり、とりあえず実践的な英会話ができる教室を探してベルリッツに行くことにしました。
英会話教室と比較して、ベルリッツはどのレッスンも高額なので、16回分のマンツーマンのレッスンを10万円で受けることの出来るプランで契約しました。
普通、教材は購入しなければならないらしいのですが、このプランでは、コピーした教材を使用するので、契約金の10万円のみで済みました。
はじめに、その時点での英会話のレベルがどの程度かをチェックするテストを受け、そのレベルに合ったテキストから始まります。
基本的に、レッスンはテキストを進めていく形になるので、こちらがある特定の場面での英会話を学びたいと思っていても、それに対応してもらうのは難しそうです。
レッスンでは、講師が固定しておらず、毎回誰が担当するのかが授業直前まで分かりません。
色々な講師と英会話をすることで、色々な英語の言い回し(癖)や発音を知ることが出来るという点はとても良かったと思います。
ただ、私の場合は16回という限られた時間の中で効率的に英会話のスキルを上げたかったので、要領が良く、教え方の上手い講師に集中的に教えて欲しいというのが本音でした。
授業が始まる前に、「今日の先生は誰ですか?」と受付のスタッフに何度か聞いていたら、「誰か希望の先生がいるんですか?」と聞いてくれて、希望の先生を伝えると、可能な範囲でその先生に当たるようにアレンジしてくれました。
ベルリッツの講師は、研修をしっかり受けて、ある一定のレベルに到達してから講師として働くことが認可されるらしいので、確かに、それぞれの講師の質は良かったです。
ただ、その講師の「質」というより「性格」でレッスンの中身がかなり変わってきます。
私が適切な英単語が思い浮かばずにいると、あっさりとすぐに適切な英単語を教えてくる講師や、私が助けを求めるまで温かく見守り続けてくれる講師、雑談がいつも長引いてテキストがなかなか進まない講師(英語での雑談なので実践的な英会話を学びたかった私にとっては、この雑談もかなり有益でしたが)や、テキスト重視で雑談が一切無くやや堅苦しい講師など、色々な講師がいるので、レッスンの進め方で合う講師と合わない講師が出てくると思います。
レッスン中は、日本語は一切無く、すべて英語になります。こちらの知らない英単語についても、講師は英語でその意味を説明します。そのため、日本語に逃げようとする怠け心が出てこず、私としてはとても良い学習環境でした。
教え方は上手く、私が文法のところで行き詰っていたら、色々な例を出しながら私が納得いくまで丁寧に粘り強く教えてくれました。
ベルリッツで私の一番のオススメは、こうした講師陣の人柄です。
とにかく親切で優しく、こちらの要望を可能な限り汲んでくれました。
また、勧誘や営業がしつこくなく、その点も非常に良かったです。
本当は☆5つあげたいところなのですが、
やはり、授業料が高いのが難点なので、☆4つです。
続けたいと思っても、殆どが20万円以上のコースなので、私には継続できませんでした。
ただ、授業料がもう少し安ければ、確実に継続していると思います。
男性
Aqua222