ホーム英語教材公文式英語教材

当サイトの広告について

口コミ一覧72

総合コメント(自由記入)
本人のやる気が持続する事が出来なくなり退会してしまいましたが、あのまま続けていたら今頃英語を喋れていたのかと思うと残念です。
ぺぺ
ぺぺ
女性 / 10歳未満 / 2019年頃から 7〜12ヶ月間 / 初心者
料金
忙しくてプリント学習が沢山出来ない場合には割高と思える。 外国人講師がいる訳でもなく結局はペンシル頼りなので、本当の英会話は身に付かないと思った。
yarn
yarn
女性 / 10歳未満 / 2020年頃から 7〜12ヶ月間 / 初中級
コンテンツ
毎日継続するのが難しく、また宿題の量も多かったのでしだいにやらされている感が強くなり、子どもの気持ちが離れていきました。
ひろ
ひろ
女性 / 10歳未満 / 2015年以前頃から 1〜3ヶ月間 / 初心者
コンテンツ
リスニングが、ネイティブの先生ではないこと。 機械で聞くだけになりがちかなぁとおもいました、、はじめは楽しんでいましたが飽きるとあまりやらなかった。
のななさん
のななさん
女性 / 10歳未満 / 2020年頃から 現在も利用中 / 初心者
料金
公文式で複数教科を学習していても、割引はなく少し高いように思います。無料体験で学習していない科目を時々力試ししています。
Natami
Natami
女性 / 10歳未満 / 2018年頃から 37ヶ月以上 / 初中級
総合コメント(自由記入)
やる気次第です。宿題が嫌いなお子さんは向いてない。その場で取り組むのが良い子は他の英会話教室に行った方が良いし、中学生になると月謝が高くなります。
ひろ
ひろ
女性 / 10代前半 / 2014年以前頃から 37ヶ月以上 / 初心者
総合コメント(自由記入)
会話力をつけるなら、英会話教室で外国人講師に教わった方が良いのではないかとは、思います。イーペンシルを使って聞いて覚える、繰り返し発音する、学習なので、実際外国人と話す機会があったら話せる ... もっと見る
quattrofeb
quattrofeb
女性 / 10歳未満 / 2019年頃から 現在も利用中 / 初心者
総合コメント(自由記入)
教室によるかと思いますが まだ3歳の息子の場合英語1教科で 15分ほどの授業です。 集中できず嫌がる時は教材を 切り上げたりと月謝が高いだけに コストパフォーマンスとしては 悪 ... もっと見る
ふうまる
ふうまる
女性 / 10歳未満 / 2019年頃から 現在も利用中 / 初心者
料金
会費は地域によって異なります。東京都・神奈川県に所在する教室の小学生は7,700円 。その他の地域は7,150円です。中学生は8,800円 か8,250円になります。少し高めな印象です。
あお222333
あお222333
女性 / 10代前半 / 2019年頃から 現在も利用中 / 初心者
料金
教材自体は魅力的ですが、やはり料金が高いと感じるのは否めません。音の出る専用ペンも購入しなければならないので別途1万円ほど要ります。週2回、30分程、一回につきプリント10枚できたら凄いの ... もっと見る
モモビタミン
モモビタミン
女性 / 10歳未満 / 2017年頃から 現在も利用中 / 初心者