プログリット(PROGRIT)のすべての口コミ(58件)
総合コメント
卒業後のカリキュラムが、57万円投資後に継続可能な内容のものが欲しい。2万円弱の月謝でシャドーイングありますが、シャドーイングのみで、せめてプラス週一時間くらいの面接付きならありがたい
男性 / 50代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
パパ
料金
費用はそれなりにします。結果を出すためのプログラムであり、ライザップのようなマンツーマンコーチングスタイルなので当然でしょう。とはいえ卒業後に個人での継続はなかなか決断しにくいですので期間内集中で頑張りましょう
男性 / 40代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
わか
教材
シャドーイングでは、日々自身の成長を感じることができるが、シャドーイングは自身のレベルが高くなければ自己評価できないので、プログリットのシャドーイングコースを継続した
男性 / 20代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
たか
総合コメント
気になる点
1.価格
他スクールと比べ金額が高い点は気になりました。ただ、それ相応のサービスが得られるので本気で学習をしたい方には良いスクールかと思います。
2.面談日のリスケ
週に1度教師と面談があるのですが、面談日をリスケする際には候補日が少なく調節することが大変でした(私の場合は直接の面談を希望していたこともあるのですが、、)。オンラインを使っての面談もあるためどうしても予定が合わない時はそういった対応もしていただけるのでその点は安心してください。
男性 / 20代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
Kiko
料金
決して安い投資ではありません。差し迫った理由がある、学習時間を捻出する覚悟があるなど、真剣にやるつもりがある方なら得られるものがあるはずです。卒業時に年間の学習プランがもらえるので、卒業後もさらに話す力を伸ばせます。
男性 / 30代前半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 上級
majeste
総合コメント
ほぼ満足なのですが、ベースの力がある程度ある事が求められる気がします。ベースがあって、より高みを目指す方には本当にマッチすると思います。コンサルタントのレベルが高いので。
女性 / 40代前半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 初中級
はるかかなた
総合コメント
学習管理をアプリにて行うのですが、アプリがリリースされたばかりということもあり、使い勝手などは改善されることを期待します。
女性 / 30代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
Summer
料金
英語力向上に対して、文句はない価格なのですが、もう少し安いと継続して取り組めると思いますので、その点で新プランなどがあったらいいかと思いました。
男性 / 30代後半 / 2019年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
かず
料金
教育給付金を使用できるとはいえ、3ヶ月で50万弱の料金はちょっと高い気がします。その為、自己研鑽に投資してもお金に余裕があり、英語学習に切羽詰まって英語をマスターしなければならない人にはおすすめかなといえます。
男性 / 30代後半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
ぷぅ
教材
リリースされたばかりのアプリを使っていたのですが、iPhoneとAndroidで完成度がことなり、使いにくかったです。(例えば学習時間管理の一時停止ボタンぎ機能しないなど)今後の改修に期待です。
男性 / 40代前半 / 2020年頃から 1〜3ヶ月間 / 中上級
ゆう